MLBが公式ツイッターで「お気に入りのイチローの瞬間は?」と投げかけたところ、外国人から様々なコメントが集まっていました。
外国人の記憶にも残った数々の名場面をまとめましたのでご覧ください!
あなたのお気に入りの瞬間・プレーはありますか?
オススメまとめ記事
引用元:What is your favorite Ichiro moment? #TBT
引用元:What is/are your favorite Ichiro Suzuki moments.
1:海外の反応
What is your favorite Ichiro moment? #TBT pic.twitter.com/F8HmhCpOFf
— MLB (@MLB) March 22, 2019
3:海外の反応
That's an easy one pic.twitter.com/feLaFnvoaq
— Betsology (@betsology) March 22, 2019
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
#TBT
— Dylan Ketchum (@ThatOneGuy2103) March 22, 2019
When he had his 3,000th hit in his career pic.twitter.com/llIeaUxNIc
8:海外の反応
9:海外の反応
イチローにグローブで叩かれたことが嬉しすぎて、正気を失っちゃってる。
10:海外の反応
「お母さんに電話しなきゃ!」って言ってるのがはっきりわかるのが最高。
12:海外の反応
13:海外の反応
ジャンプして、背中でボールをキャッチするんだ。
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
でも、彼の謙虚さと試合に対するリスペクトは突出してるね。
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
オークランド・アスレチックスのファンだから興奮してたんだけど…正直イチローがチームメイト全員に最後の挨拶をしながらハグをしたとき…今までスポーツを見てきた中で一番感動的な瞬間だった。シアトルファンでもないのに感激した。
生きたレジェンドが故郷日本で最後の試合を出るのを見れたことは、本当にそれだけで特別なこと。
観客は一晩中熱狂してたけど、イチローが去った後、次のバッターが立つと皆シーンとしてた。俺と一緒で、皆涙を拭くのに必死だったんだ。
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
アメリカのイチメーターおばさんも悲しんでくれてるだろうなァ…
シーズン最多安打、時点でオールスターのランニングホームランかな。2000年代はいつもイチローさんに元気もらってた。
やっぱWBCでのあの一打だろー
記録がかかった試合ではなかったけど、VSヤンキースのリベラから打ったサヨナラツーランはすごい印象に残ってるな。
>3
やっぱあれだよな~w
しかしあのTHE THROW はレーザービームとしか言いようがないな
ピネラが「洗濯物がいっぱい干せそうだったよ」と言ったそうだけど米1
最初の画像の人がまさにイチメーターのAmy Franzさんだよ※4
イチローの記録は懸かってなかったけどフェリックスの最多勝の記録は懸かってたよ
そもそも弱小で知られてたマリナーズで初だったわけだし、不遇を極めてたヘルナンデスが報われた試合でもあった
たしかリベラの300奪三振でツーアウトになってそこから二球、スイー二ィーとイチローで沈めたのも衝撃的だった日本人なのに最後の最後にイチローにケチつけた芸人がいたけど、
アメリカでは人気だったんだね本当に長い間ご苦労様、そして楽しい思い出をありがとうございました!
いつのどの試合か分からないけど、印象的なのは
ニンジャと賞されたホームスチールでのクロスプレイかな…本当に多彩な名シーンがありますねえ…
元ツイート見てきました
ホームで何度もタッチを逃れるプレイ、たしかに避けているし、それを主審がしっかり見ていて正しくジャッジしたのも素晴らしい…イチローって忍者みたいだったなぁ
外野きたボールを捕球後にホームなり2塁なり3塁なりへ送球できる体勢を作る動作及び、その際にランナーの位置、走る速さなどを確認する仕草はすばらしい
あたりまえのようにやっているあの動作がお気に入りだなイチローと接触して大興奮だったあの娘も
彼の引退を惜しんでいるだろうか・・>9
アメリカ人はホームランバッター好きだしマリナーズは弱小チームなので国民的人気というわけではなかった。
(向こうのニュース見てるけど大々的扱いではない)玄人好みのプレイヤーだった。
>>15
西海岸では大人気だけどな。東海岸のニュースでは分からない。
それでもいきなり首位打者取った時はちょっとした騒ぎだったよ。
そもそもアメリカ人って野球のデータ好きだから野球好きな人なら誰でも知っている。野球の本場といえばアメリカだけど
アメリカでもっとも人気なスポーツはアメフト、バスケ、アイスホッケー、とかなんでしょ・・・>>17
アメフト野球バスケが3大スポーツ。
市場規模が兆単位なのは世界で野球(MLB)とアメフト(NFL)だけ。ホッケーは落ちる。アメスポはシーズン制で季節で見るスポーツが変わる。夏場やってるアメスポは野球だけだから野球の独壇場になるよ。
真っ先に思い浮かんだのはペンギンキャノンだわ