日本では既にレストランで喫煙席と禁煙席を分けている場所もありますが、煙の臭いがそれでも存在したり意味があまり無かったりと今まで疑問の声が多くありました。
この事実を知った外国人たちからどのような興味深い反応があったのでしょうか?
オススメまとめ記事
引用元:The anti-smoking rules will cover an estimated 84 percent of restaurants and bars across Tokyo.
引用元:Bad news for smokers visiting Tokyo: You can’t light up at restaurants anymore.
1:海外の反応
2:海外の反応
禁煙エリアに何人もの人々がそれでもタバコを吸っているのを見かける。
日本の2千円の罰金額はあまりにも少なすぎるよ!
2万円に上げてルールにちゃんと従うように強制的に施行するべき!!
そしてその罰金はガンの研究の為に回すと良いんじゃないかな。
3:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
それでも喫煙者は別な場所で人々に副流煙をバラまいてしまう…
もっとこのルールを広範囲にするべきだ!!
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
そのうち東京以外の場所も禁煙場所に変わると思う。
13:海外の反応
そしてオリンピックが終わった後も続くのだろうか…?
東京以外の都市は同じ対策はしているのかな?
この先も禁煙区域として保てるのだろうか…
15:海外の反応
イタリアンレストランへ入店した時に、人々がタバコを吸っていてショックを受けたのを覚えている…
16:海外の反応
ほとんどの場合、レストランの半分が壁無しで喫煙席と分かれているだけだw
17:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
また始まったんか
外人がー詐欺wwwwwwwwwwwwフランスや欧州では室外で吸うのが普通だけどな
だから喫煙者は皆テラスに行く日本は最も自由があると思うが
一方その自称進んでる国は、外ならどこでも吸える国が多く、
中で吸えないならと、出入口及び建物周辺に喫煙者が溜まって大変な事になっていた
歩きタバコもポイ捨ても平気でするしね^^;進んでる遅れてる論議は意味が無い。
「うちとは違う、でも国それぞれ」でいいじゃないか。従業員を個人事業者すれば従業員じゃ無くなるから都の規制に違反しない
従業員を一人親方に店側で喫煙店・禁煙店選ばせろよ
いっそのことタバコは禁止薬物にしたら良いよ。どう足掻いてもこの流れに逆らうのはムリ。私も喫煙者だがそれで良いよ。
実際の所、副流煙でガンになるより飲酒運転やトラブルで他人が亡くなる事の方が多いんだけどね。どうしてお酒はOKなんだろうね?べつに来なくてええんやでー
勝手に最先端進んでろよ
なんで滅多に来ない外人に合わせなきゃいけねーんだよ
※9
お前そっちに進むの? 俺こっちだから。
って感じだよな。2018年にもなってマリファナを合法化したカナダには負けますよ
中世かよw特にアメリカなんかはLGBTもそうだけど、弱者を必要以上に守ろうとするからこういう運動が広まりやすい
それが進んでるかどうかは知らん欧米諸国でも紙巻タバコはダメだけど葉巻やパイプならいいという飲食店もある。
葉巻やパイプは上流階級の文化だから紙巻タバコとは異なる嗜好品とし、アメリカやフランスのようにタバコ税の対象外としている国もあるからね。
アメリカではタバコが一箱千円以上とかミスリードを誘うような発言をしている人もいるけど、紙巻タバコは一箱千円以上でも安い葉巻なら20本入りが一箱1.5~2ドルで買えるのがアメリカなんだよ。今の時代いまだに進歩史観でしか思考できない方がよほど遅れている。
※12
寝タバコやタバコのポイ捨てはもちろんのことライターやマッチなどの喫煙具を使った子供の火遊びによる火災も多い。
そして嫌煙運動のスポンサーは大手保険会社
欧米の保険会社はロビー活動により自宅の庭での花火遊びすら禁止させた実績がある。逆に「分煙」先進国だったが、今回は海外の馬鹿外人の為に嫌煙無双されてしまったので文化後進国に落ちてしまったんだよ
実はタバコが健康に与える影響なんて微々たるものだったりするんだが、
他の嗜好品に比べ「百害あって一利なし」で叩きやすいからね路上喫煙しまくりの国に口出しされても響かないわw
これで喫煙者が減ると、東京都は道府県たばこ税による収入が減ることになりますね。
その分、何で補うつもりなのかな?禁煙した俺勝ち組だぁ
お前らもはよやめろよ どんどん追いやられるぞw喫煙できるお店にはもともと行かないから、お店は全面禁煙じゃなくてもいい。
でも路上は完全に禁煙にして欲しい。
浅草で外国人観光客達がバスから降りたとたんに歩き煙草をしだして、よけきれなくてつらかった。
浅草の狭くて混雑した道を大きな荷物をしょいながら平気で歩き煙草できる神経が理解できない。たばこ農家は大変な時代だなー。
各地のたばこ倉(煙草の葉の乾燥倉)が廃墟化してる。
ひとつの文化が消えていく、しのびないわ。煙草はダメで、タトゥーは良いってのがわからん。
煙草は疲れた労働者の癒しだと思うけど、タトゥーは威嚇と娯楽だけでしょ?
おかしくない?人殺しや強盗が当たり前の国に住んでいる奴らが日本のタバコ程度の話に文句を言うな。
自分の国で銃を構えて震えてろ。もう意地で吸ってる人がほとんどじゃないの?
