1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Balloon Guy Fusen Taro in Japan! 風船太郎!
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
パーティーでうろつくピエロとは大違いだ
すごいエンターテイナーだ
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
私もその場にいたら同じことをしてるだろう
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
なんて素晴らしいエンターテイナーなんだ!
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
ちなみに向こうではテレビに出る人たちのことを「タレント (才能)」と呼ぶんだね
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
見てるこっちも心が少年に戻った感覚になった
18:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
これで海外からのオファーも増えたりするかも
良い人過ぎるやんけ
あらびき団の無茶なプログラムで最後に失敗→風船割れる
の流れに慣れてしまったから、ちょっと違和感を感じる素晴らしいです
凄いけど顔が怖いw
出川哲朗に似てる。>>パーティーでうろつくピエロとは大違いだ
海外のピエロなんて見せたら、子供にトラウマものだよ出川にしか見えない
やっぱりザコシもふう太も「あらびき芸人」でいて欲しい
さすが失敗王子いつ見ても笑顔が素敵
あらびき団また復活しないかな今はこういう営業が主なのかな?
子供向けではあるけど、子連れの多いショッピングモールとかで見たら立ち止まっちゃうかも。
大きい音にパニック起こす人間もいるけど、大体ほとんどの人が楽しめる大道芸になってると思うはしごからはしごからに飛ぶのは見てて怖かった
こんな芸を持ってる人って本当に素晴らしいです
ほぉ、風船さんが海外で評価されてるとか…胸熱ですな。
>彼はいつかジャンプをミスする日が来るだろう
こいつには絶対にあらびき団の映像は見せるなよwww裸で風船に入って出てくるときはTシャツ着てるけどわからないよな
色違いのTシャツに着替えた方がもうちょっとインパクトがあるのにこれが本業なんだよ
勘違いしてる奴いるけど脚立に飛び移る芸はフィニッシュを決める前に一度
後ろ向きのまま二つめの脚立に戻ってほしい風船さんの真の面白さは東野のコメントありき
これが本業だよね。あらびき団放映前からのスタイル。
あらびき団の放送後は年間400本の幼稚園の営業に回ってたみたい。筋骨隆々でそっち方面からも人気ありそう
あらびき団の時もこんなにムッキムキだったっけ!?
無名の世界を発掘紹介してくださってありがとう。じつに、有り難う御座います。
ゆえなく感動してしまいました。TVを15年ウンザリツクリテコネ入社バッカノゴミ無能カステイヘンダロチホウニスルツモリダロで拒絶してる僕でも。不測のラッキーに嬉しくなんだかとても楽しく反応、素直に笑います。ネットって原理を再構築する力があるみたいですね。人間の原理的属性である「面白い」なんて、1960年代のコント55に遡らねければいけなかったんだあああ。その驚愕すべき事実に気付いたこの記事。関西で面白いのは鶴瓶とホンコンだけだよ、天性として。
こんなほんわかした映像じゃなくあらびき団の方のをみせろよW
脚立を仕事道具として働いている私としましては
ああ言う使い方して欲しくないですね
基本脚立は天辺には乗ってはいけないのです
知らない人多いかもしれませんが最上段に乗るのは禁止
跳び箱とか何か他の物あるでしょ
しかも飛び乗るとかまったく想定されてない用途で
物事の善し悪しまだ分からなそうな歳の子の前でやらないでよ・・・あらびき団って知らないから、この芸人初めて見たけれど、楽しいね。
失敗して脳挫傷とかしそうだ。
水色の風船が割れた瞬間中から普段着のおっさんが出てきた
いや 分かってはいるんだが素で見てるだけだと子供が怖がるだけとしか思えない、そんないかついおっさんが子供を味方につけて見せるのは、やっぱり芸の力だよねえ。
芸だな
ワイもショッピングモールとかで見てみたい※23
それ以前に風船を被るという行為の方が危険なので子供に見せるべきではないのでは?海外で評価ていうか
海外の大道芸人大集合祭りみたいなところでほかの芸人がやってたネタを
体を鍛えてコメディタッチにアレンジして日本でやってるだけなんだけどな