マイクロソフト創設者のビル・ゲイツが米国の大手提示版サイト『Reddit』で皆からの質問を募集しました。
実業家、慈善活動家、プログラマー、作家として肩書を持つビルの元へわずか2日間でコメントが2万件以上も大殺到!
非常に多忙な彼ですが、質問への返答内容はさすがは天才と思わせる奥深いものが多数ありました。
仕事で成功を収めているビル・ゲイツはなぜこんなにも出来る人なのか?
彼の返答を通してその秘訣が明らかに!
実業家、慈善活動家、プログラマー、作家として肩書を持つビルの元へわずか2日間でコメントが2万件以上も大殺到!
非常に多忙な彼ですが、質問への返答内容はさすがは天才と思わせる奥深いものが多数ありました。
仕事で成功を収めているビル・ゲイツはなぜこんなにも出来る人なのか?
彼の返答を通してその秘訣が明らかに!
オススメまとめ記事
引用元:I’m Bill Gates, co-chair of the Bill & Melinda Gates Foundation. Ask Me Anything. • r/IAmA
1:海外の反応
私はビル・ゲイツ(現:ビル&メリンダ・ゲイツ財団共同会長)だけど何か質問ある?
第6回目のAMAを開催できることを嬉しく思うよ!
第6回目のAMAを開催できることを嬉しく思うよ!
ウィリアム・ヘンリー・”ビル”・ゲイツ3世(William Henry “Bill” Gates III、1955年10月28日 – )は、アメリカ合衆国の実業家、慈善活動家、技術者、プログラマ、作家、教育者。
マイクロソフトの共同創業者兼元会長兼顧問、ビル&メリンダ・ゲイツ財団共同創業者兼共同会長。
世界長者番付2017で推定資産860億ドルで1年間で資産を90億ドル以上増やし、4年連続の首位に立った。
過去23年間では18回首位に輝いている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ビル・ゲイツ
2:海外の反応
あなたの現在の目標トップ3は?
3:海外の反応
>>2
世界の子供たちの死亡率、栄養失調、そしてポリオを無くすことが現在のトップ3だね!
他にも新しいエネルギーの開発や子供たちの教育方針の改善など3つ以上あるよ。
プライベートではテニスを上達したいという目標もあるね。
世界の子供たちの死亡率、栄養失調、そしてポリオを無くすことが現在のトップ3だね!
他にも新しいエネルギーの開発や子供たちの教育方針の改善など3つ以上あるよ。
プライベートではテニスを上達したいという目標もあるね。
4:海外の反応
次の10年でどんなテクノロジーの進化と影響を楽しみにしているの?
5:海外の反応
>>4
1番期待しているのは、コンピューターが人間と同じように文字を読めて理解するようになること。
現在のコンピューターは簡単な単語を検索することはできるけど、それ以上の概念へは到達していない。
現在マイクロソフトではこの開発に向けて研究中なんだ。
1番期待しているのは、コンピューターが人間と同じように文字を読めて理解するようになること。
現在のコンピューターは簡単な単語を検索することはできるけど、それ以上の概念へは到達していない。
現在マイクロソフトではこの開発に向けて研究中なんだ。
6:海外の反応
マイクロソフトを離れたけど何が恋しい?
7:海外の反応
>>6
マイクロソフトにいた時は最先端でいるために常にスピードを求められていた。
これが今は無いから少し寂しいね!
その当時は生活が目まぐるしい程忙しかったから、年に2回ほど1週間ずつ立ち止まって長期的な流行がどのようなものか振り返るための時間を取ってたよ。
マイクロソフトにいた時は最先端でいるために常にスピードを求められていた。
これが今は無いから少し寂しいね!
その当時は生活が目まぐるしい程忙しかったから、年に2回ほど1週間ずつ立ち止まって長期的な流行がどのようなものか振り返るための時間を取ってたよ。
8:海外の反応
ソフトウェア開発者になることは若い時の夢だったの?
キッカケは何だったの?
キッカケは何だったの?
9:海外の反応
>>8
初めてコンピューターを目にしたのが13歳で当時とても魅了されたのを覚えている!
