日本には様々な素晴らしいものがありますが、その中でも『Mindfulness of others(他人への思いやり)』に特にクローズアップしています。
実際に日本に住んだことのある外国人たちから共感のコメントが次々と寄せられる中で反対意見も飛び交い、動画は大反響!
その興味深いコメントの数々に、あなたは日本人としてどこまで共感できるでしょうか?
オススメまとめ記事
引用元:Japan briefly (youtu.be)
1:海外の反応
最高な日本を外国人が紹介!日本人は他人への思いやりが素晴らしいそうです。
例えばエスカレーターでは、日本人はキレイに二列に並び、先に行きたい人へ列を譲ります。
外国では右側へ寄るようにとの標識が出てますが、それでも守らない人がいます。
日本の電車の中は周りの人々へ迷惑がかからないように人々の配慮があるので、寝ても平気なくらいとても静かです。
道端はとてもキレイでゴミ一つ落ちていません。
店員のおもてなしはお客さんを幸せな気分にしてくれます。
カフェで携帯や貴重品を置いて席を離れても、盗まれません。
道端に自転車を止めて戻ってきても、自転車は元の場所に残っています。
バイクに鍵をさしたまま離れていても、盗まれません。
日本のように思いやりの心で世界中が溢れていたら、世界はもっと素晴らしい場所になるに違いないです!
2:海外の反応
背後から舌打ちされないためにねw
3:海外の反応
確かにロンドンのエレベーターでは人々は端に寄ってくれるけど、地下鉄のエレベーターは標識が出てるね。
4:海外の反応
東京と関西の習慣だから、たまに日本のエレベーターでも人々あちこちに立っている時があるw
5:海外の反応
他国では、自転車本体を道端のポールなどへ固定して鍵をかけるよ。
動画の男性はそのことに注目していなかったけど、私たちからしてみれば当たり前なことだよ!
6:海外の反応
それだけ日本は安全だっていう証明だよ!
アメリカだったらそのまま自転車を盗んで持って帰っちゃうよw
7:海外の反応
8:海外の反応
だから他人を思いやる日本の文化は常に良いことではないと思う。
9:海外の反応
日本人と会社でミーティングをする時、ミーティング中に正直なコメントを言ってくれないことが多い。
静かに座り、簡単な質問を聞き、話し合っていることに賛成しているかのように振る舞う。
そして後日、長文メールで反対意見を述べてくる。
直接話してくれたり、電話で個人的に伝えてもらった方が助かるのに…
10:海外の反応
日本人は恥ずかしがり屋w
アメリカではミーティング中に反対意見を出し、反対された人はそれに対してストレートに言い返して、すぐ次に切り替えるよ。
11:海外の反応
上司は部下にもう退勤しても大丈夫ということを伝えたい時でも、部下には仕事が出来ないから早く上がるように言われていると勘違いされてしまうらしい。
だから上司は部下に退勤するようにあえて言わないらしい。
12:海外の反応
なんて悪夢なんだ…
俺だったら定時になったらそれで終了!
すぐさま会社を出るよ!!
13:海外の反応
でも平均寿命を見てみると興味深い。
日本人80代に対し、アメリカは70代。
14:海外の反応
でも皆に合わせようとする建前社会は純粋な人との関わりを妨げてしまうね…
もし“特別な一人”に対してではなく、“大勢の他人”に合わせようとするならば。それは孤独な社会だ。
15:海外の反応
京都に滞在した時は人々と強い繋がりを感じられたよ。
片言な日本語だったけど、言葉以上の会話ができたと思う。
それだけでなく年配の男性とバーで会話が弾んで、翌日釣りに連れて行ってくれた!
湖まで運転してくれ、釣りのやり方まで教えてくれたんだ。
こんなことアメリカにいても経験しなかったことだよ!
16:海外の反応
東京のレストランで食事をしていたら、そこに居合わせた男性が全ておごってくれた!
彼は私の肩を叩き、お辞儀し、握手を交わして去って行った。
店員に聞いたら、彼はこのお店の常連さんで普段利用しているレストランで私に幸せを経験させたかったそうだ。
その瞬間、私の周りの全てのものに愛着心が湧いた!
17:海外の反応
わお!
その日本人の関わり方は素晴らしいね!!
