チンパンジーがじゃんけん理解 研究成果発表
京都大学霊長類研究所などのグループがチンパンジーに「じゃんけん」のルールを教える実験を行ったところ、正しく勝ち負けを判別できるようになったとする研究成果を発表しました。
これは京都大学霊長類研究所などのグループが10日に発表したものです。
グループでは、7頭のチンパンジーに対して、モニター画面で「グー」、「チョキ」、「パー」の手の画像を2枚同時に映してじゃんけんを行い、勝っているほうの画像に触れると餌がもらえるという実験を1日およそ140回繰り返しました。
すると、7頭のうち5頭が平均で100日ほどたつと90%以上の正答率で正しい画像を選べるようになったということです。
ヒトの子どもで行った同様のテストでは、4歳を超えるとほとんど間違えなくなったということで、グループでは、チンパンジーは4歳の子どもと同程度の理解力があるとしています。
グループは、じゃんけんはグーとチョキ、それにパーが三つどもえになった複雑な力関係でできているとして、今回の成果はヒトが複雑な関係性を理解できるようになった過程を解明する手がかりになるとしています。
研究を行った京都大学高等研究院の松沢哲郎特別教授は「チンパンジーどうしで実際にじゃんけんができるのかについて、今後、調べていきたい」と話していました。
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170810/k10011096201000.html
【動画】
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:The incredible moment a chimpanzee learns how to play rock, paper, scissors as well as a four-year-old child
引用元:Rock-paper-scissors game
引用元:Chimps Rock-Paper-Scissors – Facebook Search
引用元:rock, paper, scissors – Facebook Search
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
飢えてる困ってる全ての人間に食わせられるくらいは使っただろう
9:海外の反応を翻訳しました
EU離脱派とトランプ支持者も4歳から読み書きができたわい
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
チンパンジーもトランプに投票してただろうね
15:海外の反応を翻訳しました
子供の頃はやらなかったなぁ
16:海外の反応を翻訳しました
彼らが会話する能力があれば今の気持ちを聞きたい
17:海外の反応を翻訳しました
どうしてこんな研究をするんだろう?
静かな自然に返してあげようよ
18:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
リベラルもどきってのは、自分を棚に上げてホント糞だな。
研究のレベルが低い税金の無駄
レンホーもこういうのカットしろよ無駄なものはカットしません
必要だったり日本に為になるものはカットします>1 お前はチンパンジーより能力低いw
何のため、なんて理由、いらねえのさ。
「知りたい」から「知ろうとする」。それが純粋にして至高の、ヒトの営みってものよ。
俺様にとって、「どうでもいい」と感じる事象はこの世に存在しない。ありとあらゆるものを知りたいぜ。これって有名なAIちゃんの子どもなのかな。
餌が出てくるパターンを覚えただけ。
勝ち負けの意識が有る分けじゃない。スカイネットが先か、猿の惑星が先か
特亜の行動パターンの研究にも使える
*1
こいつは、レンホー本人か、レンホーと同レベル。さかなくんが絶滅したクニマスを、再発見したが税金の無駄か?
基礎研究というのは、なんにも役に立たない「無駄」なんだよ。この手のチンパンジーにモニターでクイズを出す実験ってさ、チンパンジーの回答ポーズがやたらかっこよくて様になっているように見えて好きなんだよな。
しっかり指さすんじゃなくて、適当に指さしてる感じがたまらなくクール。
しかも、判断と回答がめちゃくちゃ速いんだよな。
多分、人間と違って「思考内容を言語化する」って過程がないから、速いのだろうな。この部分だけだよ。人間の4歳児と同等なのは。
人間の4歳児は、言葉も話すし、チンパンジーの様に食べ物を褒美で与えなくても、訓練しなくても、じゃんけんを理解できる。総合力では人間の4歳児には足下のも及ばない。「どうしてこんな研究をするんだろう」
誰もがこんな事を言って、無駄と切り捨てていたら、
人類の文明はここまで発展していないwうーん・・・
すでに手話を教えられて人間と対話できるチンパンジーがいたんだから、ジャンケン程度の法則性の理解じゃあ、知能水準の研究としては後発で後退もいいとこだと思うんだよね
意味があるとすれば、チンパンジーのグループ内での伝搬性や学習性の問題のほうで、この後のチンパンジーにジャンケンを教えてやらせてみることができるかどうかの予備的な研究と見たほうがええんかねー
京大のこの研究所は霊長類の研究に関しては世界トップなんでなかったっけ
人類に近い動物の研究をするのは、すごく意義があることだと思うけどなあ
猿にスパルタ式以外で何かのルールを教えるというノウハウだけでも貴重だろに
自然に返してあげようって、酷いこと言うね
研究対象ってことは、かなり小さい頃からこの研究室に慣れたチンパンジーだよ
つまりずっと人と暮らしてきた子
自然での暮らし方も知らないチンパンジーを自然に返してどうするの?