それからプログラミングを研究するためにまずは基礎、それから機会用語を研究することに多くの時間を費やしたよ。
16歳の時は高校にはほとんど行かずプログラミングの分野で仕事をゲットした。
自分が夢中になれるものがあったことは幸運だった。
初めてコンピューターを目にしたのが13歳で当時とても魅了されたのを覚えている!
それからプログラミングを研究するためにまずは基礎、それから機会用語を研究することに多くの時間を費やしたよ。
16歳の時は高校にはほとんど行かずプログラミングの分野で仕事をゲットした。
自分が夢中になれるものがあったことは幸運だった。
10:海外の反応
趣味は何?そして仕事、家庭、その他においてどう時間とのバランスを取っているの?
11:海外の反応
>>10
時間の配分は常に難しい課題だ!
でも趣味であるテニスは1週間に2回(夏場はこれ以上の頻度)練習しているよ。
毎月読書に時間を費やし、特に休暇中はかなりの量の読書を心がけている。
妻メリンダと私は物事のバランスが上手くいっているかそれぞれのスケジュールを確認し合うよ。
時間の配分は常に難しい課題だ!
でも趣味であるテニスは1週間に2回(夏場はこれ以上の頻度)練習しているよ。
毎月読書に時間を費やし、特に休暇中はかなりの量の読書を心がけている。
妻メリンダと私は物事のバランスが上手くいっているかそれぞれのスケジュールを確認し合うよ。
12:海外の反応
将来人々が豊富に食材を手に入れることを可能にするには何が必要だと思う?
13:海外の反応
>>12
現在、動物以外から肉を生産する方法を研究中なんだ。
これはかなり効率的なものになるに違いない!
アフリカの生産率を上げれば世の人々のお腹を満たすが出来ると思う。
だがその為にはまず良い種子のイノベーションが必要だ!
現在、動物以外から肉を生産する方法を研究中なんだ。
これはかなり効率的なものになるに違いない!
アフリカの生産率を上げれば世の人々のお腹を満たすが出来ると思う。
だがその為にはまず良い種子のイノベーションが必要だ!
14:海外の反応
今年2018年で読んだ本の中で一番良かったのは?
15:海外の反応
>>14
素晴らしい本が二冊ある!
一冊目は『Enlightenment Now』(著者:スティーブン・ピンカー)、二冊目は『Factfulness』(著者:ハンス・ロスリング)だよ。
両冊とも非常に読み甲斐があり、世の中が良い方向へ向かっていると主張しているものなんだ。
素晴らしい本が二冊ある!
一冊目は『Enlightenment Now』(著者:スティーブン・ピンカー)、二冊目は『Factfulness』(著者:ハンス・ロスリング)だよ。
両冊とも非常に読み甲斐があり、世の中が良い方向へ向かっていると主張しているものなんだ。
16:海外の反応
お気に入りのお菓子はあるの?
18:海外の反応
好きなセレブは誰?
19:海外の反応
>>18
私の妻メリンダとウォーレンだね!
実はセレブに関してはあまり詳しくないんだ。
私の妻メリンダとウォーレンだね!
実はセレブに関してはあまり詳しくないんだ。
ウォーレン・エドワード・バフェット(英語: Warren Edward Buffett、1930年8月30日 – )は、アメリカ合衆国の投資家、経営者、資産家、慈善活動家。世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの筆頭株主であり、同社の会長兼CEOを務める。
2006年6月にバフェットは資産の85%にあたる374億ドルを5つの慈善財団に寄付すると発表した。
そのうち310億ドルはビル&メリンダ・ゲイツ財団に寄付することとなった。
2010年より、ビル・ゲイツと「ギビング・プレッジ」と称する寄付推奨活動を開始した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウォーレン・バフェット
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
動物以外から肉を生産。。。。。。。。。
バージョンアップ繰り返すほどウ○コ率あがる腐れOSは何とかならんのでしょうか
魂を売った男
巨万の富で慈善団体を設立しても目の前のちっぽけな貧困は助けない。
彼が推進しているのは世界から飢餓と貧困をなくす革新的な発明だろう。
それがまた結局は巨万の富に繋がるんだ。
彼のポケットマネーでアフリカ全土に学校を作ることは直ぐ出来る。
でもそれはしない。富を生まないからね。
1
6
0
0