英国のエレクトロ・ロックバンド「ザ・プロディジー」のボーカル、キース・フリントさんが同国の自宅で亡くなったことが分かった。
49歳だった。
複数の英メディアが報じ、バンドの公式ツイッターでも悲報が伝えられた。
報道によると、フリントさんは現地時間4日朝、エセックス州ダンモウの自宅で亡くなっているのを警察によって発見された。
事件性はないという。
「ザ・プロディジー」キース・フリントさん、49歳で死去 自殺か?
オススメまとめ記事
引用元:It is with deepest shock and sadness that we can confirm the death of our brother and best friend Keith Flint. A true pioneer, innovator and legend. He will be forever missed. We thank you for respecting the privacy of all concerned at this time.
引用元:The news is true , I can’t believe I’m saying this but our brother Keith took his own life over the weekend , I’m shell shocked , fuckin angry , confused and heart broken ….. r.i.p brother Liam #theprodigy
1:海外の反応
真のパイオニアであり、革新者であり、そしてレジェンドだった。彼は永遠に惜しまれるだろう。
このようなときに、関係者のプライバシーを尊重してくれる皆さんに感謝します。
It is with deepest shock and sadness that we can confirm the death of our brother and best friend Keith Flint. A true pioneer, innovator and legend. He will be forever missed.
— The Prodigy (@the_prodigy) March 4, 2019
We thank you for respecting the privacy of all concerned at this time. pic.twitter.com/nQ3Ictjj7t
ニュースは本当です。これを言っている自分が信じられないけど、俺たちのブラザー、キースはこの週末に自ら命を絶った。
大きなショックを受け、すごく憤りを感じている。混乱しているし、胸が張り裂けそうだ…R.I.P
ブラザーリアム
2:海外の反応
…革新者…
本物の「FIRE STARTER」(火付け役)
3:海外の反応
4:海外の反応
Your sound will live forever??? pic.twitter.com/g7FFUQx0ix
— SKRΞG ? (@zachodwyer) March 4, 2019
5:海外の反応
この動画を見た瞬間、本当に心が砕けた。
6:海外の反応
キースはステージから飛び降りて、観客の中に飛び込んだ。僕から数メートルの所にいた。そこでショーを数分間見てたよ!
皆に最高の時間を届けられているか確認したかったんだ。
もっと評価されるべきパフォーマーだ。
7:海外の反応
Jilted Generation(捨てられた世代)は皆、今日感じるものがあると思う。
キースがライブショーに注いだ爆発的エネルギーは、絶対に忘れない。
8:海外の反応
キース・フリントの家族や友達に、私のすべての愛を送る。
2018年11月13日にやっと会えたときのことを、ずっと大切にします。絶対に忘れない。
9:海外の反応
ありがとう、キース。いつまでもレジェンド。
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
RIPキース。すべての瞬間とサウンドをありがとう。寂しくなるよ。
13:海外の反応
14:海外の反応
RIPキース。君はずっと惜しまれるだろう。
15:海外の反応
キースは永遠に愛され、惜しまれる存在。キースのダンスパーティーを、天国に持っていくにはまだ早い。
16:海外の反応
俺たちは永遠だ、キース!!!
17:海外の反応
今の自分の音楽のテイストを作ってくれたのはあなた達。思い出をたくさんありがとう。
テキサス州ダラスより、愛をこめて。
18:海外の反応
RIP俺のファイアスターター。
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
死は人生にの残された最後の大冒険である。さらばみなよ。我は旅立つ
…って、おい誰か止めろ。本当に旅立ちますよ?ほ、本当なんだからっ!エクスヘイル、エクスヘイル,エクスヘーール好きでした
日本人が好きなバブルの次のドムドム鳴ってるテクノはこの人がいなければ日本人がパクれる事はなかった
御冥福90 年代のあの雰囲気好きだったなぁ。
その雰囲気をつくってた重要な要素が音楽だった。
残念です。安らかに。いつかはやりそうだと思ってたけど…
ご冥福をお祈りします。まじか、、。 1990年から2000年代、最前線で最もダンスミュージックを盛り上げ、アンダーグラウンドだった音楽をメインストリームの域にまで広めた四天王、アンダーワールド、ケミカルブラザーズ、ファットボーイスリム、そしてプロディジー。 リアルタイムでこの時代のダンスミュージックを楽しめて良かった。 ありがとうキース。大阪のサマソニとエレグラ、超絶に楽しませてもらったぜ。合掌。
嫁がDJでモデルの日本人だったことが一言も出てこないのだけど
なんかあるのか?
一説には妻と別居?してから精神が不安定になったそうだから、
それが自殺の原因の一つとも考えられるのだがショック受けた…
キース面白かったよなあ。見ていると何だか自分が自由になる感じで好きだった。
プロディジーは初期の頃のも好きだよ。小学生の頃に散々聴いてました。マッシブ・アタックとかのドラムン・ベースと
並んで中学高校のなぎなた部の試合前にも聴いて自分を奮い立たせてました。
今でも大好きです。ご冥福をお祈りいたします。高校の文化祭でスピットファイアをバンド演奏しました。体育館がダンスフロア状態になりました。
奥さん、日本人だよね。
知り合いにこの人と直に話したことのあるTBSラジオ関係者が
いるんだけど、第一印象は「背が低い」ことと
「大人しい」だったそうだ。1992年3月渋谷のリバプールってレコード屋で「Charly」が流れてて
店員に今流れてるの何?って訊いて12インチ買って帰った。
それからは1stのエクスペリエンスが発売されるまではXLレコーディングスのコンピとそればかり聴いてた。
バイク事故で死んでてもおかしくない時期もあったけど…
自殺というのは…やりきれない。
どうか安らかに。カミカゼではなくクリスチャンと結婚していれば…(泣)
ちょうど今聴いていて…何かの知らせなんだろうか。
※12の方と同じ様にレコード店内で聞き、
XLレーベルのコンピでそればかりリピートしてました。
1st出た時は嬉しかったなぁ。
安らかにお休みください。