日本といえば過酷な長時間労働や過労死、サービス残業といった労働慣習が外国人たちの間では常識でよく話題に上っているだけに、この任天堂の勤務条件と年収には驚きと疑い(?)のコメントが多数寄せられています!
オススメまとめ記事
引用元:Nintendo of Japan employees earn an average salary of $80,653
引用元:JAPANESE NINTENDO STAFF WORK LESS THAN EIGHT HOURS A DAY AND EARN $80K A YEAR
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
任天堂のゲームを一つもやったことがない人の言い方だなww
7:海外の反応
いやいや、冗談だよ。今まで出た全部のポケモンゲームとゼルダのゲームを持ってるからね。
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
1990年台にはレボリューションを起こして今でも再評価されているゲームだよ。
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
何をしたらそんなに壊れるの?自分は壊したことないんだけど。
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
任天堂に就職なんて高学歴でも死ぬほど狭き門だろ…
離職率が異常に低いからそもそも採用枠が普通の大手と比べて僅かだし数年に一度しかAAA作ってくれないけど
プロジェクト毎の契約社員じゃなければ定期的に社員や契約社員に引き上げてるし実態に添った給与じゃないかね
これは任天堂だからできることだよ
もともと社員数に比べて利益が高いから
かつては世界有数の高利益率企業だったくらいだし
他じゃまず無理>>2
そのAAAが高コストと過剰労働の元凶なんだけどそりゃ、マリオやカービィ作っとけば世界で売れるからね。
ゲーム作ってるの半分以上子会社でしょ
任天堂は10年間赤字でも潰れないくらい現金持ってるからな。
任天堂は安いパーツでチープなゲーム機作って売ってるから絶対に赤字にならないんだよな
あとゲームの完成度の高さ
りっぱな会社だよだいたい似た収益額で社員数6倍の味の素と平均年収が変わらないの見たらむしろ低く見えるんだが
>>6
そんな単純なことでもないけど、もしそうなのだとしたらそれこそが他の企業との差ということだね
マリオやカービィ以外にもクラシックIPなんて沢山ある。パックマンやロックマンが、何故そうなれなかったのかを考えてみるべきなのでは?昔気質の会社だとこんなかんじのところも多いでしょ
任天堂は大成功しているから色々とレベルが高いけど
西洋の仕組みってのは元々航海の元手は出してやるから
儲けはもらうぞってのが始まりで
日本のは武将の家のように全員で支えて全員で
生活をしていくというスタイル
現在では混在しているが元々のスタイルが違う>>9
あの大失敗したと言われるバーチャルボーイですら黒字だったと聞く
赤字になる前に撤退した手腕はすごいTV局とTV番組製作会社の違いみたいなもんじゃないの?
大手コンビニも僅かな正社員だけは待遇が良いのと同じく。開発陣は労働時間なんてどうでもいい休みなんていらん面白いもの作らせろって人ばかりだけどね
定時で帰りたい面白くなくても給料出ればどうでもいいって言ってる人と会ったのはソシャゲの運営チームぐらいかな、ただ保守的な人のほうが運営には合ってるかもしれない就職したい
任天堂もこれからはトップがちょっと難しいなぁ
山内、岩田みたいなスーパー経営者から
今は銀行出身みたいな経営者とかなると
もうだんだん他人事の仕事になってくるんじゃないかと。
今も岩田時代の仕事の結果でしかない。>>日本といえば過酷な長時間労働や過労死、サービス残業といった労働慣習が外国人たちの間では常識
日本の年間労働時間(1710h)は、韓国(2024h)よりも300時間以上、アメリカ(1780h)より70時間少なく、OECD平均値(1759h)と比較しても少ない。知り合いで部活と学業の実績が完璧なスーパーマンがいたけど書類で落ちてた
たぶん旧帝早慶以外の書類見てない儲かってそうなのに意外と平均給与低いのな
マリオとかゼルダとか完成度高いゲーム連発してるんだからもっと貰えそうなのにアンタら外人さんが違法なROMゲーで遊んでるからだぞw
外国人は日本企業が一律同じ条件で雇用されてるとでも思ってんのか
あと平均なんていう数字は全くあてにならん
こんな実態を反映しない指標を、計算が簡単で頭の悪い一般人にも理解しやすいからって漫然と使い続けるのはどうなんだかそれだけオマエラが高い値段でソフトやハード買わされてるってこった
任天堂系列の会社は労働環境の改善に本気で取り組んでるよ。締め切り前は残業入ることもあるけど、そうならないようにスケジュールの組み方も日々改善していってる。
ゲーム業界目指していて任天堂は無理って人でも傘下の企業調べて見る価値はあるよ。給料は下がるけど、働きやすい会社が多いから。任天堂は勤務時間きっちり決まってて、作業服の制服があるTHE日本企業だけどな
面接に行ったときも、向こうは全員作業着だったわ相変わらず外人は日本の極一部を見ただけでそれがすべてだと思い込む
あと任天堂なんて入りたいって思って入れるような企業じゃないし外人ならほぼ無理モノリスが任天堂のセカンドになってから労働環境が劇的に改善されたって話があったな
なお下請け