この外国人は、応募の際には名前と電話番号しか伝えていないにも関わらず、外国人というだけで不採用となったと話しています。
「外国人 不可なんです。」という不自然な日本語一言だけでお断りの連絡をしてきたことに、あまりにも冷たい、日本らしからぬ対応と嘆く投稿者に、多くの外国人が同情の意を示しています。
オススメまとめ記事
引用元:Typical ‘We don’t employ foreigners’ answer to job application. This time this wasn’t by the phone so I could screencap it.
1:海外の反応
今回は電話じゃなかったら、スクリーンショットで撮ってみた。
応募したのはカフェのウェイトレス職で、伝えたのは名前と電話番号だけ。
2:海外の反応
3:海外の反応
追記:パチンコ屋の中のカフェだからね。確かにちょっと胡散臭い。
4:海外の反応
日本のIT職に応募したとしても、同じような返答が来るのかな?
5:海外の反応
恐らく違うと思う。でも、日本のIT企業での恐ろしい話をたくさん聞いてるから、個人的にはオススメしないね。
6:海外の反応
日本のIT企業に3年間勤めてた。比較的いい会社だったよ。企業文化も悪くなくて、少なくとも友人には恵まれた。
母国のスウェーデンと比較するとあまり良くないけど、最悪ってほどではなかった。ちょっと堅い感じで、楽しみがあまりないってだけ。そんな会社はたくさんあるでしょ。
7:海外の反応
前回不採用だったときは電話だったんだけど、担当者の人は最初から断る意図が見え見えで、傷つくような言葉ばかりをぶつけてきた。「あなたは高齢すぎる。他の従業員のことも考えて」とか「外国人に仕事を与えたら、日本人の仕事がなくなるよ。」とか。録音しておけばよかった。
こんなにひどい仕打ちを受けても、日本を諦められない自分が信じられない。
8:海外の反応
その18年で、どんな仕事をしたの?何か資格を取ったりした?
9:海外の反応
コンビニ(ローソン)のオーナーになるための資格は持ってる。だから、お金を貯めて開業するため(プラス永住権を得るために、かなりの貯金が必要)に副業を始めたかったんだ。もう少しで貯金が貯まるから、あとは時間の問題。
10:海外の反応
コンビニのオーナーって十分な利益があるの?いい投資になるかな。
11:海外の反応
今勤めてるコンビニのオーナーは、ハワイ旅行に行ってたよ(笑)でも大変な仕事だよ、24時間ずっと電話に出たりしないといけないし、従業員が急に辞めたり休んだり、シフトを変わって欲しいって言い出したりするから、毎日シフト調整に追われてる。
彼は4店舗のレジを管理してるから、1日中走り回ってるよ。自分は毎日同じ時間で週5日働いてるけど、彼は冗談だって言いながら疲れた笑顔で「〇〇だから、今から他のお店に行かなきゃ。」って話してるよ。いつも笑って答えてくれる彼に、自分は笑いかけて、大丈夫ですか?って聞いて心配するしかできないけど…。
12:海外の反応
僕の場合は学生ビザを永住ビザに移行しようとしてたから、そのサポートをしたくないっていう論理もわかるけどね。
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
もちろんそうでしょ、日本にも差別禁止法はあるからね。でも、君が言うようにこっちは何もできないし、しても価値はないかも?
自分はもう次の仕事を探してるし、この仕事はもう必要ない。ただ、いろんな言い訳があるだろうけど、日本では差別があるってことを皆に知ってもらいたかった。
16:海外の反応
17:海外の反応
そうだよね。でも一方で少しずつ変化も起きてる。女性のトラックドライバーや高齢の労働者もどんどん増えてるよ。
ヘルパーとして働いてるとき、72歳の男性が雇われたけど、働きぶりは自分達と変わらなかったよ。
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
パチンコ屋w
それ日本人じゃないからパチンコか・・・
たくさん仕事されてるのにこんなもん「典型的な」にされても困るが日本で働けるという前提でものを考えるなよ
その時点で間違ってるだろ韓国人ならOKです
>外国人というだけで不採用となった
↑いや、まっとうな理由ですけどwパチ屋の経営は95%日本人じゃ無いんですが??
