「GODZILLA」続編が撮入!ゴジラ×モスラ×ラドン×キングギドラの頂上決戦
米レジェンダリー・ピクチャーズが6月19日(現地時間)、2014年の大ヒット作「GODZILLA ゴジラ」の続編「ゴジラ:キング・オブ・ザ・モンスターズ(原題)」の撮影を米アトランタで開始したと発表した。
巨大生物に関する調査や研究を行う秘密機関モナーク(MONARCH)のメンバーが、ゴジラをはじめ、ゴジラと激突するモスラ、ラドン、キングギドラの巨大モンスター集団に立ち向かうアクションアドベンチャー大作。
単なる神話にすぎないと考えられていた古代の超巨大生物がよみがえり、覇権をかけてぶつかり合ったとき、人類は存続の危機にさらされるという内容のようだ。
あわせて主要キャストも公表された。
カイル・チャンドラー、ベラ・ファーミガ、長編映画初出演の子役ミリー・ボビー・ブラウンが出演し、前作の渡辺謙とサリー・ホーキンスが続投。
中国を代表する国際派女優チャン・ツィイーが新たに参戦する。
その他、ブラッドリー・ウィットフォード、トーマス・ミドルディッチ、チャールズ・ダンス、オシェア・ジャクソン・Jr.、アイシャ・ハインズが脇を固める。
レジェンダリーと米ワーナー・ブラザースが、ゴジラとキングコングを主軸に据えて展開する“モンスターバース”の次回作。
「クランプス 魔物の儀式」のマイケル・ドハティ監督が、同作でタッグを組んだ脚本家ザック・シールズの脚本をもとにメガホンをとる。
全米公開は2019年3月の予定。
映画.com
http://eiga.com/news/20170620/13/
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
全モンスターが登場するなんて!
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Godzilla 2 has started filming and official synopsis has been released
4:海外の反応を翻訳しました
そして楽しみ過ぎる
5:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
マジかよ、それは知らなかった
彼の体調は調子良いと思うよ
彼は素晴らしい俳優でいつも見てる人を楽しませるからね
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
そう、それがブラッドリー・ウィットフォードがやる役だ
ブラッドリー・ウィットフォード(Bradley Whitford, 1959年10月10日 – )は、アメリカ合衆国の俳優。
『ザ・ホワイトハウス』のジョシュ・ライマンで知られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブラッドリー・ウィットフォード
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
アメリカナイズされたバージョンはもういい
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
必ず劇場で見るべきだな!
怪獣映画ファンは特に!
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
俺も一番好きなモンスターだからね
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
ギャレゴジはアメリカに優しいからなぁ
アメリカの主要都市を壊滅させるくらいの活躍はしてほしいもんだ
まぁアメリカナイズされてるから無理だろうけどほんとゴジラ好きだなww
この前公開されたキングコングでもちょっと触れてたけど
いろんな怪獣が出てくる世界の理屈付けには興味ある渡辺謙、浮気騒動はどうしたんだ
前のは画面が暗すぎだったわ、次は昼間に戦ってくれ。
モスラ、ラドン、キングギドラのチョイスは納得。
つか、初代のハリウッドゴジラから、ここまで考えを改めたかという感じ。
まあ観てみないと何とも言えないけどね。↑チョイスも何も地球最大の決戦と同じ
前みたいに真っ暗で何してるのかわからないのと戦闘カットだけはやめてくれ。
あと無駄な人間ドラマは省いてくれ。あと中国人が不安(てかいらない)。また渡辺謙はGodzillaじゃない、ゴジラだ!
って発音訂正するだけの役なのかなGOMI
>>14
シンゴジラの認知度…w>チャン・ツィイー
レジェンダリーが中国企業になったせい?
渡辺君出るならいいね。だがホワイトウォッシュと騒ぐ奴らが現れそうでウザいな
もう知ってる人はかなり年だが、日本でやった昔の特撮映画のリメイク。
一体あたりの持ち尺短けえwww
子供のころから今も変わらず思っているのは
・・・・モスラだけ異質だよな~・・・・だって昆虫だぜ!
もし異質感なく出したいなら20匹くらい集団で出さないとね米11
あんまり内部情報をぺらぺら喋ると、莫大な違約金が請求されるぞ。
こんな所で自慢してもしょうがないし、貴女が凄いわけでも無いんだから黙っておけ。ダダ星人「・・・・・・・」
ゴジラは日本のものだから外国にとられないようにしないといかんわ
ゴジラのアニメもアメリカ版の形でやるし、日本人は盗られてることに気づけよ
それじゃ、日本もゴジラVSガメラのスペシャルマッチの映画制作するしかないなぁ!もちろん、監督は庵野さんで
中国人をねじ込んできた時点でちょっと萎えた
ハリウッドに出られるような日本人女優がいないんだから仕方がない
18
スパイダーマン、タートルズ「お、そうだな」※18
スパイダーマン、タートルズ、三国志「お、そうだな」>>10
シンゴジ云々ゴジラの認知度は高いんですが
>>18
そもそも怪獣惑星のゴジラはまだ全体像がわからないだろ反映にラグあるのか、ほぼ同じコメ二重投稿になっちゃったわメンゴ
※20
別に舞台が日本でもないし、キャストが日本人である必然性もないのに別にいいだろ?こじらせすぎだよ。ところで「シン・ゴジラ」の続編は?
