<日本とEUの新貿易協定は、トランプのアメリカ第一主義に立ち向かい、人権や気候変動に対する多国間の取り組みを確認するものだ>
日本と欧州連合(EU)間の画期的な2つの新協定が2月1日に発効した。
日本・EU経済連携協定(EPA)と戦略的パートナーシップ協定だ。
EPAはEUにとって市場規模の点で最大の二国間貿易協定であり、これにより世界でも史上最大の自由貿易圏が誕生することになる。
この協定で日本とEU間の関税は劇的に減り、両者間の貿易をよりシンプルでスピーディーなものにする体制が整う。
それに応じて貿易量も増加するだろう。
戦略的パートナーシップ協定は、核拡散防止、地域安全保障、国際テロと組織犯罪、サイバーセキュリティ対策、エネルギーと気候の安全保障といった問題で日本とEUの協力体制を確実なものにする。
EUと日本が作る世界最大貿易圏がトランプに勝つ日
オススメまとめ記事
引用元:EU and Japan create world’s biggest free trade zone
1:海外の反応
2:海外の反応
日本のキットカットもね!
楽しみすぎるー!
3:海外の反応
抹茶味のお菓子を買い漁る準備は出来ているよ!
4:海外の反応
DHL(ディーエイチエル)は、航空機を主体とした国際宅配便、運輸、ロジスティクスサービスを扱うドイツの国際輸送物流会社。
https://ja.wikipedia.org/wiki/DHL
5:海外の反応
この貿易協定が発効されても、通関で輸入したものにかかるVATを支払う必要はあるからね。
そこは何も変わらないと思うよ。
もちろん輸入関税はゼロになるんだけどね。
VATとは、日本の消費税のようなもので、EUやアジアなどの国で、物やサービスの購買時に課せられる間接税のこと。
Value Added Taxの頭文字の略。付加価値税ともいう。
EU加盟国は必ずVATを導入するようになっている。
標準税率の下限は15%だが上限は定められておらず、国によって税率は違う。
軽減税率が適用される商品もあり、食品に掛かる税率はおおむね低い。
日本からの旅行者は、購入額が一定の基準額を超えればVATが返還される。
ヨーロッパの場合、商品を購入した店でパスポートを提示し免税手続き書類をもらい、EU圏内の最終出国空港で払い戻し手続きを行うことができる。
Value Added Tax
6:海外の反応
このパートナーシップに10点満点で点数をつけるとしたら?
7:海外の反応
9点!
8:海外の反応
イタリアも忘れないでね!
3国同盟の復活だ!
9:海外の反応
イタリアは俺らを裏切っただろ。
10:海外の反応
さすがマフィアのやり方だよな。
11:海外の反応
とビジネスヨーロッパ(欧州産業連盟)会長のピエール・ガタズ氏が発言してたよ。
12:海外の反応
13:海外の反応
それはどうだろうな。
Foxconnの中国製だから。
14:海外の反応
だから日本はEUに格安でアニメを輸出してね!
15:海外の反応
待ちきれないよ!!!
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
いやいや、日本がEUに加わったわけじゃないよ。
19:海外の反応
20:海外の反応
これからは日本が僕らのベストフレンドなんだ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
紅茶(イギリス)から緑茶(日本)か。
確かにそうだな。>EUは日本に適切な労働環境を輸出してあげよう。
↑EU諸国の労働環境は最低なのにな…
欧米の適切な労働環境=格差社会
移民奴隷をこき使ってバカンスするのは日本人には出来ないから
移民奴隷に日本人がこき使われて
移民奴隷がバカンスする未来しかないな島国チェンジ
アニメと労働環境かぁ、日本通の外国人のコメントかな?
アジアのたった一国との関税撤廃でこれだけ歓迎されるとは。
改めて日本経済って凄いんだと痛感する。
日本はイギリスとも個別に貿易協定を結ぶよ。メキシコ相手に橋をかける気になるんか?
