トーキョーは世界最大の都市になりました。
巨大都市化をかんがえるうえでトーキョーはさけてはとおれません。
『ナショナルジオグラフィック』2019年4月号はまるごと一冊「世界の都市」を特集しています。
今世紀のなかばまでに世界人口は98億人に達し、その7割ちかくが都市にくらすことになるといいます。
巨大都市は人間にとってすみやすい場所になるのでしょうか?
米国人ジャーナリストと写真家が、超巨大都市「トーキョー」をレポートしています。
トーキョーは、人口3700万人をこす大都市圏を形成し、世界屈指の豊かさと治安のよさ、そして創造性をほこる都市であると紹介されています。
そこは、1923年の関東大震災、第2次世界大戦末期の大空襲という2度の壊滅的な被害をうけましたが、焼け野原になるたびに、人々は過去をすててあたらしい街をつくりました。
これがトーキョーの「創造力」です。
復興がすすむなかで人口が急増、年代もおいたちもことなる人々が多数あつまり、巨大な「エネルギー」をうみだしました。
「トーキョーを歩く」(ナショナルジオグラフィック 2019.4号)
オススメまとめ記事
引用元:特集ギャラリー:トーキョーを歩く(2019年4月号)
引用元:Tokyo became a megacity by reinventing itself: Tokyo is a stunning metropolis home to more than 37 million people, yet it remains one of the world’s wealthiest, safest, and most creative urban centers
1:海外の反応
東京の表参道を行き交う人々が、建物の鏡に映る。
人口3700万人を超す世界最大の大都市圏を形成する東京は、治安の良さや清潔感、活気、先進性でも世界屈指の都市だ。
新宿区の幸國寺。納骨堂に2000個以上のLED電球がともる。
築地市場で、競りに備えてマグロを並べる。
尾の断面を見せるのは、仲買人が魚の質を見分けるため。世界最大の魚市場だった築地は、2018年10月にさらに広い豊洲に移転した。
渋谷の建設現場での朝の準備体操。
東京では建設業とサービス業の人材不足が深刻だ。
長く移民を拒んできた日本は、2018年に外国人労働者を受け入れる方針に転換した。
日本人はかわいいものが大好き。
上野公園では愛犬を並べて写真撮影だ。
日本の「カワイイ」文化はファッション、テクノロジー、ビデオゲーム、アニメの流行を引っ張り、強力な輸出品でもある。
2:海外の反応
マジで驚かされた!
ありとあらゆることが効率良く動いていたんだ。
日本ってなんてクールな国なんだ!
唯一、デビット・クレジットカードがあまり使われてないことが不思議だったよ。
3:海外の反応
英語しかしゃべれないんだけど、行っても大丈夫かな?
4:海外の反応
ありがとう、はい、いいえ、すみません、が言えたらなんとかなるよ。
私もそれくらいの日本語しか知らなかったけど、何の問題も無かったから。
多くの日本人は、基本的な英語は理解してくれる。
くれぐれも失礼な態度は取らないようにね。(そういう外国人を見かけたから。)
5:海外の反応
鼻をかんだり、電車の中で電話するのは失礼に当たるんだよね。
あとタバコを吸うときは、ちゃんと他の人も吸ってる場所で吸った方がいいよ。
他にも色々とタブーがあるみたいだから、YouTubeを見て予習することをオススメする。
とにかく、行く価値は1000%あるから安心して。
6:海外の反応
ちょうど花粉の時期に行ったけど、日本人もみんな鼻をかんでから大丈夫だと思うよ。
付け加えるとしたら、公共の場所でものを食べないことかな。
公園とか、屋台みたいなところの前なら平気だけど、日本人は殆ど紅葉の場所でものを食べたり飲んだりしない。
まあ観光客にとって水分補給は大事だから、仕方なく飲んじゃうけどね。
日本を愛してるよ!
