前半は0-0で、後半は原口選手と乾選手のゴールで日本先制!
しかし、ベルギーにも2点を取られ同点のままアディショナルタイムへ突入! 本田選手のFKからベルギーのカウンターでゴールを決められて日本は決勝トーナメント敗退。
見どころの多かった試合ですが、海外の反応はいかがだったのでしょうか?
オススメまとめ記事
引用元:
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
9:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
0-1で日本が負けると思う
13:海外の反応
14:海外の反応
【ゴール速報 #日本代表 #ロシアW杯】
— NHKサッカー (@NHK_soccer) 2018年7月2日
後半3分 日本 #柴崎岳 のスルーパスから #原口元気 が先制ゴール!
日本 #JPN 1-0 #BEL ベルギー#daihyo #ワールドカップ #WorldCup
放送同時配信はコチラから↓https://t.co/YT7vMCtRsF pic.twitter.com/cEHyu7TLmE
15:海外の反応
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
【ゴール速報 #日本代表 #ロシアW杯】
— NHKサッカー (@NHK_soccer) 2018年7月2日
後半7分 日本 ベルギーのクリアボールをひろった #香川真司 のパスから #乾貴士 が右足一閃!日本2点目!
日本 #JPN 2-0 #BEL ベルギー#daihyo #ワールドカップ #WorldCup
放送同時配信はコチラから↓https://t.co/YT7vMCtRsF pic.twitter.com/4BwxoDr35n
19:海外の反応
20:海外の反応
21:海外の反応
22:海外の反応
23:海外の反応
24:海外の反応
25:海外の反応
27:海外の反応
28:海外の反応
29:海外の反応
30:海外の反応
31:海外の反応
32:海外の反応
33:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
吉田が戦犯!
ベルギー相手に2点とったのは素直にすごい!いい試合だった!
4年後に期待
あと一歩だった…悔しい
実力は裏切らないが
ロシアはすごかったんだな あれだけ守ったんだから日本は守ることができない
これがワールドカップの怖さ
戦犯が誰とか言うのが馬鹿らしくなる程素晴らしい試合だった
途中省略しすぎぃ
世界3位と最後の30秒まで互角の戦いして、みんなが泣いている。四年後は強くならないはずはない!本気でやって、みんな勝てると思った。絶対に次につながる負けだと思う。
まあ強いて言えば最後のカウンター喰らってるときに突っ立ってた山口がダメ
ヨーロッパの底力だって?アフリカ移民ばかりのチームじゃないか。
黒いヨーロッパだわ。2点先制で勝つと思った。。。
まさか逆転されるとは。。。
これが世界との差なんだろうか。
最後までよく動いてたし、見ごたえもあったけど
日本がこの差を埋めるにはどーすればいいんだろう。。。
冗談抜きに身長10センチ伸ばすとか体重5キロ増やすとかしても
この勝負強さの差が埋まるとは思えない。本田を出して相手を休ませてしまったのが最大の失敗だよ
体格違いすぎて大人と子どもなんだから攻めるなら攻め続けなきゃ
ゴール前で飛ばれると対処に困る、交代は走れる槙野、武藤であるべきだった
岡崎は怪我だったのか残念だったこの試合は戦犯おらんやろ。フィジカルの差がでかい。身長ないときつい
ベルギーは次のブラジル戦見越してゴールキーパー以外ほぼ全員を変えて、レギュラーメンバーを温存させた。2点取られてこりゃやばいってんで、1軍メンバー二人出しただけで逆転した。
後半はもう足止まってパスにも対応出来ないくらいだったろ
そんな状況でも攻め続けた結果がこれなんだから仕方ない
