16日に引退する歌手の安室奈美恵さん(40)が15日、沖縄県宜野湾市で開催された音楽イベントで最後のライブを行った。
安室さんは8曲を歌い、「会場に来てくださった皆さん、本当に本当にありがとうございました」と笑顔でステージを後にした。
16日引退の安室奈美恵さん 地元・沖縄で最後のライブ – 産経ニュース
http://www.sankei.com/entertainments/news/180915/ent1809150014-n1.html
オススメまとめ記事
引用元:Japan Says Goodbye To Its Queen of Pop
https://qz.com/quartzy/1384143/namie-amuro-japans-madonna-will-retire-after-a-final-show-this-weekend/
1:海外の反応
昨年、テイラー・スウィフトがアルバムReputationを発表し1週間で100万枚の売上を突破したちょうど同じ月に、安室奈美恵も最新のアルバムを発売し、すぐにそのマイルストーンを超える売上となりました。
しかし、両者には異なる点があります。
テイラーはデビューして10年程しか経っていませんが、安室奈美恵はデビューからすでに20年が経過しているということです。
日本人にとって、彼女はJ-POP黄金時代の象徴であり、影響は音楽だけにとどまりませんでした。 彼女は日本人女性にとってのスタイルアイコンとなり、ギャル・ストリート・スタイルの流行を生みました。
彼女を真似て、日焼けした肌、染めた髪、濃いお化粧、厚底の靴、そしてミニスカートに身を包んだアムラー達が渋谷に溢れかえっていました。
引退が発表されると、日本だけでなく中国、台湾、香港でも行われたお別れコンサートには80万人以上を動員し、そのFinallyツアーのDVDは8月にリリースされ、たった3日間で100万枚の売上という日本新記録を打ち出しました。
2:海外の反応
マドンナも15年前に同じことをすべきだったな。
3:海外の反応
それほど引退が惜しまれているんだなぁ。
4:海外の反応
彼女の楽曲が大好きだったのにー!
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
J-POP業界はこれで変わっちゃうだろうね。
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
「Weeaboo」とは
・親日家
・日本オタク
・日本のアニメ、ゲームにハマる人
・日本人被れ
http://kaigai-matome.net/archives/35562370.html
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
すげー!
日本航空(JAL)グループの日本トランスオーシャン航空(JTA、那覇市)は14日、沖縄出身の歌手で9月に引退する安室奈美恵さんの特別デザイン機「AMURO JET」を就航させた。
客室乗務員風のワンピース姿の安室さんを描き「沖縄の航空会社として安室さんに感謝の気持ちを表し、最後まで応援したい」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30463020U8A510C1LX0000/
15:海外の反応
16:海外の反応
浜崎あゆみより宇多田ヒカルの方が好きだな!
17:海外の反応
あゆみ、宇多田、奈美恵、彼女たちは三位一体だよ。
でもその中で最も商業的に成功したのは奈美恵だね。
18:海外の反応
安室奈美恵が引退するのは悲しいけど、こんなにキャリアが順調なときに引退出来るってすごい!
きっと誇らしいでしょうね。
19:海外の反応
Four Seasonsって曲。
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
海外まとめネット関連記事
コメント
お疲れさん!
