南アフリカ共和国・ポートエリザベスに住むライナー・シェイフさんは、ダイビングオペレーター歴15年のベテランだ。
しかし、こんな経験は生まれて初めてだったと話す。
シェイフさんだけでなく、ほとんどの人が経験したことがないだろう。
彼はクジラに呑み込まれ――そして無事に生還したのだ。
シェイフさんは2月、イワシの群れを撮影するために仲間とともにシュノーケリングをしていた。
イワシの大群を捉えるサメの姿を撮影しようとした次の瞬間、突然目の前が真っ暗になったという。
「体に圧力を感じました。クジラに呑み込まれたんだとすぐにわかりました」と、シェイフさんは動物ニュースサイト「バークロフト・アニマル」に答えた。
呑み込まれた後のことを、シェイフさんはテレグラフ紙にこう語る。
「恐怖感を感じる余裕はありませんでした」
「直感で、息を止めました。クジラがインド洋深くに潜って私を吐き出すかもしれないと思ったので」
アメリカ海洋大気庁によると、ニタリクジラは5~15分、深さ約300メートルまで潜ることができる。
しかし幸運にも、シェイフさんが恐れていた事態は起きなかった。
クジラがすぐに口を開けたので、シェイフさんは外に出ることができた。
シェイフさんが「あっという間だった」と話す出来事の一部始終を、すぐ近くのボートに乗っていた同僚のフォトグラファーが撮影していた。
ニタリクジラは通常、イワシなどの群れで行動する小魚を食べる。
シェイフさんは、今回の出来事は事故であり「私は巻き添えを食らっただけで、クジラも同じように驚いたでしょう」と説明する。
クジラに呑み込まれた男性、口の中から逃げ出して助かる
オススメまとめ記事
引用元:Diver almost swallowed by whale off South Africa coast can’t wait to get back in the water
1:海外の反応
南アフリカ共和国のダイバー、ライナー・シェイフさんはクジラとばったり接近してしまいました。
シェイフさんはポート・エリザベスの海でダイビングしていた所、回りに小さい魚がたくさん現れたかと思うと急に真っ暗になったそうです。
シェイ付さんはクジラが彼を飲み込むか深海に引きずり込めるということを知っていましたが、ラッキーなことにクジラは彼を吐き出しました。
近くにいた仲間のダイバーたちがこのものすごい光景をとらえることができたのです。
2:海外の反応
肉食のクジラじゃなくてラッキーだったね。クジラも災難だよ。
3:海外の反応
これは本気で自分の子供の頃の悪夢だよ。ピノキオを見てからね。
4:海外の反応
もしかしたらシュノーケルとフィンとガスタンクが嫌だっただけじゃなくて?人間だけだったら飲み込めたかも?
5:海外の反応
どうしちゃった???人間は食べられないよwww??
6:海外の反応
でも聖書は3日間クジラの中で生存できるって言ってるけど。
『ヨナ書』(ヨナしょ)は旧約聖書文書のひとつ。
ユダヤ教では「後の預言者」に、キリスト教では預言書に分類する。
キリスト教でいう十二小預言書の5番目に位置する。
4章からなる。
内容は預言者のヨナと神のやりとりが中心になっているが、ヨナが大きな魚に飲まれる話が有名。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨナ書
7:海外の反応
クジラはプランクトンを食べるんだ。人間は飲み込まないよ。ローストビーフのかたまりをそのまま食べるようなもんだ。
8:海外の反応
ピノキオが現実になったね。
9:海外の反応
クジラは大きいものは飲み込めないんだ。シロナガスクジラだってグレープフルーツくらいの大きさしか飲み込めないんだから。
10:海外の反応
>>9
そんなことないよ、マッコウクジラは大きなイカを飲み込める。シロナガスクジラについては正しいね。
そんなことないよ、マッコウクジラは大きなイカを飲み込める。シロナガスクジラについては正しいね。
11:海外の反応
恐ろしかっただろうね。
12:海外の反応
ダイバーがヴィーガン(菜食主義者)じゃないって気づいたから吐き出したんだ。
13:海外の反応
これはクジラのアタック(攻撃)に分類されるはずだよね?だってもしサメが人を餌だと間違えたらサメのアタックって言うもんね。
14:海外の反応
彼はクジラに感謝して撫でてあげたんだろうね!!
15:海外の反応
”なんだこりゃ、人間なんて気持ち悪いぞ”
16:海外の反応
これだから海は恐いの。
17:海外の反応
もっと悲惨な結果もありえたよね。
18:海外の反応
いろんなニュースのヘッドラインでダイバーは飲み込まれそうになったって言ってるね。ほとんどのヒゲクジラは大きい物体を飲み込めない。喉が狭すぎるんだ。だから聖書はおかしいってことになるよね。
19:海外の反応
そんなにクジラに近づくなんてバカだよ。
20:海外の反応
クジラは着てるプラスチックの服を脱げば美味しいって言ってる。
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
口の中に入っただけで飲み込まれてはいないだろ。怖かっただろうけど。
全く…サメにでも食われたなら徹底的に殺しにかかるだろうにクジラ様だから無罪放免か
長年、疑問に思っていた事が解決した。
撮影なんかでクジラの食事を撮影している人とか
危なくないのかな?っていつも思っていたんだ。アフリカ人に見えない
動画は?動画はないの?
ヒゲクジラは海水ごと魚の群れをパクッといって
海水を歯の間からビューっと吐いて魚だけ食うから
ビューって時点で飲み込めないサイズの”魚”が混じってたら吐き出す。
ヒゲクジラ属じゃない普通の肉食(というかクジラは全部肉食だw)だったら
そのままサヨウナラだったわこんなん。>肉食のクジラじゃなくてラッキーだったね。
は?海外の方は魚類を肉と認識してないんだね
1
0
0
-1
0
0
0
0