そんな中、カナダのバンクーバーの『ライジンエクスプレス』というお店で『ラーメンクレープ』がメニューとして出ています!
ラーメンとクレープという斬新な組み合わせが話題を呼び、現在世界から注目を浴びているそうです!
あまりにもユニークな商品を見て、ラーメン好きの外国人たちはどう受け入れたのでしょうか?
オススメまとめ記事
引用元: This Ramen Crêpe Is A Ramen Lover’s Dream
1:海外の反応
衝撃的な組み合わせの『ラーメンクレープ』が今カナダで話題となっています!
バンクーバーのとあるお店『ライジンエクスプレス』で提供されているようです。
クレープの生地に海苔をふんだんに使用します。
火であぶった味わい豊かなチャーシューはトッピングに使われます。
ゼリー状に固められたラーメンスープは麺の間にトッピングされます。
カラフルなトッピングが際立つ噂の『ラーメンクレープ』が完成です!
『ラーメンクレープ』を食べ終わったら、デザート系クレープも注文することができます!
『和!クレープ』は生地に抹茶を使用します。
小豆、モチ、そしてアイスクリームをのせて巻いたら、美味しそうなスイーツに変身です!
どれも美味しそうで、迷ってしまいそうですね!
2:海外の反応
ライスバーガー、寿司ケーキ、ワタアメブリトーなど…。
なぜ食べ物が一つのものとして存在しなくなっているんだ?!w
3:海外の反応
もう時代は2018年だからさw
誰も君に購入して食べるように強いてないから良いじゃないか!
4:海外の反応
単に食べ物を組み合わせることが楽しいからだよ!
5:海外の反応
人生を楽しもうじゃないかww
6:海外の反応
7:海外の反応
8:海外の反応
同感!
スープが無かったらラーメンとは呼べないよ…(泣)
9:海外の反応
でもラーメンクレープはちょっと…w
私はやっぱり普通のラーメン派かな!
10:海外の反応
11:海外の反応
ラーメンというものは熱いスープとの組み合わせであるべきだ!!
12:海外の反応
13:海外の反応
14:海外の反応
15:海外の反応
それとも甘いのかな??
16:海外の反応
17:海外の反応
18:海外の反応
そして食後にデザートクレープ!!
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
一方日本はやきそばお好み焼きを作っていた。
ゲテモノ
ちょっと食べてみたい
ちょっと食べてみたいw
海苔噛みきれるタイプだといいな。1発屋じゃなく5年後も店あれば大したもん
こういう奇を衒ってるだけの物はどうも
食べなくても食べ難いのが分かるし受けるかどうかは別にして、こういう変化はいいんじゃないかと思う
汁なし油そば味ならウマいんじゃないかね
すごく食べ難そう・・・
普通のラーメンのほうがいいわ食べ難くてしょうがない
ちょっと興味はそそられるねw
ラーメンのは見た目としてはグーだし麺も生地も元は小麦だからいけなくはないと思う
一瞬ミスマッチに見えるがこういう創造性も大事よ
変化を受け入れる事で進化していく食文化もある大体あってるww
この店のオーナーは一体何処の中国人だゴラァ
広島風お好み焼き丸めたら似たようなの出来そう
これ日本人オーナーじゃなかったっけ?
屋台であったら食いたいかな
食べてみたいがクレープである必要性がって聞かれたら・・・
奇をてらっておもしろいけど、私は普通のラーメンが一番好き。
Simple is best.ライスバーガーも寿司ケーキも日本人が作った様な気が・・・
アリだな
スープをもっと麺と絡めてればベスト
コンビニにあったら買うクラスこういうの、むしろ日本人がやりそうだけどな
俺はアリだと思うクレープである必要がまるでないな
こういうの嫌いじゃないな、こうやってローカライズされてその中からまた美味いものが出てくるから
トンデモ発想 な割には微妙に基本を外してないし
オーナーは日本人かもね
まあ長続きはしないと思うけどラーメンに決まったスタイルなんてない。
そもそも日式だって数あるラーメンの1つに過ぎないんだから。
ラーメンクレープも間違いなくラーメンだよ。日本にはラーメンアイスもありますが
日本にもラーメンサンドイッチとか変わってるのが既に色々あるし、
別に美味しければ何でもいいと思うぞ
既存の概念にしばられると食文化が停滞するからなw※15
たしか、丸めて棒に刺して目玉焼きまでのっけたやつ売ってたはず見た目と発想は面白いけど、これは美味いんかね? ラーメン味の広島風お好み焼きと考えたら食べれなくはないか? 何かデザートもんじゃを彷彿とさせる。
つけ麺とか焼きそばパンとかそんな系統なんかな?w
別に良いんじゃないかな
食べ物は国によって変化するものだし受け入れられれば生き残って、
定着して新しい食文化になるだろう
これまでの食べ物だってみんなそうさええやん、それなりに美味そうだし
スープの割合もうちょっと増やしてほしいかもだけど
日本でも屋台風の店なんかで出してほしいこれは面白いな
改良の余地はあるかもしれないが一度食してみたい海外へ出ていった日本食は”食べやすさ”という
料理にはとても大事な要素が軽視された結果を目にすることが多い
それが彼の国の”文化”なのか料理的素養のなさなのか、それが問題だ好きにアレンジすればいいんじゃねえの
技術や理論学ぶでもないハチマキ腕まくりしたヤンキーが作る程度のもんだぜ
ラーメンなんかに格式格調なんてないし必要もない
麺とスープの固定観念で凝り固まった日本より自由があっていいじゃん
今も海外のどこかで日本ラーメンを軽く凌駕したラーメンらしくないラーメン
が存在してるだろうよ焼きそばパンを作った日本としては何も言えない
>>37
すきにアレンジすればいいよな。
ただし、日本人のフリして日本料理だと偽らなければ。普通のラーメンが食べたい
やっぱ他文化と合わさるといろんな物ができるな
日中だけじゃこの発想は生まれなかったwスープはクレープの生地に練り込むべき
ふつうにまずそう
ラーメンクレープって10年ぐらい前に日本で食ったぞ
検索したらその店まだあるし
日本でもやってんたでから別にいいだろ本当のラーメン っていうのは、Theがつく程に誰もに通じるイメージだろ
これはライスカレーとは違うイメージのカレーライスと同じで
ラーメンクレープというイメージで定着する程度のことではないか
本物のラーメン とか冗談でも言ってはいけない意識が強く働くわい良く出来てると思うけどな
スープが一番大切?
なんだか高菜食べたくなってきたなあラーメンクレープもラーメンバーガーってのも
80年代の日本で既にあったよ、
ラーメンバーガーは漫画でも出てたしな凄く食べにくそうだけど食べてみたい
スープをゼリー状にしている辺りが日本人っぽい
意外と美味いかも日本人が作ったら魔改造
外国人が作ったら批判の嵐海苔の奴はうまそうやん
組み合わせじゃないだろ。
クレープの材料と、ラーメンの材料を、組み合わせた訳でもあるまいし。単に、ラーメンの具材をクレープ状に盛り付けただけだろ。