「奇跡の瞬間をこの目で見届けたい!」――そんな思いが、テレビの視聴率だけでなく、水道使用量にも表れていた。
水道使用量は、通常は夕食時間帯が終わると、深夜帯に向けて緩やかに減少していく。
ところが、サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日本代表が初戦のコロンビア戦に勝利した6月19日の東京23区の水道の使用量は激しく乱高下した。
試合開始前は平均よりも水使用量が増えており、テレビ観戦に備えて食事やトイレなどを早めに済ませた人が多かったことがうかがえる。
試合が始まると水道使用量は平均を下回るが、前半戦終了後のハーフタイムになると一気に上昇。
1対1の同点で迎えた後半戦が始まると使用量はジワジワと低下。
後半28分に大迫勇也選手がゴールを決めて日本がリードすると水道使用はさらに減った。
「勝利の瞬間を見届けるまでは、トイレになんて行っている場合ではない」という人が多かったのだろう。
ビデオリサーチ社によると、関東地方でのコロンビア戦の平均視聴率は48.7%で、勝利が決まった前後の午後10時52分と53分に瞬間最高視聴率の55.4%を記録。
水道使用量も勝利の瞬間が最も落ち込んだ。
試合終了後は一気に増え、その後も平均を上回って推移していたのは、勝利の余韻にひたって夜更かししていた人が多かったからだろうか。
勝利の瞬間までトイレは我慢?:サッカーW杯コロンビア戦、試合中の水使用量
オススメまとめ記事
引用元:World Cup viewers strain Tokyo’s plumbing system with halftime toilet dash
1:海外の反応
2:海外の反応
3:海外の反応
本当だよ!
【祝☆サッカーワールドカップ日本勝利!】6/19コロンビア戦では、試合の前後とハーフタイムで水の使用量が急激に変動しました。そんな時でも、水の使用に影響がでないよう、あらかじめ水量・水圧の調整を行っています。HPに過去の分も掲載中→https://t.co/npbL1WKSTO#サッカー #ワールドカップ pic.twitter.com/D9SDdd9gDI
— 東京都水道局 (@tocho_suido) June 20, 2018
4:海外の反応
5:海外の反応
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
9:海外の反応
10:海外の反応
11:海外の反応
12:海外の反応
日本の最新式のタンクレストイレは水圧が鍵だから、それが下がっちゃうと流れなくなっちゃうんだよね。
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
よくある問題でしょ。
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
19:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
これ国籍関係ないだろトイレに行きたいことすら忘れてるから我慢とかじゃない
ペットボトル
「バルス」「あけおめ」のネットだか何だかも日本は対応
ブラジルはガチで経済一時停止してそう
サッカーは目が離せないからそうなるのも分かるけど
しかしすごい視聴率だなハーフタイムとか試合終了後にたくさん使うだろうからって、
水道の圧力とか上げたりしたんだってね
ほんとお疲れ様と言いたいわ一方メキシコでは地震が起きた
日本などまだまだ温いどこでもこうじゃないのかね
アメリカでもスーパーボウルで似たようなことがあるらしいし
別に日本らしくもなんともない、どこの国でもある話俺たちボトラーから鼻で笑われてるって気づけよなーw
日本代表を応援してるが一部の選手は代表としての意識は無く個人利益の為にやっているのが残念
トイレは試合中でもファールがあった時行ってしまうな。
100m先なんで12秒位行くのかかるけど。w乱一世また干されてしまうん?
>乱一世また干されてしまうん?
流されました
水道局がちゃんと合わせて調整してる、ってとこよねw
日本代表の試合の裏で大変な仕事だなぁ。
来年W杯とか五輪とかの度にこんな調整してるのか。水道局の持ちネタです
98フランスW杯で夜間に同時に使用量(水圧)変動があったって話で、その頃から水道系の資料館いったりすると大体話ににのぼる一般家庭のトイレはタンク式
瞬間足りなくなって供給できなくても次の洗浄に時間がかかるだけ、1回目は溜まっている。
キックオフ前の洗物+風呂の日最大使用中の最大供給が出来てるとこがすごいのである。