「ガメラ」シリーズの復活は?
「大魔人」のリメイク版は?これはいつか来た道
「地球最大の決戦」はっきり言って惨めだ。金も技術もなく、大衆が満足のいく脚本も作れず、まともな演出もできない日本の怪獣映画関係者。ハリウッドだったら、『シン・ゴジラ』みたいに日本限定でしかヒットできない怪獣映画をつくることはない。世界で売れる映画がつくれる。惨めだ、惨めだ・・・・。
中国資本映画w
イエローストーンから登場するくらいのことはしろよ
そして必ず戦車隊を蹂躙しろ
あとはUSAでいい日本で公開したいなら中国女の出演部分は全部カットしろよ
売り上げが桁違いになるぞトーナメントでもやるのか?
リスペクトのあるオリジナルであれ。
※32
残念ながらチャンツィイーは日本でも人気あるからなあシェーやれよゴジラ
>>29
と無様なアンチがおっしゃっていまつwww派閥的にはモスラとラドンはゴジラ側なんだが。つかまた人間組織がでしゃばりそうだな。人間は黙って傍観してりゃいいのに。ハリウッドだと人間をヒーローにしないといけないからおもしろくなくなる
最近ハリウッドの定番になってる、最後は中国が助けてくれるで終わるんじゃね?
ハリウッドがチャイナマネーでやばいって本当みたいだな
小美人は出してくれるのかね?
中国人がその役か?メカゴジラが登場するのは何年先になるのだろう。
アンギラスの事も忘れないであげてください。
シリーズ化できるぐらいの魅力がある”新しい怪獣キャラ”を大作映画で観てみたい・・・
小美人がインドネシア語で歌ってくれたら嬉しいなあ。
自国のアメコミなどのリメイクには力いれるのに自国以外の物には超手抜きをするアメリカ
どうせ最悪のモノをまた作るんだから日本のゴジラの印象を落とすようなら止めてほしいねMosura yah!Mosura!
うーん・・・なんか違うがそれはそれで見てみたい気も・・>>27
シン・ゴジラの続編はゴジラ対エヴァしかない!リアリティ重視のシンゴジ世界で何度も怪獣が出てきたら日本再起不能になるから勘弁してあげて
またゴジラシリーズ再開するときは何度でも建物が再生するVS世界でいいよ海外で昔ながらのゴジラで
日本ではシンゴジか
個人的にシンゴジは映画としては嫌いじゃないが
ゴジラ映画としてはゴミ造形とかはある程度仕方ないが、それぞれの設定とか役割は大幅に変えないで欲しいな。
宇宙怪獣(キングギドラ)vS地球の怪獣(ゴジラ・モスラ・ラドン)みたいな。
モスラはやっぱり召喚する双子が必要だね。恋愛とか家族愛とかいらないので怪獣映画に徹してほしい。
それとアメリカ軍の最新兵器総登場でお願いします。モスラの妖精はベビメタのYUIちゃんMOAちゃんでww
中華資本だから回を重ねるごとにドサクサで反日テーマ入って来るんじゃないか
ツィーはかわいいけどハリウッドもだいぶ中国資本に汚染されてるんだなw
キングギドラとモスラを
二時間で同時に見せられるわけねーっての
もうやめた方がいいんじゃねニンジャタートルズの続編見たら、最初の映画会社のロゴで漢字が出て来て何事かと思ったら、
アリババとかの中国資本が入って来てるのなま、中国で撮ってるし
パシフィック・リムの続編なんか、1作目で菊地凛子がやってたあの役の設定が、日本人から中国人に変わるし。
渡辺謙が中国人にならなかっただけで御の字じゃないの。これまでのゴジラの姿からすると、他の怪獣のビジュアルも期待できないな
日本のものとは敢えて別もので造るからな
ゴジラはもういいから、日本ではガメラを造ってくれ人間の都合なんか気にもしないで怪獣のハートを描くことが出来るのかは不安
はいはい、護国聖獣護国聖獣
※54
コングだと、米兵と日本兵に熱い絆が出来てて
サムライブレード振り回してたぞ辛気臭い人間ドラマをやめてジュラシックパークみたいな映画を望む
ガメラ「…」
コリエアン系が出演したら発動するから起用しないように!!
※61
バラゴン「」←息してないまーだゴジラをを不可侵の”聖域”に仕立てたいバカがいるな
その日本人特有の聖域思想が今も昔も日本にどれだけの被害を与えるか考えたことあるのか?キャスト ゴジラ キングギドラ モスラ ラドン 渡辺謙その他