岡崎が怪我してなけりゃってのは思うが・・・「あと少し」で勝てないのが日本らしい。でも良い試合だった。ベルギーは強かった!日本は健闘した!と素直に思える
何がヨーロッパの底力だ ベルギーに勝てないくせして 都合の良い時だけ ヨーロッパとか
それから アフリカ系は、ヨーロッパの先住民なのか
ボケ白人敗因は、日本の2点目が早すぎた事。ベルギーの1点目が早すぎた事でしょう。相手に、イケると思わせてしまった。日本の2点目が30分過ぎだったらまた違ってきたかと。タラレバはいかんね。選手の皆さんお疲れ様でした。
戦犯とか言う気は無いがこの試合に限って言えば
西野さんの判断が遅かったor間違ってた気もする
2点取った後(そんなケース想定してないかもしれんがw)
の采配にポーランド戦残り10分の吹っ切れ方があって
攻めるか守るかはっきりしてれば・・・(してても変わらんかもしれんが)まぁ全ては結果論だから言ってもしょーがないし
いや全くなんの批判も無いので胸張って帰ってきて下さいまし力差はあったけどよくがんばったよ
選手達は無念だろうけど本当に良い試合だった柴崎の守備よく効いてたのにな・・
山口ぇ・・>15
ルカク、アザール、メンテンス、デブルイネがスタメンやんけ
フルメンバーやぞアフォポゼッション出来なかったのかしなかったのか
相手プレス最後まで効いてたからな
タレントの差は歴然だから仕方ないけど勿体無かったね負けたら意味ないんだよねぇ
日本はポーランド選で勝ちを結果を求めたのに
二点リードで逆転負けだから
いい試合とか関係ない一時は良い夢見させてもらいました
選手はお疲れ様^^次の四年後、未来へ繋がる試合だった
幸せな夢を見させてくれた
今夜はゆっくり寝て、美味しいご飯を食べて
胸を張って日本へ帰ってきて下さい!!
ありがとう西野ジャパン!!
お疲れ様でしたッッ!!!これ今大会のベストゲームに挙げられるんじゃないの
ベルギー歓喜やろう。。負け試合を逆転やしな。悔しいぜ。完全にキーパーの差を見せつけられた大会だよな。
※15さん「ヤヌザイがエースだから」
川島はベストを尽くした。
しかし世界トップレベルのキーパー達の貢献頻度はやはりすごい。
相手の攻撃を寸断し味方守備を助ける飛び出しとキャッチング技術。
すぐさまカウンターに繋げる視野と精度。
この力は大きい。
日本はリーグシステムや育成の段階から環境を見直さねばならない。2-0で守らないってアホかな?
>まあ強いて言えば最後のカウンター喰らってるときに突っ立ってた山口がダメ
しかもパス出た方におっていったところもな
ドフリーで走り込んできてる選手いるの見えてたと思うんだけどな3点目を決める力がベルギーにはあって日本にはなかった
この差は今回の点差以上に大きい
ベスト8にいくにはこの力を付けないと
良い試合だったが2点差をひっくり返されたんだから悔しいわ予選の時は「結果がすべて」って言ってたのに……
ということで、結果がすべて。ベスト16どまりのチームだった。
本田・川島に振り回された。悔しいなぁ…
ポーランド戦はいろいろあったけど、その代償として素晴らしい試合を見せてくれた西野監督と選手達に感謝
残り10秒でカウンター食らったけど最後まで攻めの姿勢を貫いたのは良かったポーランドの批判で2点リードした時の時間稼ぎが出来にくくなったな
せっかく勝てたゲームをクリーンに勇敢に戦って負けてしまった結果が全てなら最後まで通さないとな
※1
こんなマイナス評価初めてみた結果が全てといってたのに
最後は後半20分2点リードもしてるのに逆転負けはなんだかなぁベルギーのメディアは試合前は日本戦を楽観視してて散々虚仮にしてくれたそうだ。
次はブラジル戦だとか、主力はバカンス行って休んでくるといいだとか。
だが結果はFIFAランク3位の優勝候補と日本代表との差は言う程開いてなかった。
今回は首の皮一枚及ばなかったが、今大会の経験を次世代の遺産とし
必ずやその喉笛食い千切って二度とあんな軽口を叩けなくして欲しいものだ。戦犯探してるのはただの反日w
サッカーファンでも何でもないってバレてるよなぁw
※39
前回と今回の状況も理解できないの?
