江戸時代初期に開発された魚の処理方法”活け〆(活け締め)”は、獲った魚を良い状態で保存することができる日本が誇る技術です。
できるだけストレスを感じない状態で締めた方が、長期的鮮度を保てるという他に、味が落ちるのも防ぐことができる活け〆。
海外でも”Ike Jime”と呼ばれて知られているこの処理方法を紹介する記事が海外掲示板Redditで投稿され、話題を呼んでいます。
”人道的”な魚の締め方なのかそうでないのか、など様々な議論やコメントが投稿され盛り上がっています!
オススメまとめ記事
引用元:Technique Thursdays: Ike Jime, The Japanese Slaughter Method For Tastier Fish
1:海外の反応
ステップ1
魚の目の上の脳を見極め、先端の鋭い道具で頭蓋骨を突き刺します。うまく行けば、魚はバタバタっと動いて口は開いたままになるそうです。このステップをすばやく行うようにしてください。そうすれば脳が体中にストレスシグナルを送るチャンスが減ります。
ステップ2
エラは大きな血管があるところで、切って血抜きをします。次のステップで尾の辺りに切り込みを入れて中枢神経系を見つけることもまた重要です。
ステップ3
鋭いワイヤーを脊髄に差し込み、先端を上側に向かって動かします。脊髄を通る時に魚が動きますが、動きが止まったらこのプロセスは完了です。このステップは神経系を破壊するのでとても重要で、魚が更にストレスシグナルを発するのを防ぐことができます。
ステップ4
”一番重要なのは血抜きすることです。魚臭さや雑味は血に含まれているためです。” そうするために、冷水に-できれば魚が育った水で-可能であれば頭が下になるように浸けておきます。
Iki Jime-築地市場における魚のシメ方
2:海外の反応
3:海外の反応
ハンニバル・レクター(英: Hannibal Lecter)は、『羊たちの沈黙』等、作家トマス・ハリスの複数の作品に登場する架空の人物。著名な精神科医であり猟奇殺人犯。
殺害した人間の臓器を食べる異常な行為から「人食いハンニバル」(Hannibal the Cannibal、ハンニバル・ザ・カニバル)と呼ばれる。
タhttps://ja.wikipedia.org/wiki/ハンニバル・レクター
4:海外の反応
海の近くで育ったんだけど、年配の漁師がいつも夕飯のために持ち帰る魚は叩き殺すけど、売る用の魚はぱたぱたさせておくって言ってたな。
5:海外の反応
うん、釣りに行って持って帰る魚はエラに釣り針がひっかかって出血してるのだけにしてる。どのみち死んでしまうからね。だからナイフの柄で頭蓋骨と脊髄がくっついてるところを叩くんだ。即死して味も落ちないからね。
6:海外の反応
叩いてから殺すんじゃないの?自分はいつも叩いてから脳みそを突き刺すよ。それから喉を切って血を出してから氷の中に入れるよ。
7:海外の反応
おいおい、あんたら一体どうなってるんだ?
8:海外の反応
脳を破壊することはIke Jimeと併せて行ってもいいけど必要不可欠じゃない。
9:海外の反応
でも人道的な殺し方じゃない?脳を突き刺すのはそういうふうに見えるけど。
10:海外の反応
脳を突き刺すのが人道的…?
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
”人道的”に殺すのはどうやったってムリだよ。早いか遅いかってだけで。死にたいと思っていないものを殺すのに”人道的”もない。何かの命を終わらせるのは非人道的ってことだね。
14:海外の反応
真の人道的な行いは、獲らないで海で繁栄させてあげることだよ。
15:海外の反応
16:海外の反応
じゃあ傷ついて死にかけてる魚は全部捨ててくの?
17:海外の反応
取った魚は全部持って帰って夕飯に食べたよ!
