香港(CNNMoney) ニュージーランドの企業がこのほど、週休3日制を試験運用したところ、生産性やワーク・ライフ・バランスの向上や、ストレスの低減がみられるなど大きな成果が見られた。
今回試験運用を行った企業は、週休3日制の本格的な導入を検討している。
週休3日制の試験運用を行ったのは、遺書作成や遺産管理のサービスを提供している「パーペチュアル・ガーディアン」。
従業員240人超を対象に、賃金は週休2日制のまま、3月初めから4月末までの期間に週休3日制の運用を行った。
運用については社外の研究者が主導した。
昨年後半に行われた調査では、ワーク・ライフ・バランスの管理が出来ていると感じている回答者の割合は54%だった。
今回の試験運用後は、この割合が78%に上昇した。
ストレスレベルについても約7%減少した。
チームの取り組みを計測する指標は平均して20%上昇した。
試験運用を主導した研究者の1人、オークランド工科大学のジャロッド・ハー氏は、試験運用が成功した主要な要素はスタッフのインプットにあったと指摘。
「従業員は物事を設計し直す自由を与えられた」と述べた。
ハー氏は、今回のモデルは他の職場にも導入できる可能性があり、働き方に革命をもたらすかもしれないと期待を寄せる。
パーペチュアル・ガーディアンのアンドルー・バーンズ最高経営責任者(CEO)によれば、従業員は生産性が向上したほか、SNSや仕事以外の活動に使う時間も減った。
バーンズCEOは取締役会に対し、週休3日制を恒久的に導入するよう推奨したという。
NZ企業、週休3日制を試験運用 「大成功」で本格導入を検討
オススメまとめ記事
引用元:A company in New Zealand that tested four-day work weeks says the experiment was so successful that it wants to make it permanent.
1:海外の反応
2:海外の反応
アメリカ人は一人当たり平均$45,700(約500万円)稼いでいて、オーストラリア人は$37,800(約420万円)稼いでる。私たちの給料が低いとしたら、そっちはもっとじゃない!
3:海外の反応
でもオーストラリア人は医療保険なんかは払わなくていいからね。
4:海外の反応
その収入はオーストラリアのめちゃめちゃ良い社会保障分ひかれてるんだ。
5:海外の反応
経済危機がさらに悪化したよ!ww
6:海外の反応
7:海外の反応
私もよ!!1日長い週末は本当に素晴らしいよね!
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
生産性や給料減ってもいいならね
日本も、週休三日制を目指すべきなんだろうな。
遅くまで頑張ってるやつが偉い、早く帰るやつは怠け者っていう老害が生み出した悪しき信仰がある限り日本では絶対無理だぞ。
週休3日なら土日と水がいいな。まあ、夢のまた夢って話だけど。
日本でも昔は週休三日の会社はあったし、飲食店や食料品店も盆と正月には10日間前後休むのが普通だったよ。
こういうのは客にとっての便利さを犠牲にして一斉にやらないと定着しないんだよね。生産性が上がったからといって利益が上がるわけではないんだよな
アンケートが大半の資料になってるから怪しい
そりゃ従業員は1日減ったからポジティブなアンケートを書くだろう
そもそもだけど、週休2日で休みが少ないと思ってる人間いるのか?
優秀な人間ほど、3日も休みがあったらうずうずすると思うけど僕はこんなにキツかった!って海外の意見が全然キツそうに感じないあたり、日本の労働環境は根本的におかしいんだろうな
労働環境も労働報酬もおかしい
NZは物価が高く最低賃金が高いのに、年収が低いアンバランスな状態になってるから試みとしては面白いかも
15年くらい前は工場で、3勤3休だったけど、4勤2休になって、今は夜勤なしの週休2日。夜勤はキツかったけど3休だったので、毎回乗り越えれたけど、4勤2休はキツかった。今は夜勤ないので、まぁなんとか。
めんどくせーなもう週休7日しちゃえよ
週休を増やすよりも一日の労働時間を短縮した方がいいと思う。
なまじ長いからダラダラと仕事をしがち。
一日の仕事できる時間が限られていればメリハリをつけてキビキビ仕事するようになるし、無駄な会議も減るし、意思決定スピードも上がる。
余暇の時間を趣味や家族との時間にも使えるし。
ZOZOなんかはそういう方向でやってるみたいだね。土日+水曜が休みなら体力のない日本人でもフルタイムで働けるかも
自分は体力不足で通勤に耐えられないから非正規の時短にしてるワークシェアリング根付かねーかなぁ
今の日本は失業率は低いけど、実態は契約社員や派遣が多くて賃金の支払いも日給月給制が凄く多い、だから週休三日になると単純に給料が減る
だったら1日8時間労働じゃなくて7時間とか6時間労働で週休二日のほうがいい