ちょっと頭悪いなぁw
ボール回してやり過ごせる相手だと思ってるの?wこいつも日本叩きたいだけの野良犬かなぁ?w川島ぁ……
切れるカードがなかったから仕方がないが
山口や岡崎じゃなく使える中島や堂安を呼んでおくべきだった
GKについては言及するのもむなしい本田と川島の二人が戦犯!
普段からいい格好しいのロートル!※
予選敗退と決勝トーナメント一回戦負けの同じですか?大会前にこの健闘を、6ゴールも奪う事を誰が予想できたか
日本代表お疲れ様でした
そして新生日本代表も楽しみ※40
負けてたらまさにそれがしっぺ返しになったが、事実はベルギーの勝ちだ。
長期的には結果だけが記録または記憶に残るだろう。何年後かに対戦したら
「ウチは日本に勝ってるから」で済まされるだけだよ。米40
残念ながらベルギーと日本の実力差は「首の皮一枚」ではない。
日本はベルギーが舐めていた程弱くなかっただけで、単純に比較すればかなりの開きがある。
後半の2点リードから終了までの時間で3点も返されたのだ。
監督も「ベルギーの本気に対抗できなかった」とキッパリ認めている。この試合を見た子供達はどれほど勇気付けられただろうか。
競馬みたいにハンデ戦にしろよ
カワシマとクルトワ入れ替えなベルギーが強かった感じはしない
日本相手に体格を生かしたパワープレーなんてチートみたいなもんだろ※52
チートと感じるほど差を感じたならそれが両国の差だろ4年後のキャプテンは柴崎か
長谷部は将来必ず代表監督やってるわ※49
実力差もタレントの違いも承知しているが少々リスペクトが過ぎると思う。
仮に勝ったとしても君はそんな風に条件付けするだろう。その謙虚さと思慮深さは素晴らしいが、
時として正確な判断力を曇らせる事もあると言わせてほしい。
ベルギーが追い詰められたのは事実だ、今大会の日本代表は強かったと言い張っていい。プロが素人が考える程度のこともわからないほどアホなわけないだろ
ここで知ったつもりで批判してるアホどもは身の程を知れ結局は地力の差が出たんじゃない?
向こうが2人投入した時点で、日本には有効な交代メンバーが居なかった
岡崎が怪我してなきゃ攻撃も守備もできたから有効だったんだけど
山口や本田じゃスピードなさすぎる後半の点の入りが上手くいきすぎて、判断が難しくなったね。
本当に格上相手の2-0は怖い。でもあれだけのいい試合をしてなお、試合後に涙を流した昌子、乾には
さらに別の世界が見えてるはず。次のW杯には期待!2-0 になった時点で大迫・柴崎を下げて岡崎・武藤を入れて
逃げのサッカーをやれば勝てたかも。贔屓目に見てるけどセネガル戦とベルギー戦どっちも今回のベスト5入るわ。
さすがにドイツスウェーデン、スペインポルトガルには勝てんが
今回の日本は好ゲーム製造機だと思う。2010のガーナのようだ
ポーランド戦は最下位だけど惜しい。やはり今回も勝てる相手だった。自他共に相手をリスペクトし過ぎ。5年前もベルギーは世界ランク5位だったかと思うが、相手ホームで実力勝ちした。去年0-1で負けた日本は3軍だった。日本人監督の特定の選手と心中する習性が、いつも本番で理不尽な敗戦を招く。
ボール回すなとか回せとか言いたい放題言ってて面白い
いい試合だった
後半息切れしちゃった感じかな…
学習無き者のクソ試合
評価が高いのは濃い内容&90分でサクッと終わったからなんだよな
映画も長すぎるとヒットしないそうな
延長にいく試合はたいていゴミ観てて面白い試合だったけど、準々決勝からもっと面白い試合が続くよ