2018年9月18日10:00(日本時間)、米ロケット企業SpaceX(スペースX)は、2023年以降に初飛行を開始する目標の民間月旅行の計画と、最初の搭乗客が日本のファッション企業スタートトゥデイの前澤友作社長であることを発表した。
イーロン・マスクCEOと前澤社長によると、スペースXがかねてより構想している再使用型宇宙船Big Falcon Rocket(BFR:ビッグ・ファルコン・ロケット)に搭乗し、1週間ほどで月旅行を行うという。
月着陸は行わず、アポロ8号のように月を周回するコースを取る。
前澤社長は自らのほかに6~8人のアーティストを招待して搭乗させるという。
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20180918-00097322/
オススメまとめ記事
引用元:SpaceX will fly Japanese billionaire Yusaku Maezawa as the first ever private tourist to the moon
1:海外の反応
日本人の億万長者、前澤友作がスペースXによる民間月旅行の最初の搭乗客になることが発表された。
彼は現在開発が進められているビッグ・ファルコン・ロケットに乗ることになる。
ファッションレーベルZOZOの創設者である前澤は、2023年の月旅行に6人ほどのアーティストを招待する。
地球へ帰還した後、彼に同行したアーティストは”Dear Moon”というプロジェクトの元、月旅行での経験を活かした創作活動を行うことになる。
この旅行は、片道24万マイルで、5日間程かかるという。
彼はジャン=ミシェル・バスキアの1982年の絵画を約1億1050万ドル(約123億円)で購入した人物としてアメリカでよく知られている。
彼の純資産は29億ドルで、日本の長者番付18位にランクインしている。
「世界で最初に月へ旅行することは貴重な体験になる、と長年強く思っていました。
そして同時に、私が世界のために何が出来るか、そしてこの月旅行が世界の平和にどう貢献出来るか考えました。
これは私がずっと想い続けてきた夢なのです。」
2:海外の反応
みんな!2023年までに超ユニークなアーティストになって招待されようぜ!
早速取り掛かるぞ!
早速取り掛かるぞ!
3:海外の反応
>>2
もっと時間がかかると思うよ。
マスクはいつも期日を守らないからな。
もっと時間がかかると思うよ。
マスクはいつも期日を守らないからな。
4:海外の反応
5:海外の反応
一体どれくらいのお金を払ったんだ?
6:海外の反応
>>5
最初のフライトの全席を買い取ったから、恐らく2億5千万ドル以上はかかると思うよ。
最初のフライトの全席を買い取ったから、恐らく2億5千万ドル以上はかかると思うよ。
7:海外の反応
>>5
金持ちの日本人が思い切ってデカイことを成し遂げようとしてるんだ!
80年代に戻ったみたいだよ!
いくらかかったかなんて興味ないね!
金持ちの日本人が思い切ってデカイことを成し遂げようとしてるんだ!
80年代に戻ったみたいだよ!
いくらかかったかなんて興味ないね!
8:海外の反応
嬉しいなぁ、月に人間が行くのを生きてるうちにまた見ることが出来るのか。
9:海外の反応
>>8
月面に着陸するんじゃなくて、周囲を飛行するだけなんだよね。
でも地球低軌道を超えて飛行するのはアポロ17以来初だから、やっぱり凄いことだよ!
月面に着陸するんじゃなくて、周囲を飛行するだけなんだよね。
でも地球低軌道を超えて飛行するのはアポロ17以来初だから、やっぱり凄いことだよ!
10:海外の反応
彼はパーフェクトだ!
すごくクールで、情熱を持っていて、利他的な、月への最初の旅行客だね。
すごい度胸だよ!
すごくクールで、情熱を持っていて、利他的な、月への最初の旅行客だね。
すごい度胸だよ!
11:海外の反応
詩人を月旅行に招待して欲しいな!
12:海外の反応
なんか月って身近な存在だと思ってたけど、
メチャメチャ遠いんだな。
メチャメチャ遠いんだな。
13:海外の反応
とても良いお金の使い道だね!
招待するのをアーティストにしたのがまたいいね。
招待するのをアーティストにしたのがまたいいね。
14:海外の反応
人間にとって小さなステップ、そして経済的不平等にとって飛躍的な一歩だね。
15:海外の反応
せっかく億万長者になったのに、月旅行で命を危険にさらすなんて。。。
俺には出来ないよ。
俺には出来ないよ。
16:海外の反応
地球平面教会の会長を一緒に連れて行って!
17:海外の反応
なんだか胡散臭いよな。
マスクは今までも大それた約束をしては実現されずに終わってるから。
マスクは今までも大それた約束をしては実現されずに終わってるから。
18:海外の反応
>>17
マスクはそうだけど、スペースXはちゃんとプロジェクト管理してるよ。
マスクはそうだけど、スペースXはちゃんとプロジェクト管理してるよ。
19:海外の反応
Apollo 2023!!!
20:海外の反応
どんなに頑張ったって、新たなことを最初に成し遂げるのは結局アジア人なんだ。。。
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
月面旅行はまだ無理だと思うし、
仮に行ける準備が整ったとしてもこいつは無理だと思う。まぁ予定通りにはいかないだろうな
貧乏人の僻みかもしれないけど
この人の言動好きになれない猿の惑星
月面に着陸できるわけではないからなぁ
>どんなに頑張ったって、新たなことを最初に成し遂げるのは結局アジア人なんだ。。。
アジアとひとくくりにして日本の業績に便乗しようとする特亜
忘れたころに開発中止になりましたニュースが来るような話題を取り上げてんじゃねぇよ
0
0
1
0
0
0
0