職員男性には減給処分の処置が取られ、神戸市の水道局はこれを受けて報道陣の前で謝罪するという出来事が世界で話題となりました!
たった3分という短い時間の『中抜け』に対して、外国人たちから日本は厳し過ぎるという反応が相次いでおり、世界から批判が殺到しました。
その反論コメントから読み取れる日本の労働社会の厳しい現実とはどういったものなのでしょうか?
オススメまとめ記事
引用元:Japan’s commitment to addressing dismal record on work-life balance called into question after civil servant punished for “habitually” slipping away from desk a few minutes early to buy bento lunch. Managers called TV news conference and bowed in apology at employee’s ‘deeply regrettable’ actions.
1:海外の反応
2:海外の反応
4:海外の反応
この場合においての労力は無償で、昇進の為にやっているもんだ!
5:海外の反応
私は決してコールセンターで働いている訳では無いw
でも本当に大変な職場環境だよ…
6:海外の反応
7:海外の反応
そして日本より効率的な働き方をする。
私たちアメリカ人は日本人より後退しているとは思えない!
8:海外の反応
全ての日本企業が悪いとは限らない。
9:海外の反応
ちなみにヨーロッパは昼食の過ごし方に関しては日本より全然良いよ!
10:海外の反応
12:海外の反応
13:海外の反応
そうすれば人々は仕事後に自由な時間が持てる!
14:海外の反応
日本企業は給料を上げることを嫌う。
給料を上げる位なら、その代わりに外国人労働者を雇うだろう…。
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
そうすれば物事に対してこんなに厳しくならなくて済む。
アニメの主題歌でも聴くと良いんじゃないか?w
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
出世ルートで競合している同僚にでも
密告されたのだろうかこんなツマラナイ事で普通は処分などしたくないが
メディアに晒され表沙汰にされたせいで仕方なく処分といったところか有能な者が消え、無能な者が出世するようなことは
あってはならない 反吐が出る
税金で維持してもらっている機関だから尚更なこういう外人って普段から日本と比べられているからか、日本に対してマウント取りたがるよね
現実は、アメリカ国民の6人に1人が貧困層、3人に1人が貧困層または貧困層予備軍に該当するという調査があるのにね
まあ日本がアメリカより裕福とは思わないけど、基本的に先進国での暮らしはどこも似たようなもんなんだよな
人によるとしか言いようがない毎日3分の弁当注文で席を立つのは怒られるのに
喫煙は許される謎風潮職員60代っていってなかったっけ?
その3分が許されないなら
始業開始時間と終業時間もきっちりしないとゆるされないよなぁ!?始業開始時間までに仕事の準備して始業時間と同時に仕事しろとか言う癖に
終業時間5分前に片づけ始めて終業時間ぴったりで帰ろうとすると嫌味言われる社会だからね。米国人がこの問題で日本人を罵る理由がわからない。
自分が働いてる会社は始業5分前にラジオ体操があるけど労働時間にカウントされないし、自分が所属してる部署は始業20分前に入るルールがある
「強制はできないけど~」とか言ってるけど、その時間に入れない場合は連絡しなきゃならないし、連絡しないと電話がかかってくる
強制じゃん>平均的なアメリカ人は日本みたいに長時間働かないが、生活標準が比較的高い。
2017年OECDの調査では、日本人はもうアメリカ人よりも働いてません
アメリカ 1780時間/年:15位
日本 1710時間/年:22位他にも色々注意を受けてて、以前から注意を受けてたのを無視し続けた結果だし
この人の場合、それだけで処分されたわけじゃないでしょ
それまでにも問題起こしてて散々注意されてたのにそれでも反省せずこういうこと繰り返してたから処分されたんで自業自得
このニュースに関してはたった3分、3分・・・って、そこばっか着目して処分した側を批判してる的外れな人が多すぎるたぶん日本人じゃないな
※12.
残念だけど日本人じゃなかったら、この程度のことでニュースになってないと思うわ。>毎日3分の弁当注文で席を立つのは怒られるのに
>喫煙は許される謎風潮
喫煙で会社で毎日15分席を外す人も回数と時間を数えられて批判されていたニュースも見たぞ。同環境局で事前にもっとひどい中抜け(30分以上)が発覚して停職1カ月の懲戒処分がニュースになった
それを受けて彼に対し、所長が朝礼なり、直接口頭で『勤務時間はきちんと守るべきや』と注意していても、やめようとせず、隙を見ては抜け出していた。
3月19日、所長がふと部屋の窓から外を見たところ、職員が職場から出て行く姿が見えたため、本人に問い質し、処分となった外国人の言ってることはへ理屈であって正しいことをやって非難するような奴らだから移民すら満足に管理できないんだろうが!
仕出しの弁当やって締め切りが当日の10時とかだったりするんだよね。
実は処分された人は使い走りだったりして。水道局の話だから普通の職場と比べても意味ないけどな
たまに市役所に行くけどみんな仕事がないのに机に向かって体裁だけ繕ってる