元々不法移民と麻薬に関税は無いだろw
また古いのをまとめたなあ
早くチーズよこせ
イギリスよ、戻って来い~!
抹茶のキットカット好きやなー
なんのメリットがあるのかわからない。
TPPも発動してるの?
値段も何も変わってない感じがする。
ダンピング上手な中国や韓国の品物がまだ多いけど近所のスーパーはワインは安くなったみたいだけどチーズはまだっぽい
明日TOBUまでチェックしに行く^^個人的には無関税同盟は嫌い
先進国の政府財源が減った原因だと思ってる関税はちょびちょび安くなっていくんだっけか。
イギリスはTPPに入れば良いよ。
ところで、さっさとブレグジットの問題解決しないと
多くの企業が逃げていくぞー。イタリアへの当たりの強さで笑った
※10
分からないならちょっとは調べたら?w
>>ダンピング上手な中国や韓国
制裁やら裁判やら起こされまくってるのにwww上手だってwwwww
野良犬以下の知能だねw古い記事でもここはちゃんと引用元を載せるから良いよ
酷いサイトは元記事を貼ってないもんでも日本はイギリスとも仲良くするよ。
どうも、島国から来ました
>EUと日本が作る世界最大貿易圏がトランプに勝つ日
まーた向こうのパヨクがわけわかんないこと言ってる
日本は貿易に関しては八方美人だからやってるだけで
トランプに対抗してるわけじゃねーだろ
アメリカイギリスとも協定あるのにEU域内も最初から貿易協定と通行の自由だけに留めておけばよかったのに
中国、韓国は絶対にいれるなや!絶対に!
日本の三倍の失業率は輸出しないで結構ですよ
経済はいいけど他はやめとけよ、トータルでマイナスでかすぎ
※5
>アジアのたった一国との関税撤廃でこれだけ歓迎されるとは。
>改めて日本経済って凄いんだと痛感する。「これほど」がどの程度のものと認識しているか知らないが、
それほど大ニュースってわけでもないぞ。経済規模で言えば日本より中国の方が圧倒的にデカいわけだし。
日本GDPの世界シェア 5.22%
中国GDPの世界シェア14.17%※23
人口見ろよ。指摘が方手落ちなんだよね。こういう写真に石破氏や枝野氏の顔は想像できないな。
チーズやら輸入食品が安くなるのは歓迎です!
スペイン土産で薄いクッキーみたいなの美味しかったけど名前なんだろな※4
アニメはネット配信で既に安く提供されてんだよな。
流石に日本みたいに地上波で無料みたいなのはないが。チーズとか乳製品安く買えると良いなあ。
今まで静止画が主用途のカメラの録画機能が30分縛りだったのが、EU向けでこれまであった関税の絡みでだったから、新しい機種からは制限が無くなってると聞いて、そんなとこにも影響あるんかと驚いた。
スイスやフランスの良質なチーズが日本でも関税なしに入ってくれば言うことなしだ
アニメの影響力の凄さをあらためて感じるは。
旅行や食品もアニメを通して興味を持つ人もいるし、子供のファンであれば未来に繋がるしな。円高になるんじゃないか?
※24
バカかお前。
単に経済規模の比較をしているところに「人口を見ろ」なんて指摘は
アホ丸出しだろ。
それはネトウヨの苦しい負け惜しみでしかない。ノルウェーやデンマークを見れば分かるが、一人当りGDPがいくら高くても人口が少なければ大した影響力はない。
>壁を作るより橋を渡す方が良いという完璧な1例だ。
だがむやみに橋を渡すんじゃなく渡す先はよく選ばなきゃって話じゃないのか
ヨーロッパは大喜び
ビール、ワイン、チーズ、果ては高級車からエアバスまで輸出が倍になる
日本も大喜び
ブロック経済で閉め出されてた日本車をやっと輸出できる、家電もついに輸出ができる今度は独抜きでやろうぜ。
ネトウヨなんて言葉出さなきゃコリアンだとバレなかったのに馬鹿な奴w
※34
今ドイツは最近中国の南シナ海での動きをけん制したり今中国離れが進んでるから、仲間にしといたほうがええで。
GDPは世界4位。EUでもっともパワーのある国やしな。>>35
バカはお前だ。
ネトウヨという言葉を持ち出す人間=コリアン というのは、
ネトウヨお得意の幼稚な決めつけでしかないだろ。※36
>GDPは世界4位。EUでもっともパワーのある国やしな。あいにく、GDP=パワー(国力)ではないぞ?
