引用元:I’m American, and have lived in Japan for the past 30 years. AMA!
1:海外の反応
オススメまとめ記事
2:海外の反応
3:海外の反応
いいえ。
妻と娘とスタジオジブリ作品を見るのは好きです。
最近はドラえもんのような子供が見る作品はないですね。
4:海外の反応
5:海外の反応
一度パターンを覚えると発音は簡単だよ。
文法は英語とは逆です。
感じの表意文字が最も難しい・・・
私は1年後には会話することができて、3年も経つと流暢に会話できるようになりました。
また私の筆跡はひどく下手だが、パソコンやスマホで簡単に入力できるから問題ない。
6:海外の反応
7:海外の反応
ホームステイをする機会があったんだ。
主な目的は博士号取得だったけど、動物実験が嫌いでやめちゃった。
そこから日本で普通に働き始めた。
8:海外の反応
また今は何をしていますか?(それとも引退していますか?)
9:海外の反応
私は会社がネットワークをセットアップして運営する人を必要としていると聞いて、すぐ連絡しました。
私はそれをやることができると言いました。なぜなら、私は少し経験があったからです。
しかし現実は私には分かりませんでした。 今、私はITコンサルティング会社、eSoliaを経営しています。 私はまだ引退することはできません!
株式会社イソリアは1999年設立以降東京を拠点に、 「ITコンサルティング」、「ITプロジェクト・マネージメント」、「ITアウトソーシング」サービスを、外資系・日本国内の企業のお客様に提供するITマネージメント企業です。
当社はミックスカルチャーに焦点をあてたグローバル企業であり過去に複雑なプロジェクトを数多く手がけ、クリエイティブな問題解決をお客様へ提供しております。
これまでの成功実績と経験を基に、貴社のITシステム全般に対するソリューションを見出し、チャレンジを推し進めることに多大な自信を持っています。
イソリアは、お客様との末長い関係を築きながら強固なを基盤を構築いたします。
株式会社イソリア
10:海外の反応
11:海外の反応
はい
私の会社では英語と日本語、中国語かフランス語が話せる必要があります。
12:海外の反応
13:海外の反応
いいえ、一般的には従順ではありません。
それはハリウッドの映画のようなステレオタイプであり、そういったのを見るたびにうんざりします。
14:海外の反応
15:海外の反応
・物事に対して真剣な取り組み。
・個人よりも集団のほうが偉大だということ
・質素倹約
・親しみやすい
16:海外の反応
神社と寺院で働く宮大工にについて聞いたことがありますか?
信じられないほどのスキル、そして日本が真に誇りに思うことができるものがあります。
17:海外の反応
18:海外の反応
そうだよ(海を心配して見ている…)
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
海外まとめネット関連記事
コメント
何気に会社宣伝上手くやってる
日本でもこうやって翻訳されたわけだしw代表取締役社長 ジェームズ R. コグレー
これか・・wまあ日本を知る機会がアニメやゲームだけだったら
そりゃ偏るよなサイトの翻訳がこの外人さんよりもガバガバな件
帰化したら小暮さんだな
「海を心配してみる」じゃなくて
「心配して海を見る」が正しい
そしてそんな事をいちいち気にする自分が嫌いコグレー兄貴ってアニメ北斗の拳に出てきたな
なんかサイト見たけどフォントとかデザイン的に怪しく見えるな
でも1999年設立じゃ18年めなわけだし、会社としてはもう軌道に乗ってるんだよなーまあこういう人が本物の知日派なんだろうな
そうだよっ!!
やたらと翻訳口調やなw
日本語は簡単だよって言う外人で、ほんとうに日本語が上手な人を見たことがない。
コメ少なっw
3年で流暢って自分で言っちゃう時点であやしい。
たった3年で日本人並みに話せるとは思えないが?なんで生まれ育ちが日本の日本人と同じレベルになきゃ流暢と言ってはいけないの?言葉は意思疎通の手段でしかないんだから、それが支障なく達成されるならいいじゃない。変につっかかっている人は言語学者と同等程度の知識があったり、アナウンサーのようになめらかに喋ることが出来るのかな?
※15
>言葉は意思疎通の手段でしかないんだから、それが支障なく達成されるならいいじゃない。日本語はね、発音が流暢でも日本文化を理解してないと意思疎通ができないんだよ
英語を話せる日本人が西洋人の英語のジョークで笑わないのは、日本人が冗談を言わないのじゃ無く、西洋の文化的な背景を知ってる人じゃなきゃ成立しないジョークだからだよ
その逆もあるってこと
逆に日本文化を理解してれば日本語の発音が下手でも意思疎通ができる
言語よりも文化の問題で「自分で流暢に話せるという外国人が流暢だったことがない」って言ってる
そして実際にあなたは日本語が読み書き出来るのに、日本人がどういう意味でそれを言ったのか理解できずに「発音」の事だけを考えてたでしょう?
