『スパイダーマン:ホームカミング』村田雄介氏の日本版ポスター、海外メディアで大絶賛「史上最高」「素晴らしい仕事」
映画『スパイダーマン:ホームカミング』の日本版ポスターが海外メディアにて絶賛を集めている。
コミック『アイシールド21』『ワンパンマン』を手がけた漫画家・村田雄介氏による描き下ろしの“最強コラボ”ポスターは、アメリカの『スパイダーマン』ファンの心を見事射止めたようだ。まだ見ていないという人は、必ずお見逃しのないように!
もともと『スパイダーマン:ホームカミング』のポスターは、米国ファンの間ではしばしば賛否両論となっていた。
なかでも劇場公開前、北米向けに製作された“あるポスター”は、「素人がPhotoshopで作ったみたい」「作り方がワンパターンすぎる」などと厳しい批判を集めていたのである。
(以下略)
ORIVERcinema
https://oriver.style/cinema/homecoming-japanese-poster-reaction/
【日本版】
【アメリカ版】
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Japan’s Spider-Man: Homecoming Poster Puts America’s To Shame
引用元:Thanks to Japan We Finally Have A Spectacular Spider-Man: Homecoming Poster
引用元:Facebook – Screen Rant
引用元:Facebook – Nerdist
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
まさにその通りだね
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
この絵から迫力と楽しさを感じる
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
これは誰もが面白そうだと思える!
14:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
でもアメリカ版はオリジナリティが無さすぎる
17:海外の反応を翻訳しました
サイタマも登場してきて欲しいよ
18:海外の反応を翻訳しました
すごすぎる!
19:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
正直に言うと、遠目に見て、どこがどうなってるのかわかりにくかった
アナ雪の日本版のテーマソングみたいに、日本版を持ち上げて日本での映画の人気を作ろうとするマーケティングかな?かっこいい!
単純にアメリカのセンスがダサいだけ
同じく、ぱっと見ではわかりにくいと思った
でもこれは公式ではないんだよね?村田氏の絵にしては珍しく遠近感?が掴みづらいんだよね
絵は本当すごいんだけどこのアメリカ版が、いつもの日本のダサいポスターじゃん
コミックの一場面ならいいけどポスターとしては微妙かなぁ
アメリカ版は単純にデザイン酷い
向こうの映画で良いポスターなんかいくらでもあるが、これは明らかにやっつけ仕事で作っただろ
その辺の学生にでも作らせたのかってレベル結構分かりづらい構図だけれど、確かにアメリカ版のはダサい
でもアメリカの二枚目の奴は素晴らしいと思う以前のスパイダーマンイラストと比べると、一歩譲る感じかね
パンチ一発で勝ちそう
前のイラストが素晴らしすぎてそのイメージで見ると霞むな。みんなが言うように構図が悪いよな。アメリカ版はどうしちゃったのと思うくらいいつもと比べてダサいな。多分アイアンマンの客を呼ぼうとする気持ちが出すぎてスパイダーマン映画なのにアイアンマン成分多めでバランスが悪くなりそれを補おうとしていろんなキャラ載せて中途半端になってしまったんだろうな。スパイダーマンなんだから主役の顔とスパイダーマンの顔を大きく使って色彩は全体的に青と赤で良かったのにな。
達者な絵だけれどただそれだけ
親戚の家の玄関に飾ってあるどうでもいい絵のような印象なんか羽?のせいか閉塞感あるな
いやアメリカ版は論外ですけどスパイダーマンなんだアイアンマンかと思った
お前ら描けもしねえくせに文句だけは一丁前だなw
村田さんのはスパイダーマンのファン向けって感じだね。
逆に一般の客相手にはアメリカ版のほうが単純明快で宣伝にはいいんだと思う。
というかこのアメリカ版ポスター、「映画のコンセプトより出演俳優の紹介優先」な昨今の日本の映画ポスターみたいだなw日本版は足先までくっきり描いていて絵の端から端まで
全部にピントが合ってる状態だから見づらい
どこにフォーカス当てて絵を見ていいのかわからん中央にスパイダーマンがくっきりしてて、一発で何を描いてるか分かるし
これだけ精密に描き込んであればじっくり見たくなるし
そうすれば凝った構図をゆっくり理解してまた感動できる。
ただアイアンマンいたのはなかなか気づかなかったw日本版なかなかいいと思ったけどなぁ
パッと見で何が主体かわかりやすいし
アメリカ版のはただキャラクターを貼っつけましたって感じでダサく見えるんだろうなアメリカ版はまるでセンスが無いと批判の槍玉にされて来た
日本のポスターみたいなんだよな日本版には躍動感があって、アメリカ版にはそれがないのが問題。
ただ、個人的には、日本版を採用するより、おふざけ路線を取って、オーストラリア人かイタリア人に依頼して、「イタリアンスパイダーマン」風にするのもアリだと思う日本のは一枚絵としては素晴らしいが映画のポスターって感じじゃない。
一方のアメリカ版は昔ながらの手法を踏襲してる。
ストーリーも連想させるし、登場人物を全て詰め込み、重要度で大きさも変えてる。
問題はただ一つ「圧倒的に古臭い」ことだ。まぁ言われてる通りファンアートで
映画の宣伝の為に作られたもんじゃないからだろう日本版は糸の出てる角度が明らかにおかしいだろ。
アメリカ版は日本にありがちなやつだな
“とりあえずなんでも詰め込んでおけ”みたいないつもは日本が登場人物だけを大きく見せるクソみたいな映画ポスターを作ってるんだがな
今回は珍しく逆だ>アメリカ版のデザインは本当に残念すぎる…
アメリカでも役者の顔をペタペタ貼らないとダメってルールでもあんのかな?