18:海外の反応
何かが食べるに違いないよ。
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
人道的とか、ガイジンは偽善的だな
偽善的だけならまだしも低能もセットだから手に負えない食べるための殺生について人道的とかどうかについて語ってるのか?
牛や豚は人道的に殺してるの?
食べ物に感謝をするのを忘れないことが大事でしょ。魚と人道的を並列にならべて
なんの違和感も感じずに会話してることに
アタマの悪さを感じるわ魚を水から上げていつまでもピチピチさせておくと体温が上がるって身が痛むんだよ
マグロとかカツオみたいなのは特にそれが致命的批判してる奴らは霞を食ってるんだろう
アホの戯言だな
命に感謝して残さず頂けお前ら食うな
「人道的」とは殺して食べるからには、美味しく無駄なくいただく事。
完全に痛みが無い状態にするとかは何処まで行っても自己満足でしかない。魚も豚も牛もイルカも人間の好きに〆ればいいんだよ
動物にまで気を使う馬鹿は相当な暇人。食材に対して別に感謝もしなくていいし、好きに残せばいい。
そもそも魚に「人道的」とか無理だろ。
調べてみたけど「人道的」の英語訳は”Humanity”
そして「魚」は当然、”fish”成る程…
日本人のオレにはハナから理解不能な世界のお話だったんだな!
(皮肉)>脳を突き刺すのが人道的…?
現在の安楽死方法はいかに早く脳を破壊するかという点が共通している。
動物福祉先進国のイギリスのペットや家畜や野生生物関連の全ての法律の草案に関わっているRSPCA(英国王立動物虐待防止協会)は犬猫に気づかれないように銃で脳を撃ち抜くのを安楽死方法の一つとして推奨しているし、人の安楽死も脳への酸素供給を阻害することで脳死させる手法が使われている。ゾンビに囲まれた人間がなぜ銃口咥えるのかを考えれば納得いくだろう
そもそも人道的って何だよ
魚を頂くのに、人道的かそうでないかとか全くナンセンスは話
頂くのであれば美味しく頂くというのが職人さんたちが試行錯誤しながら、みつけたさばき方
イヤなら食べなきゃいいだけの話、めんどくさいから人道的?知らんがな
美味しく綺麗に食べてあげる事こそが
命をいただく上で1番人道的では?
文句言うなら肉はもちろん植物も生きてるんだから食うなよ※2
>食べるための殺生について人道的とかどうかについて語ってるのか?それ拗らせてヴィーガンに流れてんだよ、どう考えても食肉処理は人道的にはならないから肉を食うのを止めましょう動物性たんぱく質とか取らなくても人間は大丈夫です、これが人道的な食事ですってな。
人道的とか温いこといってんじゃねぇよ
魚売って飯食ってる以上人道的だろうが非人道的だろうが関係ねぇ
客が買ってくれるかよそで買われるかしかない
外人の頭にはお花が咲いてるのか?魚道的であるかを考えるべきだよな
人のエゴを押し付けるな
殺して食べるのに人道的とかw
風俗でやる事やってから善人ぶって説教するおっさんみたいだなwこんなこと言ってるおつむじゃ新鮮な魚なんてないわな
美味しく食べる。安全に衛生に配慮して食べるなんてこともないわな
自然に感謝して魚を大切に扱うからこそ生まれた美味しく無駄なく食べる技術
お前ら低能外国人は持っていない技術だろ?ちょっとは知恵出して技術を開発しろよ自分で魚を採って捌いて食べる人と
調理されたものしか食べない人の差だな
今は釣りをやっても捌けない奴が多い
釣りたてを船上で食べると最高に美味しい
どんな料理屋でも鮮度が落ちた物しか
食べられないし全く別の食べ物になっている人道的?バカじゃないのか?美味しく食べる秘訣な
「人道的」とか頭のおかしいこと言い出す世の中になったもんだ
