これはJR西日本と神戸市の須磨海浜水族園が協力して開発した「カメによる列車輸送障害を防ぐ技術」。
毎年カメの活動期に当たる夏になると、列車の分岐器にカメが挟まって切り替えができなくなったことによる列車の遅延が問題になっていたそうですが、この方法を開発してからは改善したそうです。
このことを記した記事と写真が海外Redditで紹介され、外国人の間で話題となりコメントがたくさん寄せられています!
オススメまとめ記事
引用元:Japanese ensure that turtles stay safe when crossing railway tracks!
1:海外の反応
2:海外の反応
たとえひっくり返ってても線路にいるよりは生き残るチャンスがあると…
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
この種は大きくならないんだよ。ここにいる野生のカメと違って。
6:海外の反応
電車のせいで大きくならなくなったってことだよね?
7:海外の反応
非自然的淘汰。
8:海外の反応
いやまじで、シカは車を避けるよう進化するんだよ。
9:海外の反応
10:海外の反応
記事によると、線路の分岐路にカメが挟まって切り替えができなくなるから遅延が起きてるんだって。
11:海外の反応
12:海外の反応
ニンジャタートルズ(ミュータント・タートルズ)なら全く問題ないんだけどね。
『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』Teenage Mutant Ninja Turtles) は1984年にミラージュ・スタジオから出版されたアメコミを原作とするアニメシリーズ、および作中に登場するグループの名称である。
略称は「TMNT」もしくは「忍者タートルズ」「ミュータント・タートルズ」。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
13:海外の反応
14:海外の反応
今の所10匹捕まえたらしいよ。カメが電車にひかれないようにするためじゃなくて、分岐路に行かないようにするためなんだ。だから違うところに放すんだって。
15:海外の反応
16:海外の反応
明らかにわかってるよ。遅延をなくしてカメ10匹を捕獲したって。
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
外国人は何もせずに文句ばかり・・・
外国人って文句ばかり。
改善されて救出もしてる。1000匹中1000匹助けないと外国人はうるさいみたいだね。
ごちゃごちゃうるせぇな。外人は。
お前らどうせ豚みたいにブクブク太ってて家から一歩も出ねぇんだから
亀がどうなろうが関係ねぇだろうが。亀に通ってもらう為じゃない。
ポイントに亀が近づいてきたら、トンネルに落としてその先に行けないようにする。
だからトンネルの先は行き止まり。
ひっくり返っているのは、狙い通りに上手く落ちたって事。
通ってもらう為のトンネルじゃないからこそ、今までに10匹捕まえている。コメントしてる外人がバカばっかり
一方、絶滅危惧種の希少種カンガルーは
オーストラリアで長距離輸送トラックに
毎日はねられるのであったおわり。
さすが白人様の知能には恐れ入る
どこでどうやったらこんな立派なバカが出来上がるんだ?おいおい。
クジラ以外の命も少しは大切に考えろよ。ネタが古過ぎて呆れる。
想像力ないのかね?
つかさ、情報の大元ではちゃんとどういった物か紹介されているはずなんだけど、こうやって伝聞が繰り返されると表面的な部分しか伝わらないのな。たとえ情報化社会になっても、読解力に乏しい人が情報を取り扱うとこうなるって見本だな。記事読めやクソ外人
ひっくり返ってるww
カメを止めるな
まあ、日本人でも、ソースを確認せず・説明を読まず聞かずに文句いう馬鹿って大勢いるよね
外人ってって言ってる奴らの程度も低いもんだがな
こう言うのは日本にもいるし外国にもいる
と言うかネットなんてポジティブに振る舞うより、いかに他人の行動をネガティブに捉えるかに熱意を注いでいる奴らが目立つものあのタイプの亀はひっくり返っても自分の首を伸ばしてヒョイッと元に戻れるよ
何ら問題ないし、助かってる
生態も知らずにさも可哀想に語るって何なんだ…?>6
希少種のカンガルーって?線路上の物は列車の事故に繋がる。日本在来種の
カメさん、少しでも命びろいできて良かったね。
カメは、人間の行動を観察できる利口で優しい動物です。アジア人ってだけで何にでも文句言う外人は幾らでもいる。
捕鯨だって責められるのはいつも日本だ。
自分が心の中で差別してることにすら気付かないのが欧米人だ。
人種、国、ジェンダー、文化、言語、宗教など、あらゆる方面で差別用語が存在するのには理由があるという事。特に白人は自分が見たものがすべてだと思ってる。
想像力も配慮も忖度も知らない。自分が理解できる物しか受け入れない。
だから自分が見たことのない、小さい亀の成体の存在を予想できない。
そして人種や性別や文化の違いに対する指摘を「差別である」としか捉えることができない。