ポケットモンスターの人気キャラクターイーブイとのコラボレーション商品となる「イーブイ×たまごっち」が2019年1月26日に発売すされるという発表がありましたが、このニュースが海外でも駆け巡って話題を呼んでいます!
姿が変化するイーブイの特徴と、お世話の仕方次第で育つキャラクターが変わるたまごっちの遊びの楽しさがばっちりとマッチしたコラボレーション商品で、ポケモン好きの外国人たちも「欲しい!!」とコメントを寄せています。
ネットで発見!!たまごっち公式サイト
姿が変化するイーブイの特徴と、お世話の仕方次第で育つキャラクターが変わるたまごっちの遊びの楽しさがばっちりとマッチしたコラボレーション商品で、ポケモン好きの外国人たちも「欲しい!!」とコメントを寄せています。
ネットで発見!!たまごっち公式サイト
オススメまとめ記事
引用元:Update: Eevee Tamagotchi Confirmed, Marks First Official Pokemon Tamagotchi
引用元:The Eevee Tamagotchi Will Feature A New Evolution For The Popular Pokémon
2:海外の反応
これが初じゃないよ!子供の時にピカチュウの持ってた!
3:海外の反応
>>2
これが初のライセンス版たまごっちだよ。昔のピカチュウのは公式なたまごっちじゃないよ!
これが初のライセンス版たまごっちだよ。昔のピカチュウのは公式なたまごっちじゃないよ!
4:海外の反応
今の所日本での発売日だけだね。2019年1月26日。2300円で約$20。クリスマスプレゼントには間に合わないな。
5:海外の反応
みんな大人になって手が大きくなったから、親指で3つのボタン全部押しちゃうよ!???
6:海外の反応
これが自分の国で発売されなかったら暴動起こす!(それか輸入版が高すぎないといいんだけど…)
8:海外の反応
たまごっちってまだあるの??今になるまでその言葉を忘れてたよ。流行ってたのは自分が10歳かそれ以下の時だったと思うな。
9:海外の反応
言ってるピカチュウのやつはポケットピカチュウだよ…たまごっちじゃない。
ポケットピカチュウは、1998年(平成10年)3月27日に任天堂が発売した歩数計とゲームの複合体である携帯用小型ゲーム機である。小売価格は2500円。
ポケットピカチュウは、内部に一匹のピカチュウが存在しているという設定になっており、小型の液晶画面でその様子を見ることが出来る。 振動によって歩数のカウントが溜まり、そうして「一緒に歩く」ことでピカチュウとの親密度(お友達度)が上がるようになっている。
歩数の蓄積と共に「ワット」(20歩で1ワット)も溜まっていき、これをピカチュウにあげることでも「お友達度」が上がる。
またスロットマシン(1回5ワット(100歩分))などのミニゲームに使うことが出来る。
なおボタンの配置や形状などのレイアウトはおおむねゲームボーイに準じている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ポケットピカチュウ
10:海外の反応
欲しい!アメリカでも発売になるよう祈ろう!
11:海外の反応
Tamagotchiってナニ??
12:海外の反応
>>11
リアルタイムで世話をしなくちゃいけないデジタルペット。
リアルタイムで世話をしなくちゃいけないデジタルペット。
たまごっちは1996年11月23日にバンダイから発売されたキーチェーンゲームであり、登場するキャラクターのことでもある。
名称の由来は「たまご(Tamago)」と「ウオッチ(Watch、腕時計)」。企画、開発は横井昭裕。
英語版ではTamagotchi。
略称表記はTMGC。
画面の中に登場する「たまごっち」と呼ばれるキャラクターにえさを与えたり、糞の掃除をしたり「たまごっち」と遊んだりしながら育てていく。
こまめにコミュニケーションをとっていれば機嫌がいいが、えさをやり忘れたり、糞の掃除が滞ったりすると機嫌が悪くなり最悪の場合には死ぬこともある。
こうして育てていくと、ある程度時間が経てば「おやじっち」や「にょろっち」など様々なキャラクターに変身する。
どのキャラクターになるかは、キャラクターのその時の体重や機嫌に左右されるよう設定されている。
その他、名称の由来どおり単なる時計としても利用できる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/たまごっち
13:海外の反応
もう大人になったとかどうでもいい。これ欲しい!!
14:海外の反応
本物のイーブイを飼うのに一歩近づいた。
15:海外の反応
待って、じゃあたまごっちがデジモンの先駆けで、今度はポケモンのタマゴッチがでるわけ?
16:海外の反応
ピカチュウはどうしちゃったの???
17:海外の反応
あらぁ。。たくさんのイーブイが放置されて死ぬことになるね…
18:海外の反応
イーブイをポケモンの顔にしようとしてるの?
19:海外の反応
これ、自分が日本に行く直前に発売だから、絶対買うつもり?
20:海外の反応
じゃあ、ポケモンのウ●チや死ぬのを見ろっての?
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
今時カラーじゃないってどういうことだ
最近イーブイがあざとすぎる
イーブイはなんかずるいわな
あの声とかイヴーとか言っちゃってさ
おっさんの俺でもきゅんときちゃうよイーブイの逆襲
PCの画面上で飼いたい
昔はポストペットとかいうのがあったような>ピカチュウはどうしちゃったの???
ピカチュウは、どこまでいってもピカチュウ
育成の先、何通りもの変化が見られるし、こっちの方が正解だろ即完売って相変わらず世の中にはバカが多いんだなぁ
そもそも「ポケモン=ピカチュウ」って構図自体に納得がいかない
看板キャラが必要なのはわかるけど、ピカチュウ以外のポケモンにももっと出番があっていいんだよ
最近イーブイがピカチュウと肩を並べるようになったのはいい流れだと思っている世話をサボるとディーブイになります。
ブイズは昔から人気あったが、そのエネルギーが爆発して…というか
公式のプロジェクトイーブイなんて組織もあるからな。No.2の座を狙ってるに違いない
-2
-1
1
-1
-1
2
-1
0
2
-1