今年で22回目となるこのイベントはJR川崎駅前で行われ、約2200人もの人たちが好きな仮装で参加し約12万を動員。
その中で、アート作品の仮装をしたグループの「レベルが高い」と海外でも話題になっています。
この方達は特殊メーク界では著名なジローさんの主催する学校の学生さんたちだそうで、メークはもちろんのこと衣装や額縁なども作り込み、クオリティの高さが評判となっています!
オススメまとめ記事
引用元:People in Japan Dressed Up as Famous Paintings for a Halloween Parade
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
JIRO(じろー、年齢不詳 – )は特殊メイクアーティストである。
東京芸術大学卒業後、特殊メイクの道に入り、TVチャンピオンの特殊メイク王選手権5・6にて優勝(2連覇)した。
現在特殊メイクアーティスト養成学校設立
https://ja.wikipedia.org/wiki/JIRO_(特殊メイクアーティスト)
JIRO新作。
— こまつよしお(特殊メイク) (@komayo_j_u_r) June 7, 2016
Facepaint by Amazing JIRO.@amazing_jiro #特殊メイク #ボディペイント #bodypaint #自由廊 #ヘアーメイク #JIRO #bodyart pic.twitter.com/Qg8dpBIeLr
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
どの絵になるつもり??
20:海外の反応
だろうね。wwwww
21:海外の反応
『この人を見よ』(西: Ecce Homo、英: Behold the Man)は、スペインの画家エリアス・ガルシア・マルティネスによるフレスコ画。
2012年8月、この19世紀の壁画が湿気で損傷しつつあることに心を痛めた地元の80歳の女性、セシリア・ヒメネス (Cecilia Giménez) が、修復に着手した。
しかし、絵画修復については素人であるヒメネス(アマチュアの風景画家であり、後にボルハで開催した個展は好評を博した)による仕上がりの出来栄えと従前の作品との余りの違いぶりが報じられることとなり、ニュースはインターネットを通して瞬く間に世界中を駆け巡った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/この人を見よ_(エリアス・ガルシア・マルティネス)
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
この方向性に持っていきたいね。痴漢目当て、ナンパ目当ての馬鹿騒ぎ野郎、下品な露出女は消えてほしい。
全国から芸大生とかが参加しているんだっけ。ハロウィン関係ないけど、作品の良い発表場所ではあるな。馬鹿を発表する渋谷とは違うね。
渋谷でホントにハロウィンいらねーと思ってたけど、こうやって真面目にやってる地域や芸術家の発表の場になるならば続けて欲しいね
渋谷のはハロウィンを口実にしてストレス発散したいだけの暴徒予備軍だし
いい加減規制した方がいい
ちゃんと場を設けて仮装やパフォーマンスを楽しむ、という方向でなら続いてほしい脚に目が行く。
激レアさん見て川崎行ったわ
完全にショーパレードで形式しっかりしてるから観衆も騒がず平和なもんでしたわ東京マラソンと紹介しても全然違和感ない件
寧ろ、ハロウィン要素が殆ど皆無でハロウィンと紹介すると違和感覚えるレベルムンクの叫びは
頬をおさえて叫んでるんじゃなくて
叫び声が聞こえないように耳を塞いでいるんだけど
誤解が解けないねぇナマ足の網タイツが良いね(笑)
しかし成る程、TVチャンピオンの人なら納得。ジローのあのメイク調子悪い時の乱視やんけ
7:海外の反応
これこそ究極の文化盗用だね。↑
そもそも浮世絵とかを本来の意味で文化盗用して出来た作品なんだから日本人がどうしようと問題ないだろ>究極の文化盗用
これは批判的コメントというより
ほめ言葉じゃないかと解釈してるが>12
俺もそう思う。
文化盗用!ってポリコレに飽き飽きしてる人がシニカルに書いたように思うよ。スペインの失敗したキリストが最高すぎる