新たな人生をより良い物にしてください。お笑い芸人のロンブー淳の元カノでしょ
д「・・・。」
長年走り続けてきたから、プライベートの時間を楽しんでほしいね。で、また、新たな夢が見つかったら、その夢に向けて頑張ってください。応援してます。
ソロでこんなにライブ動員できて円盤売り上げ出せる歌手はもう出てこないだろうね
90年代とかの音楽が売れまくる時代ならいざ知らず、握手券もなくこの2010年代でこんなに動員出来てCDもDVD売れるなんて安室奈美恵くらいだ
40歳なのに歌って踊れるし、体型も顔も劣化しない、SNSも一切やらない、こんなプロ根性のある人なかなかいないこの人は一部作詞もしてるが基本歌手だからね
浜崎みたいに作詞で儲けて、勘違い生活してるイメージがなくてクリーン
大学生の息子がいるのもイミフwとりあえず今回は「一回目の引退」だね
プロレスラーと同じように涙の引退をしても又すぐ復活するパターンだよw
芸能人は三日やったら辞められない
スポットライトを浴びて拍手を貰う快感は忘れられないもんなのさ
それに芸能界の業界関係者もほっとかないはず
しばらく長期の休暇をして退屈になったら、芸能界に復帰するのは間違いない
それにしても引退ビジネスって美味しいねw w wJ-popに黄金時代なんてあったの。常に極東の音楽として、欧米からほとんど見向きもされずに島国の中だけでやってきた音楽だ。東・東南アジアでは、一定のシェアがあったが、K-popの台頭で、それも危うくなってきたのが今のJ-popだ。
やたらとNHKが一般ニュースでとりあげてて異様だった
もっと報道することあるだろ外国人が言うJPOPって、若年層向けのAKBやジャニーズみたいなアイドルも含めてJPOPってジャンルなのかね?
日本だとPOPのジャンルじゃなくて、アイドルって言う枠なんだけどさw安室ちゃんはこれからは翁長さんの遺志を継いでいくだろうね。
通夜の際に相当な取り乱しようだったと言われてる。家族ぐるみの
付き合いだったからね。沖縄の将来を託せる人よ、まずはひと休み
してほしい。とりあえずお疲れ様さあ!世代的にはドンピシャなんだが個人的には何となくTVやラジオから流れてたってだけであんまし思い入れないなぁ。
つまり意識せずに聞くほど世間では流布されてたって訳だが。
ポンキッキーズで被り物したり、夜もヒッパレに出演してたりでおなじみだったしアーティストってより当時はアイドル的な印象で横目で見てたかな。
むしろ突然の宇多田ヒカルの登場の方がインパクトあった。10
安室も今でこそ宇多田とセットにされるけど、元アイドルだからね 売り方を変えただけ
まあそもそもこれはアジアの話題で、英語圏じゃ安室もakbも誰も知らないから心配ないよ極一部に熱狂的に支持されてる歌手だな。
実際、おじさん世代は全く歌えない。
まーだAKBとかなら何曲かは分かるが。。。国民的な歌手では無いよ。どっちかと言うと、アムラーとか言うファッションの影響のが有名だね。
あの靴www>>11
元スピードの現役議員いるやろw正直90年代以降はさほど話題にもなってないし、もはや活動してたのかすら知らないんだけど
ここ最近のマスコミの急な持ち上げっぷりは何なんだろうなぁ
もちろん安室自身は別に悪くないんだけど今の中高生のカリスマアーティストの代表選手はいったい誰? 安室奈美恵ではないことは確実。
嗜好が細分化し、時代を代表する様な若いアーティストはもういない気がする。朝一のニュースで真っ当な話題を取り上げずどうでもいいコイツの引退を取り上げたNHKのキチガイぶりに反吐が出そうだった
18
9時のニュースでakbの選挙拾うとこだぞ?何をいまさらAKBとその派生、類似グループだらけになった時点で終了してる感じがする
11
お疲れ様さあ、とか言わないからね。すぐバレる嘘をつくって、お前K人か?
何でも、さぁ〜をつければ沖縄っぽいと思っているのが悲しいねぇ、ば◯丸出しだね〜。そして安室ちゃんは沖縄の知事になるのであった
横山ノックや森田健作が知事になってるんだから別に知事になって悪いって事はないが。
なんとなくクリスタル。最近西城秀樹やさくらももこ、樹木希林が亡くなったけど、彼等は永遠の別れだが安室奈美恵は芸能界を引退しただけで日本の何処がで生き続けてる訳だしね
まぁ、数十年後は山口百恵のように芸能スクープ雑誌で今なにしてるか写真で撮られるだろうけど
幸せに生活していて生存確認が出来ているならなんも悲しくないJ-POP黄金時代は80年代
まあ70年代だけどな、小僧。