知らんのか?返信メールの奴も頭悪そうな文を書くなぁ
およそまともな社会人とも思えない>これが欧米だったら、大事になってるね。
は?なる訳ないじゃん
奴隷移民の分野ではどんな問題が起こっても
初めから無かったことにされるんだからこれはしょうがない
外国人だからダメと言わずに不採用にするのがマナーだけど
それじゃ面接の時間とか作らないといけないし色々大変だからな
高卒以上とか大卒以上とかと同じ
わざわざ日本語不自由な外国人をあえて取る必要が無い
優秀な高卒もいるだろうがカテゴリーで切っちゃった方が効率的ってやつパチンコ屋のコーヒー注ぐおねーちゃんか
…あれ表では言わないけど年齢制限あるぞ
日本に18年間住んでいてが大人になってからのものならそっちでも多分引っかかってるビザとかの問題あるから外国人採用嫌がるの分かるけど
これ本当なら断りかた下手すぎだな、それも口頭じゃなく
証拠の残るメールでこれとか採用担当アホだろ>彼女は日本語を完璧に話せるのに、いつも日本人のスタッフを出してくれと言われるって言ってた。
こうやって言う場合、大抵大して話せない。外国人って何事も大袈裟に言うよね。日本語が完璧なら、日本人スタッフを出してくれなんて言われないよ。差別しているって言いたいのかね。もし日本人がその女性を信用をしていないなら雇用して店員をやらせないだろうに。
パチやの正体を知らんからね、外国人は
もっと詳しく不採用の理由を説明するべきだったな
この通知内容はいくら何でも不快すぎる日本のダークサイド=パチ屋=ちょー○ん
間違って無いね
どうにか解決しなきゃ…パチンコ屋だからこんなもんだよ
つーか外国人可のところに応募すればいいのにな
今ならコンビニバイトの夜勤とか引っ張りだこだろ野党側も選ぶ権利あるから
※2の「韓国人ならOK」ってパチ屋だからって事じゃないの?
嫌味だと思ったけどいくら外人相手でも、簡単な礼のあとに「ご希望に添えず誠に申し訳ございませんが~」くらいの枕詞は付けてもバチは当たらないよな。
ただ、「此度は御縁がございませんで~」なんつー日本的な文言だと判りにくいだろうけど。外人だから採用してないというのは嘘だな
パチンコ屋にとっては従業員の大半は外人(日本人)だろうがアルバイトって事は留学生か何かなのかな?
日本で働く外国人で、東南アジア、インド、中東系は自分で飲食店を経営する人が多から、それらの国の人が日本でアルバイトしようとしても、同郷の飲食店で働けるけど、欧米系って英語教師や会社員が多いからな。中国人は中華街や中華料理、韓国人は韓国料理店や大久保でバイト見つけやすそうだからね。外国人ダメってそんなにおかしいか?
まあ、応募要項に外国人不可って最初から書いとけよとは思うがまあメール内容からして大したことない職場なので寧ろ良いんだよこれで。
こうやって移民を排除して
どこ見ても人の良さそうな日本人だらけな文化が
お前ら外人の憧れる日本を築いて来たんだよ。お前が憧れた日本はお前らが住むことで失うんだよ
気がつけ、このパラドッグスを。暴言はダメだな
余計なこと言うといずれ日本サゲに使われることになる
普通に断るだけでいいじゃん
日本人だって条件が合わなければ普通に不採用出すんだから同じことだし※4
だから何だよ。
経営者(しかも特定の業種の)と、一般労働者を同列に語る馬鹿。確かに電気屋さんに中国っぽいイントネーションの外国人の店員がいて
訛ってたけど聞きたい事には丁寧に的確に答えてくれたから
店員変えて欲しいなんて微塵も思わなかったよ
店員を変えてくれっていうくらいに話が通じなかったんじゃないの?
あと近所のセブンの店員さんほとんどインド人っぽいけど
接客がその辺の日本人より丁寧だから多少訛ってても全然気にならない
「完璧な日本語」って訛りなく喋れるって事じゃないと思うんだよね外国人不採用でお断りするにしても、もう少しビジネス定型文で書けよとは思う
社会人らしい文章も書けないような管理職なら店の程度もお察しだから、断られて結果的に良かったのかもしれないけどこれは店側が悪い。
俺もハゲ差別や、不細工差別を受けているけど、「ハゲは不可なんです」なんて断りかたはされたことない。
「今回はお断りさせていただきます」でええやん。差別差別って、なんか疲れるわ
18年ってことは18才の時に日本に来たとしても36才
18年間にやった仕事がコンビニと介護士?