日本も邦画なんかは既に役者で人寄せするしかない悲惨な状況なんでそうなるのも仕方ないんだが…いやこれだとアニメだと思うじゃん
これは確かにアメリカ版がダメすぎる
こんな酷いの珍しいなちょっとメインの二人が近すぎてデザインが把握しづらいな
>>正直に言うと、遠目に見て、どこがどうなってるのかわかりにくかった
パソコンの小さな画面で見てるからじゃない?
大きなポスターサイズならそんな事ないと思うけど別バージョンはジャニーズだからなぁ
15のやつ何?
スゲー良いじゃん
これだったら見にいきたなるのにこれって役者の顔を出すか出さないか、主役、準主役、大御所などなどのシガラミを受けるかどうかのy違いだけでじゃないのか、センスがあってもシガラミがキツければこんなものじゃないの
15のポスターはガッチャマンぽかった
構図が悪いとかいってるやつめ
比較の問題だろ
米国版がいまいちだった構図が悪いとか遠近感分かりにくいとかいってるやつ見る目無さすぎだろ
芸大出身から見たら二点とも才能が羨ましいレベルでほぼ完璧なんだが 普段のコミックテイストじゃなく映画的な手法を取り入れた構図になっててすごいわ
最近は漫画家でも上手い人は学校で習うから(構図が有名なのは岸本斉史とか)若い人たちの表現技法が多彩でビックリさせられることも多いし批判してるやつはどこ目線で見てるのか不思議だわパッと見て空中戦をやってるとすぐわかるしカッコイイ
38
「見る目のない一般人」の映画を見に行く消費者、に向けてポスター作ってないってこと?
だから、どっち向いてんだ?ってセンス疑われてってことがわかってないよね関ジャニが関わるよりいいだろ
40
一般人向けのセンスが分かってない人は黙ってようぜ!40の日本語がちょっと何言ってるか分からないんだが誰か翻訳してくれ
振った38の責任だろ。
ナンボ解説しても感想が「すごい」だからな。日米のポスターが一寸昔と逆っぽいというか
アメコミ映画のポスター風の日本版
邦画ポスター風のアメリカ版って感じがする確かに映画のポスターと言われるとなんか違うけど
アメリカ版ポスターと両方並べて貼っておけば問題ない※40
君も知識の無い時やセンスを磨く前は一般人だっただろ?
※42※43みたいに反感買うだけで、そう言う発言は何の得にもならないからワンパンマンはほんと村田と組めてよかったと思う
あれ、、?レオパルドンは、、?
日本のがどうこう以前に
米版はアイアンマンのガワと中身が主張し過ぎやねんアメリカのおまえら
なんでサイタマを知っているんだよ
マニア過ぎるだろwwwスターウォーズも生頼範義氏だったもんなぁ
村田雄介のスパイダーマンなら、これよりスパイダーマンvsオクトパスの奴が好き。
いえいえ関ジャニ版ポスターというのがあってですね…
アメリカの二枚目の良いなー
アメリカ版は何を表現してるのかわからん
出演者のヒエラルキーかな?村田氏が描いた奴って昔のアメリカのポスターこんなごちゃごちゃな感じだったような気がするんだけど。最近のアメリカのポスターが変わりすぎてるんだよ。
アメリカの二枚目?15のやつすげーいいじゃん
イラストと実写を比べてどうするんだよ。
38
遠近感が…って言ってるぐらいだから、実はちゃんと遠近を把握できてるんでしょ日本版は上空感半端無いwwwアメリカ海抜0m感ヤバいwww(^_^)