2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Japanese white bread [1000×562]
引用元:Gluten-full
引用元:Japanese white bread
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
日本語で「食パン」と呼ばれてる物なんだ
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
自分で作ればOKだよ!
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
でもふっくらもちもちパンはグルテンが発達しすぎて消化が悪いので、日本の食パンはトーストして生地の組織を分解しないといつまでもお腹に残るので焼かないまま食べると消化に良くない
パンで半生ってどうやって作るというのか
これも美味しいですけど、我が家は固いパンを薄切りにしてバターや
ピーナッツバターなどを塗って食べてます。今やパンが日本人の主食に
完全になりましたね。ロールパンみたいだねって
まあロールパン生地を並べて焼いただけだからねふっくら食パンも良いけど、逆にこっちはガッチガチのバゲットが無いんだよな
食べ物にセクシーか…。
日本語だと何が当てはまるのかなぁ。全部ふわっふわにするのやめれ
ベーグルまでふわっふわで、俺ずっとそういうものだと騙されてたわ、糞が!
本物のベーグル食ったら中身ぎゅうぎゅうで一個で腹一杯だったつの日本はお米を食べる国ですからお米の味に負けないように
日本人はパン作りに努力を惜しまなかったから美味しいのですよ普通の映像すぎてよくわからない
日本の食パンはマーガリンと添加物だらけだから食べないほうがいいぞ
スーパーのパン売り場にあるパンは、フランスパンとパッケージに書いてるパンでさえフワフワ。あれ何とかならんものか。
日本のフワフワパンは菓子パンの部類だ。ある程度噛みごたえがある物食ってないとアゴが鍛えられない。
海外はやらかくてもうまくないぞ
硬くても別にうまくないだからメキシコ料理やインド料理がうまかったりする
要は風味をスパイスで誤魔化す※11
鍛えるための噛みごたえを求めるなら、別にパンじゃなくてもええやんけ
全身の筋肉に言えることだが、鍛えるのに必要なのは強度じゃなく回数
つまり、よく噛んで食えば顎はきちんと鍛えられる米で作ったパンだとモチモチですワ
金美齢さんが日本のパンは世界一美味しいと力説してたなぁ。
ふわふわで美味しそうって気持ちわからなくもないけど
自分はトースターで軽く炙らないととても食べる気にならない…※11 13
あごを鍛えるではなく、虫歯予防のため。
かむ回数、そして唾液を増やして、歯垢が溜まらない。フランス人「こんなパン、人を殴る凶器として使えないじゃないか!」
朝ごはんがご飯派は私だけなのか・・・?
というのは置いておいて日本と海外のイーストってそもそも違うんでなかった?
最近じゃ海外でも日本のイースト買えるん?「ふっくら」の聞こえはいいけれど、同じ大きさの食パンの重量を測ったら日本の食パンは半分くらいの重さしかないと思う
それが年配の人が「パンはおやつ」という理由※6
あでやかとか、なまめかしいなら、セクシーな意味も持ちつつ、ものによっては食品に比喩的に使うのはありじゃないかな食パンでさえも食感を良くするために砂糖を加えてるから
外国人に言わせると美味しいけどパンじゃなくてスイーツなんだとか
テレビでやってた日本人は柔らかいもんばっかり食ってるからガチャ歯が多いんだよ。
子供には硬いバゲット食わせて顎を発達させろ。食パンに文句があるならホームベーカリー買って自分で焼けばよろしい
※23
何故パン前提なんだよw
煎餅、ナッツ系、スルメ、おこし、かりんとう、あずきバーとか食ってたら大丈夫だよ。ふっくら食パンってなんか独特の生っぽい臭い?なんか変な臭いするから表面焦がしたやつじゃないとヤダ
外人が出てきて日本マンセーする番組で、外人が日本のパンを軟らかすぎてこんなもんパンじゃねえって散々こき下ろしてたけどな。
どっちが本当なんだか分からなくなってくるわ。アメリカ人の親戚の家に遊びにいくときは
いつも日本の食パンとチョコレートを買ってきてと頼まれる
逆に彼らが日本に来るときはベーグルとブラックベリーのジャムを頼む※10
日本のフランスパンが柔らかすぎるのは同意
フランスパンに柔らかさは求めてないっつーの日本のパンとケーキ類がいつのまにか世界の中でもトップクラスになっているんだよね
欧州のパンと比較しても負けないどころか日本の方が美味しいとか
日本人の食への探究心はすごいと思う堅いパンは日本じゃあんまり売れない
堅いパンがほしいというパンマイノリティな人はそういうので評判な店に行くしかないんじゃないかなイーストは拘りなければ、国内メーカー品もフランス産を輸入して国内で小分けしてるだけ
だからなあ。べーグルはなあ、茹でる作業が入るから栄養素ほとんど抜けるだろ
ほんのり甘いのが最高なんですよ。そのまま食べても美味しい。食パンの多様性は実に日本らしいと思う。
戦場カメラマン「海外行く時、持って行くのはヤマザキのダブルソフト。これを現地の人にあげるとすごく喜ばれます。鉄板お土産です」
日本は飯テロ、海外だとフードポルノ(飯エロ)…
じゃあ食戟のソーマって何アニメになるのかな?※27
スイス人がイギリスのパン(食パン)はパンじゃない!って言ってたわ。
トーストなんかあり得ない!って。
そしてイギリスのパン屋でブールのような丸い大きなパンを買って来て、これこそパンよ!って。海外で少しの間、生活してみろ
日本のパンが、如何に美味しいか判るから
(あと、ティッシュペーパーとトイレットペーパーが恋しくなる)
米なら買えるので鍋で炊けるけど、日本のパンは難しい※10
大手パンメーカーのフランスパンはポリ袋で密封されているので、水分でしんなりしてしまうのは仕方がない。ガスコンロの火で炙るとかしないと。それかトースト。
スーパー内のパン屋のフランスパンは普通に硬い。水分量が違うんじゃないの?
このタイプは安くないよ。
その分美味しい。>日本の食パンはマーガリンと添加物だらけだから食べないほうがいいぞ
.
マーガリンが何で出来てるのか知ってるか?
添加物って、どんな形してて、どんな色なのか、知ってるか?