お店の常連でもあったボブロフスキーさんは、突然の通告に驚きを隠せないようです。
「食べ放題」で思う存分食べ過ぎてしまったボブロフスキーさんに対し、外国人から称賛と同情の声が集まっています!
オススメまとめ記事
引用元:All up he paid $25.85
1:海外の反応
ドイツのトライアスロン選手ヤロスラフ・ボブロフスキーさんが食べ放題レストランに出入り禁止になりました。
というのも、彼が一度に寿司100皿を完食したからです。
この「アイアンマン」は、1日20時間は何も食べずに過ごし、残りの4時間で「満腹になるまで食べる」という極端な食事法をとっています。
先週、食べ放題のお店で15.90ユーロ(約2,000円)を支払い、元を取りました…
…5人分の量を食べていました、とバイエルン州にあるお店のオーナーは言います。
30歳のボブロフスキーさんは体脂肪を10%に抑えているため、飲み物はお茶しか飲みませんでした。
このレストランでは、食べ放題料金の他に、酒類を売ることで利益を得ています。
日中はソフトウェア・エンジニアとして働くボブロフスキーさんは、今回出入り禁止となるまで、この店の常連でした。
「食べすぎてしまったから、出入り禁止になってしまった。唖然としたよ。」 (トライアスロン選手、ヤロスラフ・ボブロフスキー)
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
功績でしょ。
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
僕も食べ放題のお店ですごい食べるけど、それが自慢だよ!(笑)
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
蝗のような真似をして恥を知らないのが山賊を祖にする毛唐共なんだな。
奪えるだけ奪い丸剥げになったら次の地へ行く。
そこには共存という概念がない。日本でも出禁になってるひといっぱいいる。
お互いの共存関係を無視して一方的に振舞ったら
お店はボランティアじゃないからそれなりの対抗措置をとる。それはカジノとかでもそういうことだと思うけど。
彼は何も悪く無いし、店も何も悪く無い。
一体コイツら外人は、何をどうしろと言うのかね?
食べ放題の店で、大食いの人を出禁にしちゃイカンのかい?
店の自由だろが。出禁にする前に上限を儲ければ良いのでは?って素人考えだと疑問に思っちゃうけど、
どうしても「食べ放題」という謳い文句を使いたいから、って事なんだろうか
「食べ放題」と「おかわり○○まで自由」だと集客力が違うんだろうか「食べ放題」文化は卑しくて嫌い。
食べ放題は元をとろうとしても、ほとんどは安物や売れ残りで損してるんだよね
何にでも限度ってもんがあるって事じゃね?
もし食べ放題の店に大食いの奴らが集まったら店も潰れるわw詐欺だよ。食べ放題じゃないじゃん。たまったもんじゃないわ
蝗のような連中放置すると、食い放題のサービス自体無くなるんだがバカなのか?
日本でもある百貨店の福袋が大量に買い付ける中国人転売屋のせいでなくなるかもしれないという話があったが、良質なサービスって良質な顧客があってこそ発展するんだなと思った。下等な顧客の元では店も下等競争で生まれるサービスしか出来ない。せめて酒注文してやれよ。
自身が飲めないなら友人連れていくとかさ。お客様は神様で勘違いしている日本人多いけど、店内の主人はオーナーなんだ。オーナーの私有地で商売してる。だからオーナーが客と認めなければ不法侵入者扱いにもできる可能性もある。自由にオーナーが客と色々な契約ができる訳で差別関係なく客を選べる。法律上オーナーにかかるのは相手の生存権侵害に関わる契約や、契約自体の不備。誇大広告、実際のものやサービスに偽りがあるもの。強制、恐喝とか。
この一件もこの値段で食い放題させたが、本件以降は契約を結ばなかっただけで詐欺ではない。この人は別に悪くないが店も悪くない。
今回はちゃんと食べ放題出来たんだろ? 次からはまた別の話。
お客の方が立場が上だと勘違いされがちだが、店と客は対等だから。
お客に購入を強要できないのと同様、店に売ることを強要出来ない。
この人がもし出禁を不本意だと思ってるなら、バカなことをしたね、って話。
次からも店に通いたいなら目を付けられない程度に程々の量にしとけばよかったのに。「食べ放題」の良さは、好きなものを好きなだけ食べられるところにあって、「食べまくれてお得だから」って訳ではないと思うぞ(だから別に下品な文かという訳でもない)
まあ、日本でも大食いのアマ・プロの人たちが出禁になったって自慢げに話してることもあるし、店にも客を選ぶ権利はあるんじゃない
たかが100皿で出禁とか浅ましい店だなぁ
こういうことしたら食べ放題が無くなるとは思わないのかな
普通の人が食べる量を基準にしてサービス料を設定してるんだから、これはもうしゃーない。彼を含む値段に、全体の金額設定を見直して値上げされて、他の客が嬉しかろうはずはないし
食ってるならまだいいじゃん
中国人とか、オブジェ作ったうえで、大量に残して帰るんだぞこれ話題作りの嘘っぽいよな
全員ではなくて1人の客が5人分の寿司を食ったくらいで
利益がでないから出禁なんて食い放題の店としてはあり得ないことだろ
仮に出禁になったのが本当だとしても違う理由なんじゃないのか食べ放題にするのなら、それ相応の高額を払わせてから食べさせればいい。
それができないのなら店が悪い。またカッパが酷使されたのか
2000円で食い放題なんてどんだけ安物寿司屋なんだよ。
普通質が悪すぎて100皿なんてとても食べられないレベルだと
思うがそこはアスリートw鉄人なんだろうな。出禁とかじゃなくて店の宣伝に使えよ
100皿?もえあずならもっと食うわw
食べ放題でも、法律上は全く無制限に食べてもよいわけではない.民法には信義誠実の原則というのがあって、契約当事者は相手の信頼を裏切るような行為をしてはならず、契約なども信義則に基づいて解釈しなければならないとされている.
