スウェーデンのカジュアル衣料大手「H&M」を日本で展開するH&Mジャパンは13日、プラスチック製のレジ袋を紙袋に替え、有料にすると発表した。
プラスチックごみによる海洋汚染が世界的な問題となるなか、企業による「脱プラ」の流れが加速している。
12月5日から国内の全88店で紙袋に切り替える。
紙袋の削減も目指して1枚20円(アクセサリーなどを入れる最小サイズだけは無料)で販売し、原価を除いた額を自然環境保護団体WWFジャパンに寄付する。
「環境への責任ある消費行動を提供することは、顧客に前向きに受け止められるはずだ」と担当者。
客離れにはつながらないとみている。
買い物客にはマイバッグの持参を呼びかけ、300円前後で布製の袋も販売する。プラスチック製のレジ袋は、在庫がなくなるまで1枚20円で売る。
H&Mは今年9月以降、進出する71カ国・地域のうち欧米やアジアなど30以上の国・地域でレジ袋の有料化や紙袋への変更を進めており、日本での取り組みもその一環。
H&Mジャパンのルーカス・セイファート社長は13日の記者会見で「循環型のファッションビジネスを実現したい」と述べ、2019年12月期の紙袋の配布数を、18年12月期に提供したプラスチック製のレジ袋の半分に削減する目標も掲げた。
外食企業では、プラスチック製のストローの提供をやめる方針を打ち出す外食企業が相次ぐ。
コーヒーチェーン世界最大手の米スターバックスは、20年までに世界の全店で廃止する方針を表明。
すかいらーくホールディングスも20年までに国内外の全店で提供をやめる方針だ。
ロイヤルホールディングスは19年4月から、ロイヤルホストの直営全店で順次廃止する。
H&Mジャパン、レジ袋を有料化へ 紙製に、脱プラ加速
オススメまとめ記事
引用元:H&M to halt use of plastic bags at Japan stores and charge for paper bags
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
布のエコバッグが理想的だけど、プラスチックの袋より紙袋のほうが断然環境に良いよ。
6:海外の反応
スーパーなんかで使われてる紙袋の殆どはリサイクルペーパーでできるんじゃないかと思うよ。木を倒してるんじゃなくて。
7:海外の反応
植樹できるって知ってる?
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
でも、とりあえずH&Mだけでしょ?
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
環境のトレンドで言ったら絶対にいいことだけど、日本だよ…顧客に袋を提供しないで持ってくるように言うのは考えられないことだよね。
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
だってくり返し使えるエコバッグを使うよう推進してるからだよ。
21:海外の反応
じゃあどうして店が客にエコバッグを提供しないわけ?これは環境のためなんかじゃなくて、お金のためとしか思えない。
22:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
環境保護意識の高い国はゴミをその辺にポイ捨てしないことやゴミの分別やリサイクルなんてちまちましたことは放っておいて、プラスチックストロー廃止やプラスチックレジ袋廃止にもっと前から全力で取り組んでるよ
その方が儲かるからねプラスチックが鯨・イルカみたくなりそうだな
自称環境先進国のEUだが、1人当たりの使用量は日本と殆ど変らない現実がある。
技術がないので使用そのものを減らした国と、技術で使用量を減らしてきた国の違い。
結局、使用量自体に大した差はなくて、口先の上手さの違いでしかない。
クリーンディーゼル詐欺が良い例だろう。
欧州は見せ方だけは本当に上手い。>海外「日本はちょっと遅れてる」
はいヘイトスピーチ日本も早く先進国になれるといいね
その方が儲かるならそうすりゃいいのに
なんでやらないのかね遅れてるっていうか海外がいきなり大騒ぎするからでは
フェミもそうだしプラスティックの問題は特に海のマイクロプラスティックの増加に起因している。なんと日本の海は世界でも珍しいくらいマイクロプラスティックが少ない。あと、日本には高温焼却炉で家庭ごみを燃焼しているので環境には優しいが、海外ではあまり高温焼却炉がないので環境に影響する可能性がある。もちろん日本の自治体では高温焼却炉を持っていないところも多い。東京都は今から8年位前に高温焼却炉に変えた。燃えるゴミを分別するのは、プラスティックだけでは高温になりやすいために、適度に燃えるゴミに混ぜて調整していると聞く。日本は世界よりも進歩しているので、世界に影響を受けずに独自にプラスティック問題を考えるべきである。紙の包装からプラスティックに変ったのは森林破壊につながるからだった。それをまたもとに戻すとは全く節操がない判断としかいいようがない。
たまに、エコバックを家に置いたまま忘れてくる事があるから
200円で借りて、返したら200円戻ってくるみたいな
システムをスーパーでやってくれんかなぁ
汚すのがいたら赤字だから無理か・・欧米人「日本はこの点で遅れている!」
日本人「あ、そう?欧米は何でも日本より進んでいて素晴らしいからね(皮肉)」「グローバリストの奴隷になって頑張ってね」「移民難民も沢山引き取ってね」原油からガソリン等を精製する過程で出てくる副産物がオレフィン系のポリエチレン等であって、その廃棄物を再利用して作られたものがポリ袋なんだが。原油という原料を使う限りは排出され続けるものを、極力余すところなく再利用してるだけだし、海洋汚染云々という話については、ポイ捨てや不法投棄を減らす事がまず先だろう。
欧米人「俺らストローやってるからねストロー。日本はプラ規制しろ~」
EUで勝手に決めちゃったからなあ
これでまた一部の業界が経営難に追い込まれるんだね今度は脱プラスチックとやらがトレンドなんだw
ほんとふざけんな
逆に買わない運動起こしていいんじゃねH&M好きだったけど買うのやめるわファストファッション業界こそ人類にとっての公害なのに完全に偽善だろ
なぜ逆に私達はこうこういう事情があるからビニール袋を使い続けますと真実を語る大企業様が一人もいないのか
流石にアマゾンの過剰包装は違った意味で迷惑だけどそれで物を大切に使うようになるなら包装が多少過剰でも問題はない
本当に規制すべきは粗製乱造のほうだろ石油製品からでるポリエチレンが大量に余りもっと貴重なポリエステルのエコバックを作ってたんじゃ意味がない
エコのために資源を余計に浪費しだれもとくしないエコは今すぐ違法にしろよ!スタバなんか使い捨てカップ、ストロー使ってせんぞ儲けておいてコレだもんなぁ。
で、結局欧米はどれだけリサイクル出来ているの?
