1:海外の反応を翻訳しました
flickr – Nathan Ceulemans
https://www.flickr.com/photos/noaceulemans/21461299172/
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:In Japan, even the coziest corners are never too far from a vending machine. (Kyoto)
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
特に自販機に衝撃を受けた
冷たい物じゃなくて温かい物も売ってるから
7:海外の反応を翻訳しました
穏やかは雰囲気を感じる
8:海外の反応を翻訳しました
昨日そういう道を通ったよ!
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
日本は綺麗な国だと噂で聞いたことがあるけど、ここまでだったなんて
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
温かい飲み物を買って飲んだ時は感動した
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本が有人宇宙船を開発したら乗組員より先に自販機を入れるに1ボリバルw
京都御所以外は京都人含め焼き尽くせ
電線は地中化しているんだね
景観に配慮した自販機ですな。
京都の自販機なんて景観を壊してるだけだと思う
都会だと違和感ないけどカンブリアで見た、観光地に自販機を置く企業間競争、もう自販機置くところがないからな
外国人観光客がWIFIで無料通信ができるようになると自販機に通信機をいれてアピール、結果、鎌倉、京都、奈良に自販機が増えてきた
だが自販機はどうやっても自販機だ、景観の邪魔金儲けに走らんで景観を考えてくれよ。
と思う。二年坂と三年坂の間にある所だね、あれ伊藤園の自販機だよ。二年前の夏清水寺に行く途中ここで同じアングルで写真を撮ったことがある、例によって35度くらいの気温があってナタデ・ココを買って飲んだことがある、紅葉の秋ごろまた行って見たい。
京都の夏は半端なく暑い、観光スポットにいたるところに自販機がある。自販機なかったらどうしょうもないくらいのどが渇くし熱中症対策にもなる。景観ももちろん大事だが観光客でごったがえす狭いところで救急車が走るのは至難の業だ。そういう事情も考慮して自販機の色も景観に合わせてやむ終えず設置していると思う。
自販機はよくない。新撰組の時代に戻ろうよ。月さま雨が
京都に限らないけど、景観に合わせた自販機になっているよね
花屋の店先に緑色のコカ・コーラ自販機、木造の古い建築物にウッド・ブラウンの自販機、木目のカバーを着けたり
メーカーも景観に気を漬かっているな街の人が便利でよいじゃないか
あとは、ちょっと景観に配慮すれば
ありすぎもどうかとは思うけどね笑この自販機は今もうないよ。二年坂、八坂の塔に下っていく
三年坂の道中だけど、いつの頃か撤去されてる。
自分もよく行くところだけど、人が多くてもホントにいい所
だよ。AED(自動対外式除細動器)つきの自販機だと安心かな?使う人も慣れていないとパニクるだけだけど
最近、使用方法の無料講習会とかやっている所あるね。天災つづきの日本だから、こういう機械と機会は大事だね。いざと言うとき無料で飲める自販機も京都の場合、ボロいと古いの境界がどこなのか微妙なんよね
自販機ってどこにでもあるよな
さまざまなデータ収集できたり、スマホアンテナ付けたり他の付加価値ありそう景観を壊すっていうけど実際便利だし観光客は喜んでるみたいだからいいんじゃない
工事中でもエエの?
いや観光客来てほしくないから
観光客喜ばせたくないし便利になってほしくないでもピラミッドの真横に自販機があったら興ざめするとは思うぞ。
↑スフィンクスの目の前にケンタッキーがあるのは常識だよな?
光が見えないよう、暖簾の向こう側に自販機があればいいな