どれも最高に美味しく、驚きの連続だったようです。
オススメまとめ記事
引用元:First time in Japan – Arrigatou!
1:海外の反応
朝食のパン盛り合わせ(朝食にピザも?)
イカ焼き
魚のフライ
マグロ
あんみつ(ゼリー、あずきに甘いシロップ)
ソフトベーグルの中にフライドチキン
押し寿司
やはり日本の寿司が一番!他のどの国で高いお金を払っても、日本の普通のランチレベル以下。
このレストランでは残ったお飾りを揚げてくれたよ。
自分で捕まえたエビをシェフが調理してくれました。
食べ歩きできる神戸牛(香ばしくて芳醇なお味!カナダのアルバータ州で食べたのより断然美味しかった)
ケバブ
街角のラーメン屋
今ウニにはまっています。(写真右側)ウニが恋しい。
鰻!
餅が中に入ったドーナッツ
今まで食べた中で一番のフライドチキン。お寺の近くの小さなお店で売っていました。
プライムリブ
デザートは1日中いつでも食べることができる
忠犬ハチ公!
2:海外の反応
3:海外の反応
サンエトワール(パン屋)、日向丸(寿司)、ミスタードーナツ、ざうお、上野、築地市場
4:海外の反応
横浜にも美味しいものがたくさんあるよ。
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
家で簡単にカレーが作れるルーを買ったことがある?それも最高だよ!
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
たしかに、本来のケバブではありませんね。でも中東出身らしき人がそれらしく売っていましたよ。
13:海外の反応
14:海外の反応
バンクーバーでも良いウニがあるけど、やっぱり日本のウニには敵わないよ。 ウニを食べるなら日本だね。
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
忠犬ハチ公のストーリーは感動的だよね。
18:海外の反応
19:海外の反応
うん。例え1人ででも行く価値があるよ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
サンエトワールと上野は別に行かなくてもいいでしょ
日本人は犬は食べないぞ!
>街角のラーメン屋
コンビニ冷やしじゃねーのコレ?
ポンデリングは餅が入っていると思わせるくらいの出来なんだなもうちょっとええとこ行ってええもん食えよw
冷やし中華…
※2
室町のころには食べてたことが記録に残ってる。戦後までは食べてた。
アンソニー・ボーディンが来日時に納豆が苦手で「納豆を食べるか、
子供のころに死んだ愛犬を墓から掘り起こして作ったリエット(パテ)を
食べるか、選択を迫られたら迷うことなく後者を選ぶ」とエッセイで
語ってたくらい。犬のリエットは絶品らしい。これは神戸牛ではない…
8月に日本旅行
強者だな
冷たいもの食べすぎてお腹壊さないようにイカ焼きで一番美味しいのは「匂い」
はぁーミスド食いたくなってきた
>>4
安いもんお美味いってことで誇らしいぜよ8月にくる人が食事を楽しめるといいんだけど・・・
ケバブって興味はあるけど食べたことないな
俺は衛生面はそんなに頓着しない人間だと思ってるけど、あの肉塊が野ざらしになっている様はあまり食欲をそそらない
昨日結構暑かったけど、ケバブの屋台の店員が畳んだ小さなティッシュで脂ぎった顔を拭きまくっていたたまたま食べたケバブが作り置きだった様で2時間後に食中毒を発症した思い出しかない。妙に香辛料や塩がきついのは気をつけるべき
※4
この旅行者が日本旅行中に食べた食事はまだマシな方。
コンビニ飯やジャンクフード、チェーン店の安かろう悪かろうしか食べずに、
「日本食旨い」だの「日本食不味い」だのと言ってるバカ外人旅行者も珍しくない。まあ良い物食っても、違いを感じられる味覚と嗅覚が無いとな。
野菜も食えよ
※6
それ納豆食べるくらいなら腐った犬肉食った方がましって意味だろ
しかも日本に犬食文化が残ってると勘違いしてるからわざわざ犬の肉持ち出してるんだよ急に忠犬ハチ公
※13
ケバブ美味しいよ。神の思し召しだから大丈夫。安心なさい。日本式のカレーと自国で作るためのカレールーが人気のようだが、あちらで作るにはビーフシチューの元の方がいいような気がするんだが。
どちらも作り方はよく似ている。ケバブはシュラスコと違って挽肉を固めたものだから、焼きが甘いと食中毒の危険性はあるね。
神戸牛の串焼きって珍しいな
本来のケバブは羊肉、日本はコストダウンのために鶏肉でなんちゃってケバブ作ってるから、外国人から見ると「?」となるのだろう。