京都の方が好きだけどね。
7:海外の反応
あと、助けを求めるならお年寄りはやめといた方がいいね。
ヒロシマの件があるから。
でも、結局日本人はみんな立ち止まって助けてくれるんだ。
アメリカでは忘れ去られてしまった文化だよ。
8:海外の反応
ヒロシマ、ナガサキのことを観光客に向かって持ち出してくる日本人なんかいないよ。
9:海外の反応
2回東京駅で迷っちゃったけど、どっちのときも日本人のお年寄りが進んで助けてくれたよ。
自分の行く方向とは反対なのに、僕を目的地の方の出口まで連れて行ってくれた。
10:海外の反応
グーグル・マップを使えば迷わないで済むのに。
11:海外の反応
つくづく思うよ。
12:海外の反応
初めて知ったよ。
13:海外の反応
世界中で最も大きな国のひとつなのに、人口は少ないんだね。
14:海外の反応
日本の電車の時間の正確さはまじでヤバイよ。
他の国はほんの少しでも見習えないものかな?
15:海外の反応
16:海外の反応
地下鉄でのマナーの良さ、ゴミが落ちてないところ、ちゃんと喫煙場所でタバコを吸うところ、歩行者はちゃんと決められた場所を歩いてるところ、に驚いたよ。
カオスなのにちゃんと整ってるんだ。
17:海外の反応
そしてみんな同じ文化を共有してる。
外国人が国籍を得るのも難しい。
それが理由だと思うよ。
18:海外の反応
カナダの文化は多様性に富んでいるけど、安全だよ。
だから、それは違うんじゃないかな?
19:海外の反応
アメリカ人は、共和党のように、私、私、私。
だから日本には東京みたいな街が出来るんだ。
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
>>19
米国のことだろうけど、私、私、私は民主党の方だよね。
米国も日本も民主党と名の付くものは最悪。
日本は共和党との方が相性が良い。リーダーも世界デビューか…と思ったら全然違った
反日ナショジオがどうした?と思ったら、外人を日本に送り込もうとしてるわけだ
やっぱ徳川家康が日本最大の人物だな
>アメリカ人は、共和党のように、私、私、私。
リベラル民主党的な人たちの方が私、私が正義!で公共性が乏しそうだけどTOKIOかと
じゃ、アメリカの首都は日本では
「WASHINTON」でいいよな?
当て字で「輪真豚」でもいいのかな?
日本人に対して「R」と「L」がどうのこうのって言ってるけど
オンダ、サキ、ってどうよ?
「本田、酒」って言えよ。広島・長崎や東京空襲なんて持ち出すのは年寄りだけだよ。
若い世代は気にしたこともない。むしろアメリカが東京を復興してくれたんだ。※4
今の日本を創ったのは安倍さんの出身母体である長州ですよ。
江戸時代なんて文化も何もない暗黒時代だったんだから。>デビット・クレジットカードがあまり使われてないことが不思議だった
日本では現金を持ってても襲われないし、偽札もまず滅多に無いからだな。
現金払いから転換する理由も契機も無い。>カナダの文化は多様性に富んでいるけど、安全だよ。
>だから、それは違うんじゃないかな?最近は移民のハードル厳しくしたそうだけど、それ以前は中韓とかの移民が大ぜい押し寄せていたころの話。
それまでドアの施錠をするような環境ではなかったけれど、最近はカギを締めるようにする家々が増えてきたって話を見たな。
日本でも最近はドアの施錠をするようになってきたが、それまでは施錠どころかドア開けっ放しという昔話も多かった。
地域差で違いはあるだろうが、果たしてカナダは本当に、移民の影響を受けていないとでも?
安全性に関しては、否定しないよ。少なくともお隣のアメリカよりかは治安がいいという話だし。グーグルマップごときが新宿駅を攻略できると思うなよ
>>9
何を寝言いってるんだこいつは。
葛飾北斎とか歌舞伎とかさえ知らないのかね?>>12
できるんだな、コレが
新宿駅のストリートビューはかなり細かい今の日本文化、江戸時代にはほぼ原型ができてたわ
江戸時代の文化を継承しているのが近代日本だよ米民主党のせいで北朝鮮は核を持ち、米民主党のせいで中国にやりたい放題されてる訳なんですが。ぶっちゃけ中国がここまで増長したのは米民主党とオバマのせいだろ。オバマの弟も妹も中国系と結婚してる。
正直、ロクでもないのは民主党も共和党も同じだと思うw
イラク戦争なんて要らんことしたのがブッシュ息子。TOKIOどこだよと思ったらTOKYOだった