世界最大のコーヒーチェーン「スターバックス」のイタリア1号店が7日朝(日本時間同日午後)、ミラノにオープンした。
バールと呼ばれる喫茶店で濃いエスプレッソコーヒーを飲む文化が根付くイタリアで、世界78カ国に約2万8千店を展開する米大手チェーンが受け入れられるのか。
スターバックスにとってイタリアは、シュルツ氏が1983年に訪れたことを機に米国へエスプレッソ文化を持ち込み、後に世界的チェーンとなるきっかけとなった国だ。
現地の一部メディアは「米大手チェーンの侵略だ」と報じたが、ミラノ市民の受け止めは様々だ。
スタバ、ついにイタリア上陸 現地メディア「侵略だ」
オススメまとめ記事
引用元:It looks like it’s in a palace.
引用元:It’s like a Starbucks palace!
2:海外の反応
イタリア人はきっと笑ってるね。
3:海外の反応
日本では、都心のいたるところに「スターバックス」を見かけるが、シドニーで見かけたのは1店舗くらいだった。
スターバックスは、2000年にオーストラリアに出店したが、ここでは根付かず、多くの店舗は閉鎖に追い込まれたという。
20年ほど前からカフェが次々と現れ、独自にコーヒーの様式ができあがった。
オーストラリアの人々には、スターバックスのコーヒーは好まれなかったようだ。
スタバを跳ね飛ばしたオーストラリアのコーヒー事情
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
スターバックスが中国で、平均的なコーヒーショップの300倍の広さを誇る驚きの新店舗をオープンした。
スターバックスは、上海のロースタリーを「世界で最も大きく、かつ美しいスターバックスだ」と言う。
日本上陸は2019年! スタバが上海にオープンした高級店「ロースタリー」をのぞいてみた
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本でもスタバはチェーン系カフェ人気、満足度乱気イング3位以内に入っていない
頻繁にコーヒーを飲む固定客もいないので都会の店から客が減りだしている所詮マスコミがイメージ作って一過性の客が流れただけの店
そもそもコーヒーは水の代替品
水が飲める地域でコーヒーを飲む奴は、味覚と脳に欠損があるレベルメインは観光客向けで、あわよくば…っていうだけな気がする
スタバどこも混んでて入れないんだもんお客も長居してるしなぁ
昔ながらの喫茶店でナポリタン食べる方がいいわなんだかんだ行くのはドトールみたいな店かなあ
安いし便利だし。ちゃんとしたコーヒーのみたきゃ専門店いくわ薄いコーヒーが好きなんだが
濃いくて不味く感じるのでそもそもコーヒー飲みにはいかないイタリアは飲食物に関しては世界一排他的な国と言っても過言じゃないから
どうなるかねえスタバの豆は焙煎してから船で日本に運ぶというコーヒー好きからしたら有り得ない事してるんだよな。一部国内で焙煎するようになるらしいけど。
インタビューでイタリアンが、US寿司が日本上陸みたいな感じ、
本場は私達なので無駄でしょ、って言ってたぞwパリでマクドナルドを出店する時も成功しないって言われたけど、
表向き馬鹿にしながらも、パリっ子はアメリカ文化大好きでした。
~なんてのを読んだ記憶があるんだけど、イタリアはどうかね?フラペチーノ飲むところだから成功するでしょう
寿司が食べたいときも有れば、おにぎりを食べたいときもある。
別物として受け入れられると思う日本のスタバはメディア効果で一時的に大人気にはなったけど、それが過ぎてしまうと今度はメディア効果の弊害で微妙に敷居が高く感じられて客足が鈍った気がするな。
まぁ、嗜好品だもの、イタリアでもおかしなイメージ戦略で失敗しない限り、それなりの愛好者は確保できるんじゃない?外国人観光客が行くだろう
スタバのコーヒーまずい。
もともとフラペチーノ系たのむ女子ばっかりなんだろうけど。
イタリアであのまずいコーヒーと、ギットギトクリームの飲み物は受けないんじゃないの。
もうちょっといい素材使ってほしいよ…。意識高い系がアップル製品を抱えてこぞって行くところでしょ。もう何年もいってないな。
そういやスタバであんまりコーヒー飲まないなぁ
行くとデザート感覚なドリンク頼んでしまう
あんまり意識していなかったけどコーヒー飲む時は他のお店に行ってるわスタバはコーヒーじゃなくフラペチーノを飲む店
秘策:パスタの汁で淹れる
スタバはスタバであってバールと比較するもんじゃないだろ
消費者が限られた予算をどちらに向けるかって意味では競合しても
コーヒーとしては競合のしようがないような取り合えずスゴイ並んでる映像観たぞ。まあ物珍しさなんだろうね。
まーイタリアに出店のスタバは高級志向の店で、日本のスタバとは全く違う。
比べたらダメ。豆から何から全部別だから何が悲しくて中国産の豆で作ったコーヒーを飲まないとダメなんよ
値段が受け入れられるかなぁ
普通のカフェで、カフェだけなら1ユーロでお釣りくるからなぁ
若い人なら一度は行くと思うけど、むかしバーチのマックフルーリーが4ユーロでも若い人は並んでたから
その後ろでばぁばやじぃじはケチャップ文化をくさしまわってだけどねスタバって、アメリカには珍しくドイツ風のブランディングした企業でしょ。
なにひとつ高級じゃないのに、宣伝等でやたら高く売るというドイツ手法。
イタリアはそういうドイツ手法を分かってるし、イタリアのコーヒーより高くてまずかったら誰も行かない。
あ!アメリカや中国の観光客だけは行くか〜!wwああいう店では主にコーヒー以外を飲んでるわ
昔から家でドリップしたのを飲んで育ったからインスタントもダメだけどシアトル式カフェが嫌い
苦味が強くて美味しくない。唯一行けるのがTully’sだけ
でも豆買って家で淹れているw