煙草なんか大して美味しいものじゃないんだからやめたほうがいいって
俺は煙草やめてよかったと思ってるよ銃持ち歩ける国のやつに言われてもなw
海外じゃ外でスパスパらしいじゃん
外が臭いのはゴメンだわ実際のとこ日本だけ異常にすすんでるだろ
遅れてる外国はさっさと路上喫煙を制限しろ駅周辺の禁煙を区の条例でなく都条例にしてほしい。喫煙の取締りに警視庁が動いて罰金をどしどしとればよい。
ハロウィンにおいておそらく喫煙、飲酒、ゴミ捨てを行う人物が一掃されて、ハロウィンがより健全になる。酒気帯び運転での死亡事故や泥酔しての暴力や犯罪が後を絶たないからタバコより危険な酒も規制するべきだと思うね
体も壊して医療費かさむし
タバコは吸わないけど酒は飲む勢を優遇しちゃあかんよ外人にとって「日本は遅れている」とは…
「俺の国と違う」「俺が気に食わない」「英語が通じない」「外国人様である俺を特別扱いしなかった」などを意味するとりあえず歩きタバコしてるやつは例外なく死ね
官公庁のような利用者が選べない公共のスペースは全面的に禁煙なのが当たり前だと思うけど利用者が選ぶことができる小さな飲食店まで同じように規制するのはやりすぎだよね。
そもそも日本で喫煙出来る飲食店なんて日高屋くらいしか知らんけど?
居酒屋はそもそも喫煙しながら酒を飲む場所で食べ物も提供しだしただけだから喫煙出来て当たり前
むしろそれが出来る日本が一番進んでる自分たちで散々タバコを世界中に売り散らしといて
今では禁煙が常識ですってか?日本人がこれ以上長生きして超高齢化してどうすんだよ。
ジジババは早タヒにするのが国の為だろ。
若いうちから不健康な事しまくれよ。都知事は国以上に喫煙禁止にしたいみたいだけど、いっそ東京都での煙草の販売辞めたらいいのに。
なんでやめないんだろうなあ。「買ってください。でも吸うなよ!」ですか。
こういう欺瞞は政治に対する信頼を無くすからダメなのは常識だろう。>>33
歩きスマホもな。
あと、酔っ払って歩くのもな。タバコを吸わない人の前ではマナーとして吸わなくなったけど、オレは死ぬまでタバコを吸い続けるよ。因みに酒は飲まないけどな。
喫煙バンザイ!
散々タバコは害悪だと叩てるのになんでどの国も法律で禁止しないんだよwww
※41
禁止とかヤクザのシノギを提供するようなもんだろなんで海外が基準になってるの
ってか他国はなにか統一したルールがあるの?
ナチスを否定してるくせに一番ナチス的なのが
欧米でありその界隈なんだよ非喫煙者だが、違法でないなら店側にも自由を与えるべき
ただ、個人的には喫煙可能な店での食事は避けたいところではある
前に寺門ジモンが美味い美味い言って言った店で店長が目の前でタバコ吸いだしてドン引きした喫煙者じゃないけど他人のタバコの煙は別に嫌じゃない。ファミレスなんかは小さな子供が来るから禁煙でいいと思うけど居酒屋とかバーはタバコの匂いがした方が雰囲気あっていいと思う。
起:我こそは正義!タバコは悪!喫煙者に人権無し!と撫で斬り殲滅式に《店舗・施設内は完全禁煙》
承:物陰や裏路地で喫煙、路上吸い殻等ゴミだらけ
転:他のゴミも捨てられ不法投棄場化で、真っ当な市民が寄り付かなくなり視線の空白地化
結:不良の溜まり場、小学生までタバコ・薬・酒の濫用放題、治安悪化
・・・・と来てるんですが?
欧州人は自分の失敗を無視し、同じ轍を踏ませる事を他の文化圏に強要する事が随分とお好きですな、ホットケ間抜け。※37
喫煙では寿命はほとんど縮まないぞ
吸っててもほとんどの人がタバコによる病気で死ぬ前に、他の病気で死ぬからな
一部の人が喫煙が原因の肺ガンや肺気腫になる
一部とはいえ非喫煙者の数倍の多さだけどタバコを締め出した次は酒、酒の次は食全般に広がり、やがて精神面の健康のために映画や書籍の禁止と際限が無くなる。
そんな息苦しい社会よりは、ある程度のルールや規制に従う事で許可する世の中の方が良い。あらゆる物事についてお互い少しずつ妥協し合って共存・共生を目指すべきで、それこそ和を以て貴しとなしてきた日本の知恵であり、現在の民主主義にも通じる事だと思う。
本当にもう完全に無くせばいいのに
本当に煙草を一切気にせず暮らせる場所って一か所もないんだよな
何処かにそういう場所があったらいいのに一般的に70代後半辺りから認知症が始まるのに身体だけ丈夫になって長生きされても徘徊者だらけになるんやけどなw
※49
完全に無くすと煙草の所為にしてた事柄が色々とバレるからできないw
無くしたら無くしたで悪にされるターゲットが変わるだけ
で・・それに飛びついて健康被害が~と新たに喚き散らす層ができあがる
煙草での税収を消費税以外から回収しようとするから対象物にされた品は大打撃
妥当なトコで漫画(漫画雑誌含)・アニメ・DVD・ゲームなんかの娯楽品やろなw