Things have been slow but steady. I wrote the overall story, added inventory, dialogue, cinematic, it's starting to function as a game now. Starting to feel optimistic #gamedev #unrealengine #indiegame #indiedev #gameart pic.twitter.com/dNyZycaMSg
— Inasa? (@Inasa_Fujio) February 27, 2019
ゲームの開発者@Inasa_Fujio は、現在大学でIllustratorを勉強中の学生のようです。
現状「Inaka Project」と呼ばれているこのゲームは、2年以内の完成を目指して開発中とのこと。
日本の田舎のノスタルジックな世界観に、多くの外国人が引き込まれたようです!
オススメまとめ記事
引用元:Explore the Japanese countryside as a part-time postman while delivering letters and interacting with the local residents, spirits, and yokai [Inaka Project]
1:海外の反応
手紙を配達しながら、地元の住民やローカルな心、妖怪と交流してみて。
[Inaka Project]
Explore the Japanese countryside as a part-time postman while delivering letters and interacting with the local residents, spirits, and yokai [Inaka Project] from r/gaming
2:海外の反応
サイトも特にないから、現状アップデート情報は開発者のTwitter@Inasa_Fujio でしか見れないよ。
俺のゲームではない。彼のツイートがバズった後に見つけたんだ。
3:海外の反応
4:海外の反応
批判はどれも参考になるし、ゲームとしては無意味でつまらないのもの分かっている。
まだ開発途中の未完成品で、急に僕のプロジェクトが皆に注目されるなんて思ってなかった。3日前までTwitterのフォロワー100人だったのに、ほんとに急に。
ゲーム開発はちょっとした趣味で、僕はまだIllustrationを勉強中の大学生。だから、このプロジェクトはもっと完成した状態で見せられるようにしたい。皆さんが開発に興味を持ってくれると嬉しいです!
他にアカウントはないので、Twitterでフォローしてください!
5:海外の反応
つまらない?むしろ落ち着いてリラックスできると思うけど。
6:海外の反応
今んとこ最高だよ!コンセプトがとっても気に入った。
最終的に短いゲームになっちゃったとしても、すごく楽しそう。勉強とこのプロジェクト、頑張ってね!
7:海外の反応
とってもクールだけど、犬とか猫を撫でられるといいね。もしくは、リスや鳥を見れるようにするとか。
8:海外の反応
悪く思うことなんてない!3年間日本に住んでたけど、毎日日本が恋しい。このゲームを見てるとすごくリラックスできるし、幸せな気持ちになるよ。
このゲームに興奮は期待しないし、このゲームの趣旨は違うでしょ?それでいいと思う。
9:海外の反応
チューハイ6缶を持って、何時間もぶらぶらする。
このゲームとまったく一緒。これはフォローしなきゃだな。
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
14:海外の反応
でも、東京都市部じゃない場所の、今の日本を舞台にしたゲームはいいね。
15:海外の反応
16:海外の反応
18:海外の反応
リリースされたら絶対買う!
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
少し前話題になったPCゲーで、Nostalgic Trainというのがあったね。
ぼくのなつやすみみたいなゲームならやりたいかな
>チューハイ6缶を持って、何時間もぶらぶらする。
日本は外で酒が飲めるんだぜってこういうことをされると迷惑だってのをわかってほしいにゃんぱす~
やってみたい。こういうゲーム好き。
チューハイ6缶はヤバイ
街の散策が楽しいゲームはイイよね
firewatchは雰囲気すげー良かったなあ フレームレート安定してなかったけど
VRのぼくなつみたいで良いと思うw
太陽のしっぽ思い出した
トラックを見て「スシ?、ねぇねぇはバッテラで」を思い出した。
100人ぐらい箱庭に入れて、殺し合うゲームばっかりよりはマシだろう。
PS4にはまだ癒し系ゲームが足りないんだよね。
田舎なのん?
ネコを放し飼いにするんだ
その辺をほっつき歩くネコ
気に入られたら撫でれたり寄って来たりするようにするんだ
田舎はご飯をあげても怒られないからいい
散歩する顔見知りと犬にじゃれつかれたり、特定の家で吠えられたり、たまにタヌキやキツネや鹿やイノシシに遭遇するアクシデントも入れてくれ都会の人らはこんなんをありがたがってやるのか
ぼくなつは名前と裏腹に全然のんびり出来ないからそこを変えれば差別化出来そう
割とこの手のゲームはsteamに溢れている
ただ美しい景色見ながら歩くだけのゲームガイジンさん向けには、日本を楽しんで貰うにはとてもいい。街に住む日本人にも癒やしのアプリになる。ぜひ対応して欲しいのは、田舎の道は細くて迷路みたいなところがいっぱいある。『となりのトトロ』でそういうシーンがあったけど、日本中の農村には、ホントに個性的な楽しくなるメイロの農道があるからそれをぜひ映像化して欲しい。そして、こっちを歩いていたら、いつのまにかその家の裏の方につながっていたとか、あの家に行こうと思って、右折左折、ぐるうっを坂道を歩いたら、別の農家に入っちゃったとか・・・。ぜひ、一度そんな農村の小道歩きを体験してから映像化するとトトロ以上の田舎道体験映像が出来ると思う。
暴言吐いた直後に本人降臨しちゃった3.はどんな気分だったろうな
田舎って風景はいいが、住人が陰湿だったり排他的だったり、反知性主義だだったりして糞。サイコパスのように他人を利用したり、陰口をたたくのが生きがいだったり。しかも人のうちの庭に平気で侵入したり、でも不法侵入と思ってなったり、飲酒を強要したり、マジで田舎は糞。