その職歴じゃ日本人だって採用されないよ
それに女性ドライバーとか老人も採用されたとか言ってるけど、女性ドライバーは昔からいたし老人も前職がしっかりしてるなら定年退職後でもバイトとかはあるよ
18年もいてそういう事を知らない知ろうとしないキャリアも築いてないんじゃね…
他の外国人のコメントも学生ビザから永住ビザに切り替えとか、日本の法律で無理(就労ビザならともかく留学生がいきなり永住ビザは無料)なこと言ってるし
日本語話せると言ったり信用されてないと怒ったりしてるけど、こんな感じで日本の仕事にはキャリアや資格が必要なことを無視したりビザの区分を理解できてなかったりしてたら就職しにくいのは分かりそうなもんだけどね
だってこの人の職歴なら日本人だって日本で仕事見つからないし、日本人がこの外国人の母国で18年同じように暮らしても仕事ないはずだし、どこの国でも永住ビザには一定の資格が必要なのに要件も満たさず永住ビザ申請のための就職活動とか無理でしょう…と言うか、不採用の理由を話すなよ
バカなやつだな。
人種で物事判断する奴は人事には向いてないまずは日本語が出来るか、どう言う人間で、どう言う能力があるかを見るべきだ
でもカフェの店員なら無難な人選をしたいのはわかる
ハゲ差別 不細工差別なんてないからなww
不細工とイケメンだったらイケメンのほうが良い。
不細工と可愛い子だったら可愛いこのほうが良い。
それ以外の点で勝ってる点があるならいくらでも補える。
差別って言葉を安易に使う人間ほど信用できない奴はいない。客として店員に求める事は
「外国人か日本人か」じゃなくて
「言葉が通じるか通じないか」だからね…。
そりゃ日本語を話してるけど はっきり言って聞き取りずらいし何言ってるかわからない事も多い。
ゆっくり、何度か聞きなおしてやっとわかる。友達としてなら別にそれでもいいけど、店としてはそれじゃ困るんだよ。
このストレス社会で、買い物くらいノンストレスでさせてほしいというのが正直な気持ち。
逆に客商売じゃなく同僚ともコミュニケーションをあんまり取らない職種なら良いと思う。日本人の職が~とかいうけど、そんなものは外国人にとってもどこで働こうが自由だし。勤めたいならどんどん勤めればいい。
でも、基本的なコミュニケーションが取れないのにそれを理由に採用されないことが差別とは思えないし、そういう風に思う人は多分どこの国に行ってもダメだと思う。あーもう、こうなったら日本はレイシストって大騒ぎすればいいよ
そうしたら覚悟持ってどうしても日本で働きたいっていう外国人だけ来るからコンビニは外国人留学生ばかりだろう
カフェのアルバイト店員なんて誰でも良い
パチ屋って時点でお察しだろ。
暴力団やヤクザってのは、社会に溶け込めない奴らの集まり。
つまり、第二次大戦後の引き上げで日本に紛れ込み、1984年までの帰還事業でも帰らずに居座った不法移民共だからね。仮に百歩譲って日本語が完璧な外国人だとしても、文化が日本人でなければサービス業では不安が残る。
悪口一つで顔色が変わる様な、ガイジン文化では日本の集団主義には向かない。
そして、外国人がそれを満たす可能性はかなり低い。
故に、始めからお断りされても、それは仕方の無い事でもある。
日本人が世界で信用されている様に、日本で外国人が信用されないのは、今までの積み重ねなのだから。これ絶対にフィリピン人だわ。そんな気がする。
日本に18年住んでるとかウザすぎ。名前と電話番号だけってあたりは嘘くさいな
必須事項すら理解できないレベルの語学力だと思われたんじゃないの?>次からは外人だってことを伝えないようにしないとだね。
バレたらクビにされても文句言えないな候補者の中から競争に勝ち残る必要があるため
外国人だろうと関係なく競争しないといけない
逆に外国人は絶対採用しなければいけないとかなれば
むしろ問題が大きい
難しいのは断り方
・とりあえず面接までやって自然に落とす←労力が大変
・急遽定員オーバー←不自然、募集継続と辻褄合わない
結局外国人だから無理というのが一番早い
一見無礼な返答だが
俺的には色々考えた末の返答のやり方に見えるまぁ俺が雇い主なら同じ金出すなら日本人を雇いたい
外国人だと言葉や文化の違いがあるからデメリット多い
気も使うしこのコンビニで働いてカフェのウエイトレスになれなかった女性は、どういうビザで日本に18年も在留しているんだろうね?