意思疎通ができないというのはそういうこと
これはダメとかじゃなく文化が違うから当たり前のこと和歌山まで海洋生物の保護ボランティアをしに行ってる立派な人だよ。
目の付け所がいいね
ネットワーク構築、簡単に考えて電話したんだろうけど
家のPC程度じゃ無理だろうと思ってたが、やっぱ無理だった、けど
そこから、会社がネット運営出来る能力足りてないところがいっぱいあるだろうと目を付けてそこから勉強して会社建てたんだろうたまにほんの数年住んだだけで、日本で生まれたのかと疑うくらいの日本語話す人いるよ。
でも、アメリカ人はアメリカ訛りが抜けない人が多いから、この人の場合、訛りはあるけど日本語の語録をたくさん持ってて、自分が表現したい事を的確な日本語で表現できるって事だと思う。日本人は単一民族だから、「流暢」のハードルが高い。
英語圏だと、発音なんかあんまり気にしちゃおらんだろうよ。※20
いうなれば、方言を喋ってる自国民に「流暢じゃないっすねwww」って言ってるレベルだからな
バリバリの津軽弁や琉球語喋ってるじじばばより通じるというのに※16
「流暢に話せる」って言葉はそういう「文化を理解してないとわからないレベルの意思疎通」という意味じゃなくて「日常生活に支障でないレベルで会話できる」という意味で使う言葉だろ。です・ます調と話し言葉が混在しています。統一した方がいいですよ。
コメ欄に絶対嫌み言う性格悪いやついるよなー
日本の恥だわ嫌味とか否定的な考え方のつもりはないが
日本人が情弱だと思っているのは確実な内容だね
まあ宣伝ってそういう物だけどそうそう、英語の場合オージ英語とか、インド英語とか、場所によってさまざまだよね。第二言語として使用してる人口を含めて、世界中には20億人の英語話者がいる。基本バイリンガル以上で、英語はツールとして割り切ってるので発音はそんなこだわらない。日本人は完璧を期すぎるから英語苦手なんだと思う。
ケントギルバートかとおもったけどちがったw
彼は70年代からだから40年くらいか流暢な日本語を話す日本人て、全体の10%もいないぞ
お前等だって人前で普通に会話できんだろ流暢…まではいってないかな
日本人は自分では流暢とかあまり言わない思わないから
ちょっと違和感を感じるんだと思う
文化の違いだろうねそれはそれとして、日本文化を受け入れて頑張ってる人は応援したくなりますね
なんだ糞外やんけwww
勝手な推測だが「 妻は日本人 」では。
すぐアニメアニメと 発達かなんかか?
※16 ちょっと大袈裟だね。そこまで求める事でもないと思うけど。リアルでそんなん言われたらうんざりするよ。
アメリカには帰っていると思うが、たぶん人間の雰囲気が向こうでは違うだろうな。例えば店員の態度とか。
なんで従順な女が好きなんだろうな外人って
>私は会社がネットワークをセットアップして運営する人を必要としていると聞いて、すぐ連絡しました。
私はそれをやることができると言いました。なぜなら、私は少し経験があったからです。
しかし現実は私には分かりませんでした。 今、私はITコンサルティング会社、eSoliaを経営しています。 私はまだ引退することはできません!凄いな、ネットワークが分からない人間がIT会社を経営してるのかよw
滅茶苦茶wそうだよでなんか草
>3年で流暢って自分で言っちゃう時点であやしい
>たった3年で日本人並みに話せるとは思えない
↓
>発音が流暢でも日本文化を理解してないと意思疎通ができない
↓
>日本人は単一民族だから、「流暢」のハードルが高いまとめると、
『こいつは流暢ではないはずだ。
なぜなら流暢な奴も流暢なだけでは流暢ではないからだ』
というコトですかな?※38
もうね、外国語学校でバイトしてる時に
『日本語での日常会話は問題なし』ってESにあるから
面接したら、助詞の省略や活用を間違うのは
まだ序の口みたいな米国人は山ほど見てきたよ。
記憶している単語の数はおそらく200語も無いと思われるんだけど
周囲が片言日本語でも話の流れを勘案して
適当に頷いた挙句、
『日本語上手いねぇ』なんて持ち上げるもんだから
本人はすっかりしゃべれると
思い込んでる“被忖度日本語の達人”になっちゃってるんだよね。ダジャレまで完璧に言える程度なら少しなまっていても流暢と認める(個人的意見)
ただ「これ何?」「本の店どこ?」「私、カリフォルニア、来た」程度で日常会話は問題なく話せると言い切る外国人多すぎ。まあ、日本語を流暢に話せない人間は日本人にも多いからな。特に男。
>日本人は完璧を期すぎるから英語苦手なんだと思う。
いや、初めから投げ出してるからだろ。
RUNとRANの発音の違いを覚えてる人がどれだけいる?中一で習う基本だけど、母音すら言い分けられないんだぜ。まあさすがに30年もいればお前らより知識があってもおかしくないけどな。
>凄いな、ネットワークが分からない人間がIT会社を経営してるのかよw
>滅茶苦茶w前の会社にいた時に勉強したってことでしょ。何が滅茶苦茶?
話せない言い訳を考えてる時点で駄目だろw
なんだよ必要ないからって。だったら国に言えよ無駄なことさせるなって>そうだよ
もしかして・・・