例えば、普通のピザ屋で「本日は巨人優勝につき食べ放題」と書いてあっても、その規模の店の仕入れの量を前提にして、他のお客に迷惑を及ぼすような食べ方は出来ない.例えば特定の材料を大量に食べて、他のお客が注文できなくなるようなオーダーをする場合は、そのオーダーを拒否できるるなど.
要は店を利用する客にも信義誠実の原則に従うことが要求されている.信義誠実とは要するに「そこまでやるのか?」と相手を呆れ焦るようなことはしてはならないということ.
食べ放題って客のバランス次第だろ?来る客全員が100皿食べるなら厳しいかもしれんが一人に100皿食われただけで出禁にするのかよ。もともと経営が上手くいってない店なのか?
まあ、出禁にしなきゃ赤字で閉店
赤字分他の客から回収しただけじゃタダ働き
くら寿司で100皿1万円くらいやし2000円で食われたら経営むりやろめっちゃロシア系の名前でワロタ
プロレスラーの故アンドレザジャイアントは、興行先の札幌で1万円ポッキリと謳うバーでビール大瓶100本飲み干して出入り禁止を言い渡されたのはプロレスファンの間で有名な逸話
その場で追い出されたりしたら訴訟とかになったかも知れないけど、
その時は追い出さずに後日出入り禁止なら別に契約不履行ってわけじゃないしな
まぁ食い物屋に限らず、極端なことしちゃいけないよってことでw100皿食べたくらいで出禁にするなら初めからやるなよ
確かに店は客を選ぶ権利はあるけど、こんな態度で商売やっても必ずしっぺ返しがくるよ
お客様は次からは食べ放題は遠慮して下さいで終わる話だろ※18
※29
よく読めよ。常連と書いてあるぞ。
普段からかなり食べてたんだろう。
店も我慢の限界が来たんだよ。まぁ食べ放題でも限度があらぁな
新宿の食べ放題の中国人経営の中華料理屋はオーダーの合間に頼んでもいない安い賄い料理を「コレ、オススメ」って言って出してくる。
出されると食べるじゃん。結局腹が膨れてメニューの物をろくに頼めずに帰るはめになるんだけど、怒れないよな。
ああいう知恵を使うべきだよ。食べ放題の他に酒類の売り上げで利益を出してるとも書いてあるしね
他の客はお酒を飲みながらゆっくり食事するような店なんだろ飲食経験あればわかるだろうけど、食べ放題で体育会系とか大食いの奴らが来るのは常識だからな
そりゃもうすごい食うw
海外だと食う量も全然違うし
日本だとあまりにも食べてると「そこまででお願いします」とかってなるけどね
何も言わなかったくせに出禁ってw
彼だって常連だし何か言われたら食うの止めるだろ20時間断食してから食べ放題行くアスリートとか、もう嫌がらせだろ。
店に同情するわ。食べ放題なのがいけない
実質食べ放題だったら問題なかった
又は良識の範囲で食べ放題にしとくべきだった日本人でも食いすぎで出禁になる恥ずかしい話いくらでも聞くからな
まぁ店側は誰と契約するかは自由なんだよ
お前らも食い過ぎには気をつけろよ大学近くの食べ物屋はどうしているのかな?
応援するために量を多くしたり、安く食べさせたりは良く聞く。
食べ放題で制限なしにしたら、料金をそうとうな高額にしないと経営できない気がする。
実際のところはどうなんだろう。日本だといっぱい食べたら名前を出してくれるんだけどね
みっともねえ店だ