カプセルホテルや狭いアパートなど、日本の居住スペースは何かと外国人の目を引くようですが、このミニマリストにターゲットを絞った必要最低限の狭さが売りの部屋もやはり注目を集めています。
ただ狭いだけではなく天井高を高くとり、平米数的には小さくても息苦しくないようなデザインと、実用的を重視して「ミリ単位でデザインの調整をしている」というこのシリーズの部屋を、外国人たちはどのように捉えるのでしょうか?
コメントをまとめましたので、御覧ください!
オススメまとめ記事
引用元:Downsized dwellings: Inside Tokyo’s tiny living spaces
1:海外の反応
株式会社SPILYTUS(スピリタス)が手がける『QUQURI(ククリ)』、小さな居住スペースを探している人をターゲットにしたシリーズ。
このシリーズは小さい居住スペースのトレンドを切り開いてきた率先者だ。99%の入居率を誇り、会社は2012年に創業してから急速な成長を遂げてきている。
『QUQURI』の部屋の内装。会社は常に物件の内装に手を加えているそう。例えば明るい雰囲気にするために床材は茶色から白のものに替えたりだ。かなり小さい床面積の割には大きい窓と高い天井でオープンな空間を作り出している。
25歳のSotaro Itoさんは東京のレトロヒップな地区、高円寺の9.46平米の部屋に住んでいる。部屋はどちらかというとオフィスの仕切った個室といった風で、机と椅子で部屋の1/3を占めていて体を伸ばすスペースもない。
この部屋に足りないものを補っているのが3.6メートルの天井高。3つの窓からは光がたくさん入って来る。白いハシゴを登れば4.5平米のロフトに。1.4メートルと低いが座っても頭がぶつからないだけの高さはある。更に、ほとんどの独身者用のアパートが風呂とトイレが一緒になったいわゆる”ユニットバス”である中、Itoさんのアパートはシャワールームとハイテクウォシュレット付きトイレが別々という仕様。
「今の所とても快適です。持ち物は最小限にとどめるし、なんでも手の届く範囲にあるので便利。」と Itoさん。「ただ、友達が来たときは狭い。一人が床に座って、残りはロフトに行くことになります。」
シンガーソングライター、Uran Kandaさん(20)が住む『QUQURI』の9.1平米の部屋。
レコーディング・スタジオをどうにかセットアップし、ロフトスペースをベッドルームにしているそう。
「最初は部屋の小ささに驚いたけど、どうにかなりました」とKandaさんは言う。
「料理はせずに外食したりコンビニで買うことがほとんどなので大きなキッチンはいらないんです。衣類の収納が問題でしたけど、はしごの後ろに掛けることにしました。あまりスペースをとらなくて済むので。」
Kandaさんは高円寺の寿司屋で週3日働き、後は部屋でレコーディング作業や動画の編集をしているそう。高さのある窓にかけられている、星型の切り抜き模様のあるライトブルーのカーテンが光をチラチラと放ち、素敵なふわふわとした空間に映えている。
『QUQURI』の外見。
中国からやって来たLiu Jieさん(25)は明治大学の大学院生。だらしないルームメイトに嫌気を指し、昨年新小岩にある9.2平米のQUQURIの部屋に引っ越してきた。
AKB48の大ファンであるLiuさんは、前のルームメイトがジャニーズのファンでテレビを独占されていたことにも耐えられなかったそう。
「シェアハウスに住んでいたときは自分の部屋に帰るのが嫌だったの。」
そんな彼女も授業やバイト以外の時間はこのAKB48グッズで飾られた小さなアパートで過ごすのが好きなのだという。
「だいたいいつもロフトでゲームをやっているの。」最近行ったAKB48の握手会の写真を見せながらそう言った。
「隠居しているみたいになってきた。」
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
都心を少し離れればすごく良い快適な部屋が見つけられるし(電車で15~30分くらいでもね!)。東京の不動産市場はパリ、ロンドン、ニューヨークなんかに比べたらまだ良いと思うな。あと、香港と比べても!!
5:海外の反応
6:海外の反応
通勤のためのガソリン代や、電車で通う場合の疲労はどうなの?
7:海外の反応
それぞれの仕事によって違うんじゃないのかな。優先したいことと好みによるよ。
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
掃除しやすいよね?
13:海外の反応
14:海外の反応
ほとんどはちゃんとした生活はしてないよ。狭い部屋はたくさんある問題のながーいリストの中の一つに過ぎないよ。
15:海外の反応
16:海外の反応
そうそう。もしくは東京を出ればアパートはもっと安いよね。
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
頭の空間が広いと開放感があるし、そもそも
ベットのスペースは普段要らないのだからロフトで十分。クソ狭オサレワンルームに数年住んでたけど
毎日ホテルにいるような気分になれてあれはあれで新鮮だったよ
部屋の中に居てもどこかへ行かなきゃ!って気になるというか
今は数部屋ある物件借りてるけど掃除がめんどくさいこんなゴミ物件に不相応な値段付ける為のステマ
方向性を変えて探せば23区内で駅も近くてそれなりに広い所一杯あるよ…試験勉強に徹するなど短期間に一つの事に集中したい人にはうってつけかもしれん。
日本の一般的なアパートだって世界から見れば、このい極小賃貸と同じように見られている。貧乏をミニマリストと訳すようになったのか
※3
狭いのはゴミだ広い所いっぱいあるよってその広いのがいらんからこういうとこを選んで住む人間がいるって発想はないのか…※3
>方向性を変えて探せば
3と方向性変えたから、この手の極小に向かったんじゃないの?
誰もが広い部屋を求めているワケではないって判らんのかねミニマリストって吐き気がする。不愉快な存在。消えてくれる?
貧乏で借金生活で物がなかった樋口一葉に全力で土下座しやがれ!!
そんなに物が嫌いならネトカフェ住人になるか、刑務所で暮らせ!!※8
何がそこまで憎しみを育てたのか興味があるネットカフェもカネがかかるし赤の他人との共同スペースだから目に見えない音とか匂いとかで生活するにはキツイよ。
仕事場に近いところに住みたいけどパーソナルスペースが必要って需要にはかなってるんじゃないかな誰も物が嫌いとか言ってないじゃん
※9
※8はきっと貧乏すぎて強制ミニマリスト状態かネカフェ難民なんだろ。
で、金があるのにミニマリストなんかやってる奴に自分の境遇を転嫁して憎悪してるんだろうな。
これだけ攻撃衝動が強いと、そのうち強盗かなんかやらかして自分から刑務所に入りそうだなwミニマリストで商標とった福岡のゴミクズがチラつくから、モヤモヤするわ。
胡散臭さしか感じない。ミニマリストねぇ。
冬はええけど夏くっそ暑くなるやつやん
天井に熱こもるからキツイこれはこういうとこに住むのが好きな人たちでしょ。
多様性ですよ多様性
外人さんたちわかります?多様性ですよ?選択肢が多いんです日本はミニマリスト()とか騙されてぼったくられてそうw
これって単純にカネの問題だろ?
その意味に於いて選択肢のひとつってことだろうが
脳タリンなガイジンさんには
ピンと来ないかもな。ミニマリスト用みたいな感じで書いてるけど
ミニマリストは広い部屋に何もないってのが好きなタイプの人もいるから、狭い部屋が好きってのとはちょっと違うと思う。
上の例だと別にミニマリストじゃなくて普通に物いっぱい持ってるし。ミニマリスト最高