美味しさを追求して生まれた技だっちゅうのジビエって日本語じゃないから臭みとか出ないように美味しくシメル技術とかガイジンだって野生動物にやってるだろ
まぁでも日本に比べてヘタそうじゃあ野生の大好きなイルカやシャチに人道説いて、
人道的に獲物を獲れと諭してみろよ
生きると言うことは他の命を頂くという事なんだよ。
人道的に殺せとか薄っぺらいエゴでしかない。殺す以上美味しく食べてあげるのが一番それだけだよ
人道だのなんだの食い物に勝手な思い寄せてんじゃね~よ。
食料になってくれる魚にもっと感謝しろって、小手先の感情など無意味。
因みに神経抜くのは後で暴れないようにだぞ。
YouTubeで津本氏がなぜ神経を抜くか説明している。
脳を刺して血抜きだけじゃしばらくして痙攣はじめるんだよ、それが魚へのストレスや打撲になるから神経を抜くんだって。だから日本人は食べる時に頂きますって言うんだよ。
人の道はまずおまんま食って
子孫繁栄が筋じゃねえの?人道的じゃなくて、鮮度を保つため
食べる側の人間がおいしいかどうかで魚の気持ちなんて関係ない人道的とか言い出すならそもそも食べるな
鮮度を保つためにやってることで人間がおいしく食べるためのものだ
人道的というなら、そもそも食うな取り敢えず、魚には痛覚が無いってことは頭の片隅にどーぞ
魚に人道的って一体なに
人間と魚を同列に扱うなら採る事も殺す事もできないだろ
もちもん食べる事は論外のはずだが人道的な虐殺ならOKとか言い出しそうな勢い
生命を食材にして食べるなら、美味しいのと不味いのとどちらがその生命を大事に扱うことになるのかってイメージだな。
どうせ犠牲になるなら、美味いと言って食うのが、供養だろ。
不味くして食うのって、果たして敬意をはらったことになるのか?>これが人道的な魚のシメ方?
外人()は魚と人の区別がつかないのかw人道的な方法で魚を殺すとか、初めて知った概念だw
お魚が美味しく死んでくれたらそれで十分です。アホの言っている意味がさっぱりわからんし理解不能
そもそもなんで魚に対して人道的って言葉使ってるの?
人道的って人に対しての事だろ。
待って!もしかして外人ってそこから指摘しないとダメな程バカばっかりって事なのか!!人間と魚を同列に扱うな馬鹿外人
何でも人道って言葉を使えば良いと勘違いしてるから
返って笑えるぞ、魚や家畜に人の道などある訳ないじゃんか
>取り敢えず、魚には痛覚が無いってことは頭の片隅にどーぞ
ん?死ぬときの苦しさって痛覚だけだと思ってる?
肺ガンになって死んでみな。
モルヒネなんか効かないからすげー苦しいぞ生物を食うのをやめて植物も踏み荒らさず引き抜かず微生物も大切にし蛆のために死体になって地球の肥やしになれ
※37
いや、お前の主張なんだからお前が死んでみてくれそのうち、ライオンにまで、動物を襲ったりせず、野菜を食えとかいいそう。
ここであーだこーだ言ってないで直接外人に説明して来いよ
人道的とか西洋人が作ったコメディか何かだろ?ww
感謝の気持ちを忘れなければそれだけで何をどう食べようが充分に人道的
コメントしている海外の人や、このまとめサイトの管理人は、
今日食べた肉や魚が人道的に殺されたかどうかちゃんと確認したのだろうか?
毎日毎日、一食一食、全部確認したのだろうか?
自分が石を投げれる立場か確認取らない人って、アホだと思う。人道って、日本人が考える人道と白人の連中が言う人道って意味が違うんだよな
白人が主張している内容を聴くとキリスト教などの宗教の影響を受ける
人間側(特に白人)の都合の良い言葉になってる殺生にその優劣は無い。人道的だから殺しても良いなんて事にはならない
牛や豚や魚も人間が食べて美味い方法で処理されているに過ぎないそこに白人連中が人道的という汚物のような免罪符を付け足す必要はないのだ
人道的に無抵抗の黒人を撃ち殺す白人警官とか?