あと、レジ袋有料化って自治体によって取り組み違うから、日本はやっとかっていうのはおかしい。欧米は早い所、日本は遅い所しか見ていない。うちの県だと5年以上前から既に有料化されているよ。
リサイクル袋持っていく人やシールで済ます人は多いよ、見ていると。ゴミをどこに捨てるかについて海外はかなり遅れてるよね
高温で燃やせば全部一緒だよ・・・・
デジタル化でペーパレスで環境にいい!といいながら脱プラでビニール袋やめて紙袋に紙コップに紙ストロー推進。
気にすんな外人共。
お前らのやってる「進んでること」の9割は益体もないオナニーだ。プラ袋なんて分別されてリサイクルか可燃ゴミ(燃料)として焼却炉で燃やすかするかなんだから、プラスチック袋廃止するのに意味があるとは思えんのだが
新型焼却炉なら大気汚染も軽微だし、むしろ焼却炉のいい燃料であるプラスチックが減ってコスト上がるんじゃないの?
それに紙製品増やすようじゃ、環境保護が元も子もないと思うんだが…なんで勝手に客から余分な金取って寄付すんだよ
原価で袋売ればいいだろ
意味不明だクソ会社。紙袋無料じゃないんだ?
捨て方の問題でしょ
スタバのストローって日本じゃポイ捨て率低いと思うんだがバカ外人に日本は遅れてるとか言われたくないわ
おまえらは他にやるべきエコが山ほどあるのに全然出来てねえだろエコを実践できてないのをアピールで誤魔化してる国が大半
上から目線とか片腹痛いCO2の次はプラスチック
次から次へとよくもまあ下らんネタ思いつくなEUの盆暗ども紙ならいいって発想がもうね
昔バイトしてた店は紙の袋使ってた
一つあたりの単価が高いから経費削減で普通の袋に変えた
紙の袋だとコスト上がるよ企業の都合で変えるのに有料ってセコくない?
どうせ買わないから全く関係ないけどw紙パックは環境がーでビニールパックを推奨する運動もあったな
紙はサイクルさえうまくいってれば環境負荷はそれほどない
日本人は偽善者ばかりで環境にいいことしてない。
もっと韓国を見習うべきだ。誰が儲けて誰が損するかだ。
ヨーロッパでのごみ分別を考えるとこの件で日本がそれほど遅れているとも思えない。
何が「進んでいる」のか「遅れて」いるのか…
方向の間違いもあるしなんでプラスティックが問題になってるのか、全く理解してないのに
自分の拙い知識で正しいと信じた方法と、違う事をしてる人を責めるのは得意という
どうしようもないこの民度の低さったら…日本も早く文明国家になれたらいいですね
欧米はやってる気になってるだけ
おこがましいわ松本人志「遅れてるってお前らと同じ道走ってないわ!」
エコバックに関しては日本も数年前から持参してるスーパー多いでしょ
まあ、知ってても日本を下げたがる外人も多くいるしね紙のほうがコスト高だからねぇ
原価引いたらほとんど残らないんじゃね
いくら寄付に回したのかちゃんと公表してみなよ、他と混ぜないでさいわゆるレジ袋は日常のゴミ袋として利用してるから無為にそこらに捨てたりしない
最近紙袋が環境に優しいと言い出してるけど以前は森林伐採を環境破壊だって言ってたじゃん
結局、鯨食うなと同じ感情論に基づくくだらないブームだわマジでスーパーのレジ袋やめてエコバックにって意味わかんないんだけど
上の人も書いてるけどレジ袋ってそのままゴミ袋にするよな
エコバックだとゴミ袋他に買わなきゃいけないだけで何も変わってないじゃん遅れてんのはH&Mはじめとした海外ブランドのほうじゃん
日本だと十数年前エコバックが定着し始めた頃から不織布のバッグを採用してるブランドが複数ある
海外の人達は包装を再利用する発想がないから紙のショッパーもビニール袋もすぐに破れるようなしょぼい使い捨てばっかりカメの目にストローが刺さっている画像があったが、まったくひどい話。
あれ写真撮るためにわざとやってる。
常識で考えれば分かるが割と堅いカメの目にストローが刺さるわけがない。
手で持ってグイっと突き刺さなければそんなことは絶対に起きない。
センセーショナルに煽って思考力を奪うやり方。
よほど後ろに汚い人間がいると見える。日本の焼却炉だと、全く問題ないんだけどね。
あとリサイクルとか日本は海外よりはるかに徹底してるから。
遅れてるのは海外だよ。日本が遅れてる?じゃあお前らの国のプラスチックリサイクル率はいくらよ?
日本は80~90以上あるんだが?
お前らの国はその辺にプラスチック捨ててるだろ?
だから禁止されるんだぞ?あほなのかな?