2014年に日本で発売されてから多くの外国人たちにも支持されてきた人気のフレーバーで、消費者の根強い人気と要求に応える形で決定されたそうです。
商品は日本と中国原産の本物の抹茶を使い、ドイツのハンブルグで生産されるとのこと。
早速抹茶キットカット祭りで盛り上がっています!
オススメまとめ記事
引用元:Green tea KitKats made with matcha from Japan and China finally headed to Europe
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
中国の抹茶が入ってるってことは、簡単に言えば”変えられた”ってことだね。
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
ここラトビアでは高いだろうな。日本の500mlペットボトルのお茶が€3.99(約500円)するんだから…
7:海外の反応
8:海外の反応
カタルーニャ州(カタルーニャ語: Catalunya [kətəˈluɲə], スペイン語: Cataluña, アラン語:Catalonha)は、スペインの自治州。州都はバルセロナ。
英語表記はCataloniaであり、英語表記に由来するカタロニアと書かれることもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カタルーニャ州
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
多分一つの国から原材料を供給するよう制限はしないってことじゃないかな。ミックスするにしろ違う生産ラインで作るにしろ、誰がわかるかね。味の違いはわからないと思うよ。
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
遠慮しとくよ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
中国産食品の危険性はヨーロッパでも認知されているのに驚き
ひゃー、500mlのお茶が500円だの大袋の中の1個が330円だのすごく高いね
ヨーロッパ全部の抹茶を日本の限られた茶葉では無理だから
中国のまぜるんだろうけど
ワイなら中国産入りとか絶対食いたくない日本産の茶葉の危険性を台湾人はよう知っちゅうな。
日本輸入食品每日輻射檢測結果シナってだけで(゚⊿゚)イラネ
結局味はいまいちだから日本土産の定番はそのままだろうな
じゃあ韓国製に
ネスレってそもそも日本のメーカーじゃないだろw
日本のって言われても日本産抹茶1%配合w
キットカット日本人が食ってるのほとんど見たことねぇんだけど何で日本土産の定番になってんだろうなぁ
中国の抹茶かー。さすがに爆発はしないと思うが、
信用できんから食いたくはないな。抹茶は韓国が起源
なぜ除外するにダ外人のキットカット熱は異常だと思える。
日本はお菓子が飽和してるからキットカットはその一部でしかないのに抹茶味の「キットカット」を食べて不味かったら、頭に血がのぼって「キットカット」なるんだろうね
大きすぎて食べにくかったらナイフで「キットカット」したら良いよ
元ドリフの「キットカット」ちゃんも好きだと思うねw高いのは輸送費がかかるからだな
これは現地生産になるから普通の値段で買えるだろう子会社が良い物つくっても利益は親会社がもってくからな
ラインもそうやしなぜ中国の抹茶・・・
アメリカも日系マートで扱われてる日本メーカーの菓子も、中国産が結構多いんだよねー。
抹茶味なんてのは「たまにはこういう味も良いな」というタイプのもの。
決してメインを張るものではない
人気深夜番組がゴールデンタイムに移動したらとたん飽きられる(下手したら叩かれまくる)のと同じ現象が起きると予想する。?
抹茶チョコレートくらい自国生産すりゃよくね(´・ω・`)
日本国内なら製菓用のが大量に流通してるから仕入れも安いけど
海外だと日本から輸入する形になるからな、コストも高くついてしまう
それで中国産に目をつけたのだろう旅行のお土産としては安いから人気なだけだと思う。
品質か味がローカライズされると返って「これじゃない」と叩かれそうな予感。
不味い!
いつの間に中国に抹茶の製法をパクられたんだ?まぁ別に隠してないからできなくはないかもだが?本当にちゃんとした抹茶か?
単に中国緑茶を粉末にしただけじゃないの?抹茶と粉末緑茶の違いがわかる人間がネスレの本社にいるのか?
