1955年からの東京の人口増加のスピード、半端ないです。
オススメまとめ記事
引用元:Animation: the 10 biggest cities in the world, 1500-2018 [OC]
1:海外の反応
歴史上の大きなイベントと関連して変動してるし、かなり興味深いよ。
2:海外の反応
面白いよな!
それにしても、最後の東京の爆発的な伸びの要因は何だったんだ?
3:海外の反応
このグラフ推移で顕著なのは、江戸時代、明王朝、産業革命、ヨーロッパ移民のアメリカ入国、そして日本の高度経済成長期だな!
4:海外の反応
1900年以降はまじで競馬を見てるようで、誰が勝つのかドキドキ・ハラハラさせられる。
5:海外の反応
僕はニューヨークかロンドンにかけてたんだけどな。
東京にやられたよ!
6:海外の反応
最後にカイロがカムバックしたのには驚いたよ。
7:海外の反応
競馬をイメージしながら実況中継をして動画を楽しんでるよ!
競馬に行ったことはないけどね。
8:海外の反応
ビューティフル!
9:海外の反応
X軸に時間、Y軸に人口のグラフを作れば、5秒でわかるのに。
10:海外の反応
うーん、1500年のトップ10を3800万人分のY軸に並べるのか?
1500年時点での最大都市人口は14万7千人だよ。
11:海外の反応
人口が急増した都市がある場所が分かるようになってる1
12:海外の反応
けど時代をみて納得したよ。
13:海外の反応
東京が今でも勝ち続けてるのには驚いたよ!
14:海外の反応
短い繁栄だったな。
15:海外の反応
16:海外の反応
それに1923年の関東大震災もあまり影響していないように見えるな。
10万人は亡くなって、多くの人が東京から避難しただろうに、人口増加がほんの一瞬止まっただけだよ。
17:海外の反応
知的な皆様、1700年に人口が爆発的に増えた理由は何なのか教えてください。
18:海外の反応
産業革命です!
産業革命は、18世紀半ばから19世紀にかけて起こった一連の産業の変革と、それに伴う社会構造の変革のことである。
産業革命において特に重要な変革とみなされるものには、綿織物の生産過程における様々な技術革新、製鉄業の成長、そしてなによりも蒸気機関の開発による動力源の刷新が挙げられる。
これによって工場制機械工業が成立し、また蒸気機関の交通機関への応用によって蒸気船や鉄道が発明されたことにより交通革命が起こったことも重要である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/産業革命
19:海外の反応
そして最後に大爆発!
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
京都大阪東京の競争がワクワクする
トップもイスタンブールやロンドンパリ東京とまさに栄枯盛衰だなぁ江戸時代にはロンドンの人口抜いたって言ってなかったか?
2017年で東京の人口が3800万になっているけど、これは東京の人口じゃなくて首都圏の人口じゃないか
東京23区の人口は1000万だな。※3
東京都の人口は約1390万人で、23区は約940万人だぞ。
なぜ23区に限定しようと思ったんだ?先進国が日本しかないな
東京と大阪が入っているけど、やっぱり一極集中ってよくないね
二極?ソウルとかジャカルタは最後の方で入ってこないとおかしい。
除外されてる都市もいくつかありそうだな。外国人が東京といったら大抵は首都圏全域を指しますね
人口密集地がずっと連続しているのに「東京都はここまで、ここから外は関係ない」と線を引かれても納得できないのでしょうか何を基準の「都市人口」なのかな。しっくりこない
これは関東の人口で群馬栃木茨城まで含まれてるな
東京、神奈川、千葉、埼玉だけでも3千万は超えるけど、正確ではないな
アメリカもニューヨーク州の東側の州を加えれば3千万ありそう日本人って都市圏ってものを知らんよな
定義によって範囲は前後するが都市ってのは普通都市圏で見るべきもの
市やら県やらってのは行政的な区分でしかない北京より多いってやばいな
都市圏の定義ってちゃんと決まってて
地域GDP出すときに利用される。
なのでそこの人口も自ずと導き出される。
と言う説明をした方が分かりやすいのでは。>アムステルダムがTpo10に入っていてビビった!
怯える理由が分からない都市圏云々が出てるけれど、
一言で「ロンドン」と言っても「大ロンドン」という都市圏だからな。
「ロンドンシティ」で初めて一地方自治体になるんやで。
だからここで言う「トウキョウ」は都市圏やな。