真っ先に他のチンパンジーにいじめられるだけじゃんトランプ大統領とコミュニケーションとる為の研究だろ
おまえら、自分がどうやって日本語をおぼえたか、社会のルールを理解したか、プロセスを忘れちまってるだろ。だからチンパに教えてもらう必要があるんだよ。これは人間を研究してんだ。
いずれ自閉症やら学習障害やらのケアにも役立つだろう。先の長い話ではあるが。何のため、と言い出したら研究なんてほとんどできないわい
後々役に立ったり立たなかったり
応用できるものがあったりなかったり
生物の研究としてはそれ自体が有益と言うしかないね勝ち負けの概念は無いので○△□でも同じだろうね、
その点から言うと4歳児よりは大分下でしょ外国人の頭は原始的だから理解出来ないみたいだな
レス先の※を間違えてる奴いないか?
もちろん、教えてあげれば人とプレイも出来ると思う。
ただし、彼らは後出しジャンケンですべて勝つだろうけど。
>これを研究するために一体どのくらい費用を使ったんだろう?
>飢えてる困ってる全ての人間に食わせられるくらいは使っただろう植えて困ってる人間を作り出してるのは誰?
そっちの方が問題でしょ。コメ見て思い出すのはノーベル物理学賞を受賞した梶田さんに、
「ニュートリノは何の役に立つんですか?」って質問したヤツ。
こんな文系脳が支配してるマスコミが信用できるわ無いじゃん。
こいつらに聞きたいね。芸術とか文学とか何の役に立つのって。あいこの概念を理解できるのか?
めっちゃ手慣れててわろたw
※1が消えたのかな?
多分そうなんだろうと思われる。
ちょっと混乱しちゃったよwwここの外人よりあいこのほうが賢そうw
白人が自分たちより賢い猿を見つけられると困るとヒステリーを起こしてるぞ
※25
俺も「ニュートリノ」が何の役に立つのかをいきなり問われると上手く説明できる自信のない文系脳だが、だからと言って研究が無駄だとは思わんよ。
「理系お利口・文系間抜け」のラベリングによる二項対立を煽るのはいいかげん止めて貰いたい。これはね朝鮮人の進化を研究してるのよ
認知障害がないから難しいの京大はサル学の中心地
研究目的はヒトの近親種の生態や能力の研究を通じてヒトを知ることサルがヒトの管理下に置かれるのは良くない?
なら人類を滅亡さればいいと思うのでそう訴えるといい>静かな自然に返してあげようよ。
動物は自然状態にいるほうが絶対に幸せだ、っていうのも一種の信仰じゃないかと思うがね?
自然界は厳しく野生動物の寿命は短い。野生動物の生涯を追ったドキュメンタリーで、幸福な最期を迎える動物なんて見たことがないんだが。我々はどこから来てどこへ行くのか知りたいとは思わんかね?
なんの役に立つか見いだすのは人次第>チンパンジーに無理やりこういう事をさせてて可哀想だな
こういう偽善者が人類を滅ぼす
世の中には、「飛んでくる球状の物体を、棒状の物体で打ち返す」という
謎の行為に対して、
飢えて困ってる全ての人間に食わせられるくらいの報酬を払う団体があるらしい。おもしろいしとても役に立つ実験だ。
足じゃんけんなら犬や猫、熊やライオンもできるじゃん!
動物がどの程度の脳力を保有しているのか客観的に調べられる。京大のサル学ってこんな実験をやれるんだ、面白そう。
ゴリラと人間は手話で会話も出来るらしいから
チンパンはゴリラよりアホなのか
それとも単に人類と意思疎通のしにくい生き物なのか「どうしてこんな研究をするんだろう」
1905年から1945年にかけて類人猿を人間扱いして失敗したのさ日本は。
別の類人猿に別のアプローチをしてみる実験だよ。“覚えさせる”ことが出来れば“覚えさせるまで”を今度は研究出来る
学習の研究なんて利益しかないわ。基礎研究は活用法を得るのが大事。
チンパンジーを自由にしてあげて!(ステーキむしゃー黒人パーン)
自然に還してチンパンジー界にジャンケン文化が広まったらそれはそれで興味深い
>>チンパンジーに無理やりこういう事をさせてて可哀想だな
ヒトの子供でも同様の実験を行ったと書いてあるじゃないか。
動物だって解剖しているし、食用飼育したり動物園の存在も否定する訳だ。
こんな偽善者が気持ち悪いんだ、反吐が出る。えー文系脳だけど人類の進化について研究してるんだと思ってたわ
※39
70年代には既に手話できるチンパンジーがいたんだが
ググることさえ出来ない低能なのか狩りに出なくてもエサ用意してもらえる
ある程度の安全を用意してもらえる
じゃんけんの真似事してるだけで褒められる
最高やんけ言葉が解らない個体にスムーズに学習させる研究は有意義じゃね?
どうして研究してるかだって?そりゃ少子化対策に決まってんだろ
人の進化の謎がわかるかも知れないんだよ。
チンパンジーは朝鮮人より賢い。これまでチンパンジーの社会には上意下達の直線的な個体関係しかなく、循環的な力関係は理解できないとされていたそうだ。ところが今回の研究で実際にじゃんけんを教えてみるとチョキ<グー<パー、と理解して少し時間はかかったもののパー<チョキにつながる三すくみのルールを理解できる、ヒトでいえば四歳程度の論理力があることがわかった。曰く「朝鮮人は三歳児と同じと思え。大事な仕事はやらせるな」
とかいわれてましたなw勝ち負けの概念は無く
ただ問題を解いてる認識だろう