2:海外の反応を翻訳しました
歩きながら飲んだよ
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:These alcoholic juice boxes in Japan
4:海外の反応を翻訳しました
主に日本酒なんだよね
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
そいつのおかげで何度も二日酔いにあった
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
一度飲んだことがあるんだけど、ひどい味だった
正直まずいアルコールの味がする
9:海外の反応を翻訳しました
同じく
こういうタイプはとても安くて味がひどいんだよな
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
とてもクールだ!
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
イカした名前だよな
17:海外の反応を翻訳しました
だからこの商品はお手頃価格でどこでも酔っ払うことができる
18:海外の反応を翻訳しました
アルコール類が売ってる自販機も存在するしね
19:海外の反応を翻訳しました
去年日本に初めて行ったんだけど、外で飲むことが違法じゃないと知った時は衝撃的だった
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
微かに紙臭がするから嗅覚が鋭い人だと呑めた物ではない
カップ酒やパック酒は酔うための安酒だから美味くもないし二日酔いも酷くなる。料理酒代わりに使うならいいかもしらんがね。
乞食の愛飲酒
てか、お前ら外人の為に作ってる商品じゃねーんだよ。
つべこべ言うな!日本人からすると花見、お祭りなんかで普通に外で酒飲むからな
オマエラ、よっぽど酒癖が悪いんだろアル中用アルコール補給飲料
店の中で撮っただけなら買ってないってことだよな?
汚い手で商品を触ったんなら、ちゃんと買ってほしいコメ欄がまだ夏休みくささが出てて香ばしいな
ブラインドテストで、ワンカップ大関、紙パック鬼ごろし、開封したばかりの十四代があったとして、ガイジンに違いがわかるとは到底思えない。
1パック1合で100円の鬼ごろしか
味なんか気にしないやつが飲む安酒アル中さんの迎え酒用のお酒じゃないですか…
屋外での飲酒が違法というのが一般的なのは
基本的に世界でもアメリカぐらいだ。ストローで酒飲むと酔っ払うって聞いた事あるけど実際どうなんだろ?
アルコールの規制はよ!
どんだけアルコール関連の事故事件おきてんだよ!
俺は酒もビールもチューハイも
さっさと寝たいときにメシ食いながらコップ一杯やる程度だから
この安物で十分ですわ荒れてるなあ
この記事のどこに
そこまで怒る要素があると言うのかw酒をストローで飲めば早く酔う
安く酔いたければお飲みなさい。飲むなよ
『鬼ころし』自体が元々『鬼でも二日酔いで苦しむ酒』って言われる様な酒なのに、パック酒とか旨い訳ないだろ。
あんなの飲むのは、低所得の肉体労働者かアル中ぐらい。良くて観光地の酔っ払い連中が手を出す程度だな。あれって近所のスーパー売ってるので一回飲んだが2度目は無いくらい不味い。
180mlで税込み85円位だったw
カップ酒の天が110円(コンビニでは170円)位なのでそっちがマシと害人には教えてやってくれ。180ml紙パック・ストロー付きは日本酒以外にもワイン、梅酒、芋焼酎、麦焼酎など各種あるよん
授業中にコレ飲んでた女子大生を思い出す…
※22
ボクのことだね外国人は節約しようと思って、えてして最安値の日本酒を買う。
で、マズいと言うけれど、
居酒屋で、良いお酒を一杯頼めば、別の世界が広がるのに、残念な選択だ。安い酒だから、それなりの味だろw
どんだけのクオリティ求めてんだよw外で飲むのは違法ではないかもしれないが、良識ある人間はそのような真似はしない。
※1
それ以前にバリバリのアル添合成酒(悪名高い三増酒に近い)だしね
味の方は仕方ない
※9
だとしたら日本酒というものがその程度だってことだよ
自分はそうは思わないけどもあれは不味い酒だよな・・・。
こういう紙カップのは料理にしか使わない
せっかく日本に来た人には、こういうアル中御用達銘柄じゃなくて、楽しく美味しいお酒を呑んで欲しいよ
どこでも簡単に手に入るカップ酒系ではふなぐちが好き
というか日本酒飲みたくなったらこれがド安定すぎる>去年日本に初めて行ったんだけど、外で飲むことが違法じゃないと知った時は衝撃的だった
飲むこと自体は違法ではないけど酔って周囲に迷惑をかけないようにね>やめてくれ…その商品を思い出させないでくれ
鬼の起源は外人の漂流者が間違われたもの…という話があってだな。
最初からあんたをコロそうとする飲み物なわけだ。この前セブンのクジでこれ当たったけど日本酒は飲まないんだよな
料理酒として使うか・・・安い日本酒もどきは酒の中でも最低
体調がすこぶる悪くなる
甲類焼酎のがマシ>その前に冷蔵庫の中にワインが入ってることにビックリした!
ワインを常時蛍光灯が当たる環境の冷蔵庫で、しかも縦置きにして売ってるのは日本くらいだろうなぁ
まぁ、どうせ安物ワインだから保存方法なんて気を使わないんだろうけど
ストローで日本酒ってのも良くないんじゃね
味わう以前に喉通っちゃいそうで、ちびちびやれないしパチ屋近くのコンビニ前でアル中のおっさんが一瞬で飲み干すアレ
これは合成酒だからね、ペットボトルや紙パックは、ほとんど合成酒
基本的に酒は、アルコール度数が基準だから他に何のあじがしようが、種別に分けられるだけで同じなんだよな
安いどこの米で作られたか分からないアルコールの濃度を調整されて日本酒の香料を入れて完成させる
一応は日本酒風味のリキュール
このアルコール濃度を下げて炭酸と麦やホップの味を加えれば発泡酒になる
居酒屋でガバガバ飲めるのはこれが多い合成酒は飲んだらダメなやつだよ
鬼殺しは人殺しって言われるくらいやばい飲めるけど、普通外で飲まないぞ。
デーモンキラー?
ゴブリンキラーじゃないか?
ゴブリンは「小鬼」と訳される
1960年代のカートゥーン版スパイダーマンの日本語吹き替えで、グリーンゴブリンが小鬼と訳されていた「鬼殺し」は「粗悪な酒」の意味。うーん、まずい!のお酒版。
鬼はオーガだろ
安価な日本酒って、ぞうじょうアルコールみたいな添加物が入ってるんじゃないの。だから嫌な二日酔いをする。
まぁ、ジュースと間違えて一気に呑んで、鼻と口から噴出して、「It’s liquor!!」って大騒ぎしたんだろうな。
Singaporeも外飲みNG。
コンビニなどでアルコール買った外国人やマレー系が、そこらで飲んでゴミを片付けないから。