2025年国際博覧会(万博)を日本(大阪)で開くことが23日(日本時間24日未明)、パリで開かれた博覧会国際事務局(BIE)総会で決まった。
大阪府・市などは年内にも実行委員会を立ち上げ、開催に向けた準備を本格化。
会場建設費約1250億円のうち、3分の1を負担する経済界の資金調達が当面の課題となる。
25年万博の開催期間は5月3日~11月3日の185日間。
大規模な万博としては05年の愛知以来、大阪では1970年以来55年ぶりとなる。
大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲(ゆめしま)を会場とし、2800万人の来場を想定。政府は20年東京五輪・パラリンピック後の景気刺激策と位置付けており、約2兆円の経済波及効果を見込む。
2025年 大阪万博が決定、55年ぶり
オススメまとめ記事
引用元:Congratulations to Osaka, which will be hosting the World Expo for the second time!
引用元:Osaka to host 2025 World Expo
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
観光客が押し寄せる京都に負担がいく。
7:海外の反応
ベネチアでも同じような問題が起きたみたい…組織委員会が警備体制をしいて、高級ブティックみたいにベネチアに出入りする観光客の人数を制限したらしい。
8:海外の反応
9:海外の反応
その通り。2020年の東京オリンピックの問題を毎日聞くだけでうんざりなのに、今度は2025年の大阪のことまで聞かなきゃいけないなんて。
10:海外の反応
11:海外の反応
この万博のテーマは「平等性、多様性、受容性」ではないんだろうね…
12:海外の反応
13:海外の反応
夢洲(ゆめしま)は、大阪府大阪市此花区にある人工島。
舞洲の南西に位置し大阪市の最西端となっており、大阪北港の一画を占める。
2014年4月、大阪府の松井一郎知事は、カジノを設置した統合型リゾート(IR)の候補地として夢洲を推す事を表明した。
また、2016年6月16日には2025年万国博覧会の大阪招致構想として、それまで例示の一つだった夢洲の会場候補一本化が発表され、万博誘致の成功を含めて、IRとの一体的な開発が行われる見込みである。
夢洲全景(大阪府咲洲庁舎より撮影)
https://ja.wikipedia.org/wiki/夢洲
14:海外の反応
利益を得るのは、建設会社と政治家(賄賂)だけじゃないの。そんなにテクノロジーが好きなら、大阪はサンフランシスコとの姉妹都市提携を解消すべきじゃない。大阪政府はテクノロジーにそれほど興味ないんだよ。関心があるのは自分たちのポケットマネーだけ。
15:海外の反応
16:海外の反応
地元の人にとっては、開催期間中、通勤に苦労するし、行列が絶えないし、悩みがつきないと思う。
でも、企業にとっては、一生に一度の金もうけのチャンスかも。
17:海外の反応
18:海外の反応
関西はずっと東京の陰に立たされていたし、京都の方が注目されている部分もあった。大阪という都市の才能と素晴らしい食べ物を見せつけるチャンスだよ。
万博公園は1970年万博の素晴らしいレガシーなんだから、今回もきっと同じようになる。
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
引用元が反日ジャパディかよw
サンフランの件は関係無いじゃんw
わかりやすいwラグビーワールドカップにオリンピックに万博と日本は忙しくなりそうだな
万博は絶対負けると思ってたのに意外だった普段仏頂面の日本のお偉いさん方が子供のように大はしゃぎ
一体どれだけの甘い汁が吸える算段なんだろう世界的に大きなイベント、特に五輪とか金がかかりすぎて嫌がられているのいな。
日本の中高年たちは遅れてるから脳みそにグローバリズムとか国際交流とかが「自分は差別主義者じゃないです」、「進歩的な人間です」ってアピールになるって刷り込まれててもう直しが利かない
東京オリンピックも大阪万博も、今からでもいいから泣いて謝って、中止させてもらったほうがいい
外人犯罪増えて迷惑
大坂にテクノロジーが無いとか言われて笑う。
スレ画の前列、
いかにも老害ってイメージそのものだな夏に大阪に行ったとき、そこら中に誘致ポスターが貼ってあって、びっくりした。
すごい入れ込み用で・・・
誘致に成功したから良かったけど、これ、失敗してたら、どうなっていたのかな?
おれとしては、今更、万博開催して、どれほど人を呼び込めるんだ?と懐疑的なんだけど、すごい人が来るのかね?
五輪もそうだけど、万博の後が一番肝なんじゃないの?
