イギリスの下院(定数650)は12日夜、テリーザ・メイ首相が欧州連合(EU)と取りまとめたEU離脱協定を否決した。
ブレグジット(イギリスのEU離脱)はなお、混乱状態にある。
メイ首相は採決の直前にEUと協定内容の一部変更で合意にこぎつけ、議員から支持を得られると期待して12日を迎えた。
しかし、下院はこの協定も391対242と149票差で否決した。
メイ首相の離脱協定は、1月の最初の採決でも歴史的大差で否決されている。
もし12日の採決がメイ首相の思う通りの展開になっていれば、イギリスは今ごろ首相の協定に沿って3月29日の離脱準備をしていただろう。
3月29日の離脱期限まで、2週間あまり。今後の展開について、まだ予断は許されない。
今の状況は? 英下院がブレグジット協定否決
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
メイの不信任案決議には反対して
メイがまとめる離脱案にも反対する議員って
実はすべての責任をメイが一身に引き受けて
『もう離脱は中止するわ』って勝手に決めてくれるのを
待ってたりするんじゃないの?
もちろんどうやってメイが勝手に独りで決めてしまうのかは
メイが考えるってことで。議会制民主主義の悪い処がクローズアップされてて草
>『もう離脱は中止するわ』って勝手に決めてくれるのを
>待ってたりするんじゃないの?で、「メイのばか!もう知らない!」ってオチ?
EUなんてファシズムでしょう。選挙で選ばれてない委員会が勝手にやってる。移民を拒否できない。
ドイツ銀行はデリバティブで破綻寸前だし。フランス経済はメチャクチャじゃないか。近い将来EUは破綻して地獄になるよ。関税なんか何てことない。独立した方がまだましだと思う。大英帝国の復活を宣言してインドも連邦に復帰すると面白そう
対抗してEUは第4帝国の成立を宣言するずべこべ言わず再度国民投票すりゃあいい。
国内のさらなる分断は今さらの話だし、英国の信用低下もどっちにしろ落ちるんだしさ。EU離脱によるイギリスの衰退に乗じようとする中国。
そんな中国に貿易戦争しているアメリカ。
アメリカと貿易戦争に苦戦し始めた中国。
そんな中国と経済が密接だった、EU盟主なドイツ。
当然、ドイツ経済も苦戦している中国に引きずられる。
そんなEU盟主のドイツに他のEU諸国も引きずられる。
そんな引きずられるEU諸国から離脱しようとしているイギリス。まるで言葉遊びの様に世界は巡るね…
往生際というか何というか
イギリス人は離脱の賛否どちらも無いモノねだりし過ぎ
それと英国政府は前向きな国家ビジョンを示すべき
こんな時にこそ大英帝国以来の富国強兵などのプロパガンダを国内外に見せるべきだろ
それをしないから国内は不安に陥り国外ではオワコン扱いされるんだよ
だからEUとは対等な離脱交渉にすら出来ないのだ> 英国民は何を思う?
って、英国民の反応無いんかいw
英国人も往生際が悪いなぁいい加減腹くくれよ
まぁどっちもメリットもデメリットもあるわけで。一発逆転の可能性がある離脱でいいんじゃね。しらんけど
お前らのコメントを海外反応だと思って読んでたわ…
名ばかり海外かよ
おまえらも騙されてんのかよ