GDPも国力の重要な要素ではあるが、それだけで決まるものではない。
その好例が日本だ。
日本は長らく世界第2位の経済大国と自画自賛してきたが、
日本の国力が世界2位などと思っているバカな人間はいない。
いるとすれば、日本のどうしようもない愛国バカくらいだ。
欧米の専門機関が発表している世界の国力ランキングでは、日本の定位置は
6~8位くらいだ。これはカナダやイタリアと競るレベル。韓国はもっと前からEUとEPA結んでて日本に自慢してたけど、これで対等に日本も戦えるからますます逆風だね。ますます韓国は蚊帳の外。
「ネトウヨお得意の幼稚な決め付け」という決め付け。
パヨクはたったの一文で鑑定可能なのが残念極まりないな。※38
誰もGDP=パワーとは言ってないし日本が世界から国力が2位と思われてるとも言っていない。なにをそんなに熱くなってるんだ?
対中の為に仲間は多いほうがいいと言っているんだろ。自由貿易の自由は強国が弱国の全ての産業を潰しても良い自由だ。
メキシコはアメリカとの自由貿易で産業が壊滅、麻薬が主要産業となり巨大化した麻薬組織が政府と警察と軍を買収して暴力が全てを支配する国となった。
※46は43へ
英国はいりまへん、勝手に1人で飛なはれw
約3300件のコメント
自由貿易を守るEUも必要だが
独裁国家が多くなってきた今の地球には
トランプみたいな超大国の指導者も必要
時代が彼を必要としているんだわブリテン人、日本人はイギリスが嫌いじゃないから心配するな
日本に住むチャイニーズかな?
EUで日本人が日本人で日本人の為に撮影した無修正ポルノも輸入出来るのですか?
教えてエロい人アメリカは自国の凋落を他国のせいにするな!
もう戦勝国アドバンテージは使いはたしたことに気付け!!
もともと高関税な物品には目に見えてなんだろうけど
輸送費と時間が最大のネック
空路、海路の他に
陸路の中欧鉄道(中国-欧州)が安全に運べれば
輸送が安く速くなるんだけどなEUとはEPA、イギリスとはTPPで関税低くするとして、
EUとイギリスが日本を通す事で回避できたり便利になることって何かある?
人材派遣とか? 物品とかも現地の日本企業通せば安くつくのかな???
なんかからくりありそうだな。ネトウヨには関係ない記事じゃん。
どうせお前ら底辺かニートだろ?
何も買えないんだから気にするなよ貧乏人54
そんなに金持ち自慢するならこんなとこでのたまわってないで
買い物でもしてろよ、関係ないのにしゃしゃり出てんのあんただよ※46
いや、言っているようなもんだろ。
じゃあ「EUでもっともパワーのある国」って何を根拠に言ってんだ?EUからロシア経由で商品がくるともっといいかも。
ボルシチパウチとか、ピロシキが中華まん感覚で食べれたりとか。悔しかったらEUと戦略的パートナーシップ結んでみろや在日三国人
チーズよりバターが安くで入って来る方がありがたいな。欧州のバターは基本的に発酵バターだからただのバターより旨いし、日本の発酵バターはクソ高いし
チーズ常食したいけど、高くてね
安くなるといいなぁウイスキーが好きなんだけどスコットランドってイギリスじゃないのよね?
TPPでもEPAでもいいけど安くなるんだろうか