1:海外の反応を翻訳しました
潜水士がどうやって水中で親友を作ったのか
お互い会話できるわけじゃないけど通じ合ってるよ
自然とそうなった
試しにキスもしてみた
そしたら彼女も私にしかやってくれないよ
日本、館山
私の名前は荒川寛幸で職業は潜水夫です
18歳の時に初めて潜水して、今は79歳
だから60年くらい
水の中は孤独になれる、自分だけの世界だから深い所が好きなんです
鳥居がある水深17メートルまで行くと、そこには頼子(よりこ)がいる
最初に出会ったのは30年くらい前かな
日本で言うコブダイだよ
真正面から見ると人の顔に見える
よーく見ると誰かに似てる
ある日、彼女は鳥居にクタクタの状態でいたんだよ
餌も自分で食えないから私が毎日蟹を5個くらい与えてた
10日間続けたかな
それで良くなったんだよ
餌付けは誰でもできるけど、くれたり色んな事を一緒にやれるっていうのはなかなか出来ない
コブダイがそういう性質なのかは分からないけど、お互い信頼感があるからできることなんだと思う
多分、頼子は私が助けたっていうことを分かってるんじゃないのかな?
重傷を負った所を助けたからね
ここまでお互い近づけられたのは自慢だね
胸の中に素晴らしい達成感があるのです
2:海外の反応を翻訳しました
なんて素晴らしいお話なんだ
このおじさんから動物愛を感じる
このおじさんから動物愛を感じる
3:海外の反応を翻訳しました
本当に魚の顔が人の顔に見えるw
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Daily Mail
引用元:Facebook – ScienceDump
4:海外の反応を翻訳しました
俺にも蟹をちょうだい!そしたら俺も友達になるから!
5:海外の反応を翻訳しました
彼は本当に素晴らしい心を持ってる
6:海外の反応を翻訳しました
めちゃくちゃアニメみたいな世界だなw
7:海外の反応を翻訳しました
魚は3秒で記憶が無くなるという噂を聞いた事があるけど、どうやらそうではないみたいだな
8:海外の反応を翻訳しました
人間と魚が友達同士になるなんて聞いたことがないし初めて見た
9:海外の反応を翻訳しました
素晴らしい活動をしてるね
みんなもこのおじさんくらい優しい心を持って欲しいものだ
より長生きして幸せになってくれ
みんなもこのおじさんくらい優しい心を持って欲しいものだ
より長生きして幸せになってくれ
10:海外の反応を翻訳しました
彼はよく魚と友達になれたな
そして魚の寿命は短いって聞いたことがあるぞ
そして魚の寿命は短いって聞いたことがあるぞ
11:海外の反応を翻訳しました
>>10
たぶんそれは金魚に限ることだと思う
このコブダイのおでこの大きさを見てみな
何かを記憶するだけの脳ミソはあると思う
たぶんそれは金魚に限ることだと思う
このコブダイのおでこの大きさを見てみな
何かを記憶するだけの脳ミソはあると思う
12:海外の反応を翻訳しました
これを見たら魚にも感情があるんだなということが分かった気がする
13:海外の反応を翻訳しました
美しい友情だった
間違いなくそのコブダイはこのおじさんのことを覚えてるに違いない
間違いなくそのコブダイはこのおじさんのことを覚えてるに違いない
14:海外の反応を翻訳しました
この動画はとてもクールだ
魚が25年以上生きられると言うことを初めて知った
魚が25年以上生きられると言うことを初めて知った
15:海外の反応を翻訳しました
愛は宇宙共通語である
見てて心が満たされたよ
シェアしてくれてありがとう
見てて心が満たされたよ
シェアしてくれてありがとう
16:海外の反応を翻訳しました
周りに美しい魚がたくさんいたのに、あえて不細工を選んだのか
17:海外の反応を翻訳しました
確かに人間の顔に見えるし、感情表現をしてるようにも見える
不思議なものだな
不思議なものだな
18:海外の反応を翻訳しました
日本人は本当に最高だ
日本のこういう場所に訪れてみたいわ
日本のこういう場所に訪れてみたいわ
19:海外の反応を翻訳しました
なんて温かいラブストーリーなんだ
ほっこりしたよ。ありがとう!
ほっこりしたよ。ありがとう!
20:海外の反応を翻訳しました
愛の力ってすごいなぁ
素晴らしい!
素晴らしい!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
寿命の長い魚なんて、いくらでもいるぞ。
寿命が長い魚なんて、いくらでもいるぞ。
寿命は魚種によるもんね。
それと金魚は、まともな育て方をすれば数十年生きるから。なぜ頼子
おそらく知り合いの頼子さんに顔が似ているんでしょう
頼子さんは元々メスだったんだけど、群れのオスが死んでオスになったって聞いた
昔の画像はコブがなくてスラっとしてたよ!釣り人と漁師に気をつけてほしい
鮮人には無理でも魚には恩義がわかると。
頼子から頼雄になりました
在日とかみたいな
頭おかしいのがこういうの見て悪戯したりしそうだから
記事になって欲しくないコブダイは頭がよくてひとなつこいしな
コブダイはあんまりお金にならないから、漁師は獲らない。
四国じゃ網に入ったら捨てる。
2
0
2
0
0
2
0
1
0
0
0
0