コンビニの店員に外国人留学生を雇うのは
人手不足ってのもあるけど、クレーム対策でもあるらしいよ
外人だったら不親切な接客だろうとクレームが来ないらしい> これが欧米だったら、大事になってるね。
日本で銃を持ってたら大事になるよ
アメリカ人は銃どころか銃撃事件が日常だろうけどさというかこいつら日本来るわりになんもできねえよな。
そんなら日本人雇うわw
もっとスペシャルな奴じゃなきゃいらんよカナダジンサン?www
なーんか常に文句言ってるから長続きしないんだろ。
一番面倒なヤツ、関わりたくないヤツw
次ぎはニカブだっけ?被ってるヤツが拒否られたとかUPするぞ。パチ屋で外国人雇ったら風営法違反じゃなかったっけ?
そういうとこも含めて日本という国の形。
自分達にとって都合の良い部分は「日本素晴らしい!」で
都合悪いとこは「日本最悪、世界と違う、変えてやる」ってのは傲慢すぎる。
明確な理由も無く断られたと感じれば不快になる場合もあるだろうが、
大抵は言語とか過去に何か問題あったとかだろう。永住権の為にバイト
永住権を得た後も定職に就かないんじゃないかな?
年が年っぽいし。
そんな外国人には差別と言われようが永住権を与えてはならないと思うね。>パチンコ屋の中のカフェ
>正しい日本語が使えない会社しゅ~りょ~
日本人が作った日本ていう国にお世話になってるんだから、デメリットも許容しろよ。
嫌なら母国に帰って良い。資格取ったりした?の質問にコンビニのオーナーになるための資格ってなんだよ
それって年齢と開業資金と店舗専従者と住んでる所と在留資格だろ?
それと
>プラス永住権を得るために、かなりの貯金が必要
って事は永住権持ってねえんだろ?
パチ屋やゲーセンは(特別)永住者、日本人・永住者の配偶者、定住者じゃないと風営法に引っかかって働けないんだよ
その辺相手もしっかり伝えない辺り不親切だと思うがその位こいつも把握しとけよ※47
永住者、特別永住者、日本人または永住者の配偶者、定住者じゃないと働けない>コンビニ(ローソン)のオーナーになるための資格は持ってる。だから、お金を貯めて開業するため(プラス永住権を得るために、かなりの貯金が必要)に副業を始めたかったんだ。もう少しで貯金が貯まるから、あとは時間の問題。
や他のレスを見る限り永住権取得してないからそこに引っかかったんでしょ
>コンビニ(ローソン)のオーナーになるための資格は持ってる。
えーと…※4
地獄に落ちろトンスル野郎!差別差別、
差別と言えば自分の主張が正当化されると思う外国人は困るわ。接客業で日本人スタッフにしてくれと言うのは仕方ないだろう。例え日本語が達者でも客の要望なら。日本の接客は、客優先なんだから。日本人スタッフだって、場合によっては店長出せ!って、怒鳴られるんだしさ。
なんつーか、
自分がその客の立場ならどう思うか?ってのを外国人は考えないんだなと毎回思うわ。信用、安心、あってこそなんだがな。
それが分からないなら日本で仕事しない方が良いよ。何だかなぁ・・・ そもそも、外国人だから採用不可という以前に
その、名前と電話番号だけでの応募って少し考えれば怪し過ぎる印象だろ
例えば、名前と電話番号を集めて売買するのが目的の空求人かもしれないし
ハニトラ電話に引っ掛かり易い候補として登録されているかもしれないだろ
で、忘れた頃に不審な電話を着信する事がしばしば発生するようになるとか
特亜系の名前を使い装った詐欺がよくある、外国人意識より疑いの目を持て今のコンビニのシフトを増やせばいいだけじゃね?
休んだり辞めたりして困ってるんでしょ?つーか、外国はいつになったら「差別」と「区別」の違いを理解出来る様になるんだよ?その二つを混同してる時点で、日本語は全く理解出来ていないじゃん。
だから外国人は嫌われるんだよ。そもそも、名前と電話番号だけしか伝えて無いなんてどんなバイトだよ。
普通は履歴書だろ。こんなに酷い仕打ちを受けて、何故日本でバイトする事に固執する?
もう少してオーナーになれる位の貯金があるなら、母国に帰ればすぐ開店出来るだろうに。
日本を全世界に貶めながら、日本定住に固執する、この気持ち悪さ。
悪いのは日本人じゃなく、お前だ外人!「勤労ビザ」
読めるか?読めても読めなくてもパチ屋で働こうとしてる時点でカスでしょ
名前と電話番号だけで出来る仕事って何?
常識なさすぎでこの時点でお断りでしょ
実際文面ネットで晒して差別だって喚く面倒くさい奴と判明したし
不採用は正解だったよねていうか、外国人って理由で断ることの何がおかしいの?