日本人でも知らないやつは結構いるぞ。2014年からか。10年くらい経ってるって、思ってた。
抹茶アイスはOKなんだが、キットカットの抹茶はどうも苦手だ。
スイスの会社だったんだね。
イギリス人が自慢してたような記憶があるんだけど。
それでイギリスのお菓子とばかり。それはほぼ中国産の茶葉しか使わないという事ですよ。
多分抹茶ですらないと思います。思ってたより不味い!
って事になって評判落とすに1万元抹茶は特別に生育した上等の葉茶を丁寧に粉にしたものでないとだめだけれど常識としてそんなに高価で良質な抹茶を普通の菓子に使えるわけがない。中国製の一般の緑茶を砕いただけの粉茶じゃあ味も色も全然違うけど大量に必要なら仕方がないかもねえ。
シナに抹茶はないぞ。
粉茶だから。ウーロン茶フレーバーならわざわざ
嘘つかなくてよかったのにな。日本のキットカットも抹茶は中国産だろ
大量製品は中韓産が殆ど
大量に使うと1円でも安ければ何億も違ってくるわけで
実は日本の食品は中韓に依存してる
毎年おせちを頼むけど有名なおせちでも8割は
中韓産で驚いた中国にも抹茶はあるよ。(飲む習慣ではなく生産品として)
日本の技術を導入して、近年生産を急拡大している。
茶葉が基準に満たないから日本の抹茶に品質では全く及ばないけど
製菓用に使うなら問題ないのでそういう方面への需要が増えている。受験生のお守り&糖分補給なんだよ
「きっと勝つ」という受験生のゲン(験)担ぎ日本と中国って・・ドイツで生産するなら主にコスト的に抹茶原材料は中国産だろうな、日本産は仕入れ値からして高いから無理だろ。
しかし美味いか?あれ。
雑味たっぷりで抹茶の旨味とか感じられん。
どっか他のメーカーが京都のお茶屋とかと組んで
美味いの作って欲しい。日本で販売されているキットカットのフレーバーの種類の多さが半端ないからだろ。あんなん職場で手軽に配れてお土産としては「最骨頂」じゃん。
だいたいなんだよ本※1の「最骨頂」って?「真骨頂」と「最高潮」のかけあわせかよ。
最骨頂ってなんや
真骨頂か日本産抹茶めっちゃ高いんやぞ
今は争奪戦
日本産だけで外国で作るキットカットを賄えるわけがないナビスコのオレオが今まで山崎ナビスコで日本製だったのがナビスコが山崎と契約売り切ってアジア向けを自社で作ることになって、オレオが中国製だと聞いてナビスコを買うのやめた
中国産とか中国産の食材は絶対イヤだ
韓国も同じ抹茶がブームになってるって去年TVで見たような気がする。
何故かわからないが、抹茶系って人気あるね
ヨーロッパとアメリカで抹茶アイス売り出したら流行るんじゃねコレ?
10年くらい前から欧米人が抹茶を知って大人気になってるね
ワイ中国で抹茶作ってるけど三割位は日本と品質変わらんよ…七割ゴミだけど…
まー大企業だからそこら辺は選ぶと思う。
と言うか中国に抹茶ノウハウが無いから、どこかしらで日本企業が絡んでる。中国で抹茶作ってるけど者追記
同品質の抹茶原料=テン茶なら今日本より中国の方が高い。需要に供給が追いついてないから。中国でも抹茶ブームナウだからね。恐らく生産量からして七割日本で三割中国位じゃね?品質見ないとわからんけど…品質悪過ぎると抹茶の味しないし…そもそも農薬検査通らないとヨーロッパに入れれないし。中国の抹茶?
キットカットも怖くて買えないな
オレオの薄い生地の抹茶味食べた事あるけど、なんか甘過ぎるし変な風味するから二度と買わない
茶道かじってた自分としては、良い抹茶なんてお菓子に大量に使える程量産出来る訳ナイと思ってる