アイスホッケー界で神童と呼ばれている日本人選手がいるのはご存知だろうか。
井口藍仁選手はまだ15歳でありながらすでにその才能を光らせている。
現在は日本国内でプレーしている井口選手だが、以前バンクーバーで試合に出たこともあるそうだ。
ブリティッシュコロンビア大学でトレーニングしている井口選手の様子を写した動画は200万回以上再生されるなど、すでに注目されているのが伺える。
将来、NHLでの活躍が期待されているスター選手。
近い将来、ホッケー界でどんな活躍をするのかこれからも目が離せない。
ホッケー界のスーパーキッズ 井口藍仁
オススメまとめ記事
引用元:Japanese hockey prodigy Aito Iguchi’s 2019 highlight reel is a must watch
引用元:15 Year Old Japanese Prodigy AITO IGUCHI Highlights 2019
1:海外の反応
2:海外の反応
国内に競争相手なんかいないだろ。
はやく海外で挑戦させなきゃもったいないよ!
3:海外の反応
スピードの変え方とか、変化に富んだプレイは天才的だ。
4:海外の反応
彼は意識してないと思うけどね。
5:海外の反応
アイスホッケーにおけるパックとは球技におけるボールに相当するもので、加硫処理された硬質ゴム製の円盤である。
アイスホッケーでは、これをスティックで弾きゴールに入れて得点を競う。
一般的に、競技に用いられるパックの厚さは1インチ(2.54cm)直径は3インチ(7.62cm)、重量は5.5から6オンス(156-170g)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パック
6:海外の反応
井口君は彼らの少なくとも2倍の速さで動き回ってるんだ。
そういう問題じゃないと思うよ。
7:海外の反応
8:海外の反応
着実にレベルアップしてるじゃん!
9:海外の反応
10:海外の反応
ナショナルホッケーリーグは、北アメリカのプロアイスホッケーリーグである。
NHLは世界のプロホッケーリーグ界において最高峰に位置づけられ、北アメリカにおいては、アメリカンフットボールのNFL、バスケットボールのNBA、野球のメジャーリーグベースボール(MLB)と並んで、北米4大プロスポーツリーグの一つに数えられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナショナルホッケーリーグ
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
絶対大物になるでしょ。
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
ホッケー強豪国で経験積んでNHLでプレーしてほしい。
動画概要欄に来年プレーするところを決めたって書いてあるから、アメリカ行くのかな?スケーティングが抜きんでてるな、素人目に見ても特別な動きで
どれが彼だが直ぐに分かるレベル何で日本に帰って来たんだ?
すげー、アイスホッケーってこんなおもしろそうなスポーツだったんだね。
スピード感があってすごくおもしろい。興味が無い。
ルールもわからん
外国人を帰化させた方が簡単ニダwww
数年前にすごい日本人の子供がいるといって外人が紹介してた動画見たことあったけどその子だろうか
めちゃくちゃ内向的な子だから海外では無理だろうなもったいない
カナダでやらないとコンタクトをどうするかの対応が鍛えられないと思う
15歳とかならジュニアリーグに出れるんじゃないのかNHL, NFL, NBA は未来永劫 日本人が通用する事は無い言われてたけど、個人レベルなら段々希望が見えてきたね。NBAに関してはまだだけど八村、渡辺に希望を託して、彼もこれからどうなるか分からないけど、なんとか頑張って欲しい。あとはNFLやな。
うまいんだけどNHLだと普通レベルだしステアリングうまいわりにシュート力無いから得点につながってない。原因は得点にこだわりすぎていてスタンドプレーしてるから。ウイングにパスまわしたときは得点してたし。まぁ逸材なんだろうけど。
※10
自分で調べたけど
カナダのジュニアホッケーリーグに出られるのは16歳から21歳らしい
入替なしの4部リーグ構成
1部は3リーグ、2部はおおよそ各州ごとで10リーグ、それ以下はバラバラに地域ごとに多数
という仕組みだった
https://en.wikipedia.org/wiki/Canadian_Junior_Hockey_Leagueどーせ成長期に周りがガチムチ化していく中
170センチくらいまでしか伸びなくて終わるやろアイスホッケー界のクリスティアーノ・ロナウドかメッシってところですね。パックがスティックに吸い付いてるようだ。
オリンピックで初めてアイスホッケーを観たんだけど楽しかった。
激しいスポーツだと知らずに観てたから興奮した。
それ以来ハマってしまいYouTubeで観てるわ。どっかねえ
アイスホッケーって今まで何度か連載漫画もやってるけど、全部ぜんぜん盛り上がらずに終了してて、日本人にはあんまり興味もたれてないスポーツなんは事実や思うんね
一人だけ飛び抜けたのがおってもチームは世界で勝てんやろし、機会あったらとっとと海外行ったほうが良さげドラフトに掛かるのは3年後かな
アイスホッケーが上手い云々より前に滑りがめちゃめちゃ凄い
>3
なぜ自国に帰ったら訝しがる人がいるのかな
別にいいじゃんアイスホッケーって結構金掛かるから北海道でもクラブ無い高校多いよ
金がかかるスポーツの筆頭。
北米でやった方がいいよ。
それでプロになってほしい。
そうすればもっと放送されてメジャーになるだろ。
俺もやれるもんならやりたかったよ。ウチの親がアイスホッケー好きで、TV放送されるとたまに見てたな~。
ルールは最低限のことしかわからないけど、あのスピード感と選手同士がぶつかった時の迫力は見てても興奮した。
でもやっぱり日本ではマイナースポーツでクラブも減ってるから、なかなか人気出ないよね。>アイスホッケー界のクリスティアーノ・ロナウドかメッシってところですね
なわけねぇだろ
サッカーで例えるなら中村俊輔選手あたりだよ
間違いなく天から与えられたかのような良い技能を持ってて
強豪国からも天才だと評する声があがるくらい弱小国から出た選手としては凄まじいが
トップリーグでベストオブベストの活躍なんぞ望める能力ではない
もっと凄いのがアメリカカナダにゴロゴロいるんだからサッカーでいう「ドリブラー」タイプなんだな
海外に行って当たり負けしなければ面白いとおもうけど海外のアイスホッケー見てからこっち見ると、体格的にどうなんよと思ってしまう
日本人はこの辺りの年令から伸び悩みだすこと多いんだよな
でも、剥けてない
日本リーグが残っていた頃のシーズン中は毎週日曜日にTV放送していたんだよなぁ。今じゃクソつまらんアジアリーグになっちゃったからTV中継も無くなった。
この子にはNHLの下部組織で構わないから入団して欲しいと思う。スケーティングは全く問題ないよ。