オカマバーのお店だったらオカマ以外は断るでしょ。
メイド喫茶だったら一定の顔面偏差値ある人限定でしょ。
東京にある外国人専用のメイド喫茶は日本人は応募出来ないでしょ。
だったら従業員が全員日本人であることを誇りに思ってたりアイデンティティとしてる企業なら日本人以外は断ってもいいはず。
*63
>メイド喫茶だったら一定の顔面偏差値ある人限定でしょ。
ダウト過去に企業側が外国人採用して痛い目にあっているんだよ。
自業自得なんだよな、差別差別主張するポンコツ外国人w単純に日本語が日本人と遜色ないくらい流暢なら採用されたと思うけどそうじゃなかったんでしょ
やり取りや記述に不備があると問題になるような役職にはさすがに雇えんて男女雇用機会均等法が施行されたとき、ハローワークの求人で性別条件
出せなくなって、それでも企業側は欲しい性別は元々決まってるから、
求められてない人でも面接やらの手間をかけて最後に不採用っていう
しょーもない現象が多々あったんだよ
最初に断るのは効率的で良心的なのコヒーレディーなら外国人のおねーちゃんなんか、むしろ話題になっていいと思うけど
労働者の権利云々とか言われそうで、断ったかこの通知の書き方からすると、”募集広告に、日本人限定(あるいは、外国人は募集しておりません)って、ちゃんと書いて出してるのに、応募されてもなー..だからー、言ってるだろ”「外国人、不可なんです」って感じが、見えるんだけど。
それに、この外人の応募自体、日本語、日本式、じゃなかったんじゃない?
日本語が不自由だと思ったから、日本のビジネス定型文で返しても、むしろ、
訳すことができず混乱すると思ったんじゃね。>これが欧米だったら、大事になってるね。
だから、欧米じゃ、こんなことあり得ない、って言いたいのか?
ウソつけ、おまえ、欧米人じゃないだろ。
欧米こそ、人種差別当たり前じゃん。
「だから、今、欧米は大ごとになってる」って言いたいんだったら、その通りだと思うけど。日本を叩きたいだけの投稿なのでしょうねw
だって欧米企業なんてアジア人差別なんて未だに存在してます、日本の閉鎖的な社会が~みたいな印象操作が前提だとみえみえです。
介護職も外国人って適材適所ではありませんしwそもそも日本語が出来ることが前提で仕事できるはずだからねw特に地域の高齢者って方言がきついからねw なんでもかんでも外国人受け入れって問題なんだよ。
綺麗ごとじゃないって事。わざわざ日本で生活したいと思うのならば日本語は当然日常会話が出来る程度のレベルにならないとねw
まぁ~こんな投稿するような輩って特亜人が多いけどねwそれか在日企業だったりしますけどwブラック的な企業wwまぁ~お互いに雇用関係が生まれなくてよかったんじゃ~ないって思うけどwwこいつらの思う「日本語出来る」と日本人が必要としてる「日本語出来る」はレベルが違い過ぎる。
接客で専門用語や微妙なニュアンスまでくみ取る事がお前らに出来るのか?
日本生まれのネイティブ以外は去れ日本人を雇うより明らかに雇用主の手間とストレスがアップ。
使えない日本人の方がまだましなことも。在日の言う外国人とは?
何人なら採用するんだよw若いおねえちゃんが対応して「お前じゃなく上のもん呼んでくれ」
って言われるのと何が違うの?
ブサイクで表情の暗い日本人が接客業の面接で落とされるのと何が違うの?日本人は返事寄越すだけまし
海外に沢山応募したが全く返事すら来なかった
投稿できない?
永住権の為にパチ屋のコーヒーレディに応募(中年)
→風営法で永住権所持者と配偶者以外外国人不可
そもそもコーヒーレディは年齢縛りあり差別云々の前に法的に無理
逆に海外で日本人が就職活動したとして、
どんな職でもつけるっていうのか?本業できてるの差別?わからん
そりゃ自分も経営者だったら外人はNOって思うよ
本当に出来る外人はごく少数だからな>外国人というだけで不採用となった
経営者も日本人じゃないのにな外人が外人を不採用にしただけだろ。
まぁ応募した先がパチンコとか外食産業なら尚更かと。そろそろグローバル化をめざしてるなら「就労ビザ」「居住許可」「市民参政権」の三代階級ビザは用意しなさい。
君らの本国の「肌の色が違うから」「〇〇教じゃないから」っていう偏見じゃなくて、事実に基づく風評なんだよ
都合よく弱者になろうとするな、怠慢な同胞を恨め