魚に人道的とかぬかす奴は人道的にゴキブリも殺してらっしゃるのね。日本人は「人道的」なぞ一言も言ってないのに勝手に決めつけて
あげく「魚は人道的に殺すのにイルカは?!」だとw
愚かさもここに極まれりだな科学が進歩して
殺生から開放される世界になってほしい
でも味がまずいのはかんべんして生き物食う時はせめて無駄に苦しめないようにしてあとは美味しくいただくだけだわ。まぁこれも人間のエゴで食われる方は食われる時点でたまったもんじゃないけど。
※34 ※36
もしかして翻訳の問題もあるかも。日本語にする時は人の道(倫理)って書く言葉を当てはめてるけど、英単語だと人に限らずもっと使える対象が広かったりするとか。翻訳なんて人によって細かい部分は変わるから(どの日本語を当てはめるとか)そのせいもあるかと。殺して食う。どんな殺し方をしようがそれは人間の身勝手な話
だからこそ、最大限おいしく食べるし、残したりして命を粗末にしないし、食材への感謝の念もある人道的な殺し方さえしていれば肉だけ食べて後は捨てるとか、そういうのが常識の国の人達にはなかなか通じない考え方かもしれんねぇ
君らは、人道的という言葉を使うべきではないよ
非人道的なジェノサイドが行ってきたので
これから人道的なジェノサイドを行いましょういただきますの一言も言えない外人が日本を教え諭す立場にあると思ってるのか?
ハンニバル・レクターは間違いなく日本人。または日本人がモデル。
ハンニバルレクターのモデルは実在の殺人鬼だぞ
白人の人道的に獲物をしとめて頂いてる
もてあそんでるわけじゃないしへーきへーきイルカとヤギは同程度の知能レベル
日本の動物調教学校ではイルカの代わりにヤギで訓練している
ヤギは昔から食べているので問題ない
イルカは食べたことが無いのでかわいそう「苦しませてから殺した方がおいしい」だったら嫌だなぁと思った
世の中上手く出来てるどうせ学んでも真似できないんだから、いちいちこっち見ないでミキサーで簡単に作れるスムージー()でも飲んでろよ
こんなことにまで人道的とか言ってる外国人はホント偽善に毒されて救いようがないな
人道的という名の宗教ですな
キリスト教を捨てて今度は人道教に群がる
共通するのは偽善という名の教典単に頭の悪い奴の声がでかいってことでしょ
欧米人全部が馬鹿なわけじゃない※67
声のでかいバカが多いから、アホな俗説がまかり通るんだよ。
自分が常に正しいと感じてるようなアホだから人道的とかいう意味不明なことを口にしてしまうんだろうなあ
用の美ってやつかな
要は味の良い〆方は、魚が極力ストレスを感じない〆方ってこと
そもそも魚の脳が自我を持つほど発達してるとは思えないけど「日本人の魚の殺し方は残虐!捕鯨は野蛮!!」
ステーキむしゃむしゃケンタッキーもしゃもしゃまあ欧米もいまいち教育レベルが低いよね
サメはサーファーを人道的に食ってくれないぞ
なんで人間が魚に対して人道的に殺す必要があるんだ?まず、人魚姫でも連れてこい
日本人の精神は「いただきます」「ごちそうさまでした」これに集約されてるんだよ
どう言い繕ったって、人間は他の命を奪わなけりゃ生きていけないんだから
ヴィーガン?植物だって命だよ魚に対して人道的ねぇww
食べ続ける以上食物に対して使う言葉じゃないな魚道的にはどう言ってるのか聞いてみたら?魚に
テメェのポリシーに反するってだけの話しなのに主語を大きくして何とか道って単語で括るからおかしなことになる。
人じゃないものに人道的ってwwwww