あの舞洲(まいしま)は万博後、何に利用される予定なの?ハッキリ言ってしまうと、次の万博はテーマからして昔の大阪万博みたいなレベルには達しないのは確実だよ
そもそも未来の福祉がどうのとか爺婆世代しか興味持てないだろ
子供たちはガッカリすると思う
府市民が大反対してるゴリ押しカジノとか
アホ維新は頓珍漢な事しかやらないネットで閲覧できるもんばかりだろ。せいぜいモニターサイズが大きくなるだけ。
今はそういう時代なんだよ。観光ついでならいいが、ここために足を運ぶ価値はない。
20年後ならもっと技術が進んで、現地へ行くことの価値もあるだろうけどな。維新が出来る前の大阪はオイルショック以降ずっと右肩下がりで東京との所得格差が開きっ放しだったんだけど、公務員・部落・在日・利権屋には住みよい大阪だったからその頃の大阪を懐かしがる奴もいるみたいだな
敷地面積が大阪万博の6分の1とか聞いたが
地方博レベル?>そんなにテクノロジーが好きなら、大阪はサンフランシスコとの姉妹都市提携を解消すべきじゃない。
いやいや
サンフランシスコのほうこそイアンフみたいな捏造像を
恥もなくおったててる時点でテクノロジーなんぞ無縁だろ。>維新が出来る前の大阪は
そこも在日とずぶずぶなんですがあああああああ
ネット上で検閲をやらかしてるのも維新系の市長ですがあああ
公務員に劣等感を持ってたハシゲが教職員やらを削りまくったけど
そのくせ私立の学校を無償化にしまくって
結局生徒と保護者に負担が増えまくってるんですがああ
ああ、大阪の借金も別枠で誤魔化しただけで維新になって増え続けてるぞ本スレのコメ14が言ってる事は大阪じゃなくて東京だろと突っ込みたい
大阪の衰退はバブル期の日米貿易摩擦時の損失埋め合わせが原因、アメリカに譲歩して損失増えるから関西から関東に大企業移転させカバーしましょうと言う普通に考えれば狂った政策。(調べると出てくる)日本国民からすれば東京オリンピックの利権まみれと誘致までのチャレンジ回数以上物はないから勝手にやってくれと思う。白い服着た女性真ん中にいるだろ
あと本当は左に着物着た女性がいるんだが、この写真では写ってないだけ>公務員に劣等感を持ってたハシゲが教職員やらを削りまくったけど
そのくせ私立の学校を無償化にしまくって
結局生徒と保護者に負担が増えまくってるんですがああ言ってることが無茶苦茶やなw 保護者の負担が下がってるから現役世代の維新の支持率が高いんだよ
前も言ったけど観光立国は費用対効果悪過ぎ
サンフランシスコwwww
男ばかりと言ってるやつらは国連やapecにも文句言うべきでは?
万博とオリンピックは先進国の登竜門だから昔の日本にとってはいみがあったかもしれないけど今の日本にとってはやる意味ないんじゃ無いのかな。
なんで今更万博なんだか。
70年代なら明るい未来を夢見ることも出来たろうが、今更万博を日本で開催する意味などないだろう。
五輪といい、老害どもの最期っ屁みたいなもんだ。反日ソースにして釣る意味があるの?
一時的に釣れても、こう言うことしてると誰も相手しなくなるよ?ねたみ そねみ ひがみ うらみ しっと
と、いえば?正直
テーマなんかどうでも良いような気がする
全ては後付けでやりたいことやるんだろ?年寄りが金落とすならいいだろ
どうせ若者は平日も休日も夜中まで残業だから行くことない。
どうせなら老人ホームの住人を修学旅行みたいに連れて行ったらどう?※4
万博→IR→ベガスのようなカジノ→屋内外の照明やネオンサイン
→賭場だから間違いがあってはイカン。実績のある会社でないとダメ‼
→競艇場の照明をやってます。みたいな所は無いですか?
→「あぁ、奇遇やなウチがやってるで。カジノもやってあげよか。他はないで。」みたいな話になってるんでないかと町の人達は囁いているよ。
別に五輪や万博開いたからって過去の古き良き時代に戻れるわけでもないのにホントお花畑な奴らだよなぁ
京都奈良には常に観光客いるから、その人たちがついでに万博に来るだろうね
ありがとう維新!共産と組む大阪自民など、信用に値しない。
バブル時代の負の遺産の放置してた埋め立て地をこれで再利用できるからね。
万博だけやると思ってるバカばかり。上から目線でコメントする奴らはろくに調べもせずにすべてを知ったような口を利く。所詮ネットの戯言だな。
もうシットと暴言で発狂する奴が出てきたな まだ早いぞ!