18:海外の反応
隣の芝はいつも青い。
日本はいつも裏切らない。
19:海外の反応
20:海外の反応
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
要求や改善して欲しい事が有る場合は、相手が行動するまで待つのではなく自己から意見すれば良い話だ。
国が違えば「文化、価値観、習慣、言語など」が異なるのは当然なんだし、何処の国でも同じだろう。
片側だけに乗るのは構造的に良くないよ、偏って加重するから。
そもそも、歩くものじゃないから真ん中に乗れと注意書きもあるでしょ。ヒクソン・グレイシーが前に話していたが、日本文化はリスペクトするが日本人には正直がっかりしたと。
日本人が親切なのは、臆病だからで、ただ衝突したくないだけなんだ、でもそれでは人生の本当は味わえないよ、と言っていた。
これが全てだ。首相が酒飲み友達に出された準強姦罪の逮捕状を失効させたのを看過している日本人がモラルが高かったり、優しいわけがない
他人に配慮するというか、社会を支配してる慣習から外れたことするのが単純に怖いだけだと思う。
他人と同じように振る舞っていればとにかく安心する。
それが絶対的にいいことなのか分からないけれど、これも教育の賜物ということなのだろうか。日本でも、能力や権限もった人は普通に意思表示するだろ
正しい決定をしなきゃって責任感もあるしな
隠れ実力者には上から意見聞いたりするし、言うほど実害ない
能力の雑魚が意見を言わないのは良い事だ
問題は、能力はないけど戦う覚悟だけあるヤツだなw違うよ。
日本人は同調圧力という文化で育ったが為に幼い頃から人と違う事を極端に恐れてんだよ。だから、反対意見も上司などから同調圧力があるので言えないんだよ。
言うとゆとりとか言われたりするから
鳥の糞のシールを貼っておくと盗まれないらしいぞ、さっきTVでやってたわw
一応エスカレーターは片側によって乗っても大丈夫なように改良はしてありますよ
そんなに同調圧力があるなら会社で苦労せんわw
皆忌憚の無さ過ぎる意見をぶつけてくるからまとまるものも纏まらなくて苦労してるんだが、会社だとそれが普通だよね。
本スレのコメントって、ちゃんとした組織や企業で働いたことがない人ばっかりみたいに見える。その場ではっきり言わなくて後から言うのは卑怯だよね。
場の空気を読みすぎるのも良くない文化だよ。
アジアンボスの動画だって殆どが建前だと思うよ、自分の顔が出てるんだから。“特別な一人”ってだれよ?
海外はみんなが自分だけが“特別な一人”だと思ってるからみんな不愉快で不安で他人を信用できないんだろその場で決めるのは日本人的では無いだけだろ
キチンと吟味するにはその場だけでは 無 理会議中に言わないで後から意見メールは正直ウザイわw
会議の時間無駄じゃん……2名無しの海外まとめネットさん
ヒクソン・グレイシーが前に話していたが、
日本人が親切なのは、臆病だからで、ただ衝突したくないだけなんだ、でもそれでは人生
……状を失効させたのを看過している日本人がモラルが高かったり、優しいわけがない君が在日か、朝鮮人が、左翼か、ただのな大学生かまだ、分からないが 笑
少しだけ反論します①不必要に衝突する事がそんなに立派なことでしょうか? 10年以上住んで、世界の半分くらいの国に行ったが、ブラジルの政治状況や治安はどうですか?→日本をブラジルにしたいですか?(ブラジル自体は好きです)
不必要な衝突は、本当に大事な目的や、その為の行動を遅らせるだろ
(モリカケが、経済や国防政策を遅らせるように)君の目的がはっきりしたね②ヒクソンは臆病者である(強いのは知っているDVD持っている) なぜなら、(自称)四百戦無敗だからだ 要するに自分より強い相手との試合を避け続けた人生だった 彼は看板だけを愛し守った臆病者とも言える 強者も状況環境条件が違えば弱者 強い相手との戦いを避けた男 彼はヒョードルですらやっていない
③モラルとは、お互いに無駄に衝突しない為のもの その為の行動と相互理解、約束事
優しさとは、基本的に人を赦すこと、で衝突することではない
根本的にな君は理解ができていない同調圧力や、意見を言えるかに関しては、体育会で育てば分かるだろう
薩摩では「議を言うな」と言う言葉があった、「鎌倉武士道」を継承した尚武の国でだ
武張った男が、決まった事には従った(不満があっても)、物事は纏まりがないといつまでも決まらないし、動かない
結局、モリカケなど我々にはたいした価値はない、我々が求めるのは経済、国防……
君(在日、朝鮮、左翼、幼いか)が求めるのは、「日本の混乱」「日本の弱体化」
※無駄な衝突を避けること、大事な目的にフォーカスすることは、臆病、モラルのなさ、偽物優しさなど何の関係もない→ヒクソンは典型的な臆病者、自分より強い相手との戦いを最期まで避けた臆病者である
→中国(朝鮮)との衝突(不可避)を避けるお前は、真の「臆病者」である外人もリスペクトリスペクト言ってるやん。
動画を違法アップ、生放送垂れ流ししてるやつのプロフィールとか説明文に心にもなくrespectやら書いて支援(金)を要求してるのいるやろ。
そういう悪質なやつをのさばらせるための建前になっているという意味では言うとおり、不幸せやろな。