少年少女、日本の若き血潮、縄跳びで世界へと羽ばたく! 縄跳びとギネス世界記録
静岡県富士市立原田小学校の生徒14人が、ギネス世界記録に認定される記録を打ち立てました。
記録タイトルは、「チームで単一ロープを1分間で最多スキップオーバー数|Most skips over a single rope in one minute by a team」になります。
縄跳びで、こんな風に遊んだことがある人は、少なくないはずです。
しかし、日常の場にある縄跳びも、究極を目指せば、世界記録、世界一へとなるのです。
こちら、8の字を形つくって、自然に、まるで何も努力をしていないかのように、8の字をまわりはじめます。
まるで、何の障害物も存在していないような彼らのスムースな動きは、不思議なアートアニメーションを見ているような気分にさえなります。
この記録挑戦に参加したのは12人。
参加者12人は、ロープに飛び込んでひとり18回以上、225スキップの新記録を達成したのでした。
子供たちは友人とのスキップを練習するのが大好きですが、過去12ヶ月間にすでに襲ってきたスキップ記録の数が示すように、スポーツは日本で非常に真剣に受け止められています。
参加した子どもたちは縄飛びが大好きであることは間違いありません。でも、日本という国において、縄飛びは間違いなく「真剣スポーツ」として捉えられていて、日本は縄飛び大国、ギネス世界記録も数多く誕生しています。
そのプレッシャーを考えると、子どもたちは、本当に辛い練習を乗り越えてのこの記録があるわけですね。
みんな、よく頑張ったね。
Guinness World Records
http://www.guinnessworldrecords.jp/news/2017/6/video-japanese-kids-break-unfathomably-fast-skipping-record-476284
1:海外の反応を翻訳しました
気合いがメチャクチャ伝わってきた
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Guinness World Records
引用元:Incredible team skipping challenge – Guinness World Records
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
やっぱり日本は恐ろしい…
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
今までたくさん努力したんだろうね
彼女たちはギネス記録に相応しい
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
カクカクして見える
13:海外の反応を翻訳しました
疾走感のある BGM も欲しいな
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
日本は独創性がある国で有名だからな
17:海外の反応を翻訳しました
子どもたちがこういうことをするのは見たことがない
たくさん練習する必要があっただろうし、お互いを信頼し合ってないと実現はできなかっただろう
脱帽した
18:海外の反応を翻訳しました
俺も同感だ
動画を見てるだけなのにこっちまで疲れてきた…
19:海外の反応を翻訳しました
彼らにまた見せつけられてしまった
自分たちが他の国よりも優れてるということをね
20:海外の反応を翻訳しました
すごすぎる!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
海外まとめネット関連記事
コメント
縄回してる方が凄いと思う。常に一定の高さとスピードで回さないと駄目だから凄く大変だ。
動物虐待だろ
大縄跳びで引っかかった時の罪悪感
これは素晴らしい思い出になったね。
おめでとう!トラウマが甦る
まずはヤラセた大人の自己満足。そしてみんなで力を合わせて団結する
姿がとてつもなく気持ち悪い。同窓会でハブられても仲間に入りたくない。まぁなんにせよ世界一になった時点ですげぇよ。
ほとんどの人間、なにやっても世界一なんてなりたくてもなれねぇんだから。いいんだけど、こういう無駄なことに費やすより、
英会話とかプログラミング教えてほうがいいよ…これ昔の縄跳び遊びのひとつ、よくやった
先頭が校庭の木の周りを廻ったりして列を引きずり回すが
最後尾と間を開けてはいけない
ついてこれないのや縄にかかった者から縄回しに格下げ
先頭を目指すと言う遊び
こんなに早くはないが走り抜けるから早いと言えば早い
子供達はそれなりに工夫して遊んだもんだ60年前の話子供達が一致団結して為し得た成果を
無駄だとか自己満足とか、まず否定から入る大人w無駄と思ってる人は考え直した方がいい。
当事者の気持ちになって考える事が可能なら分かるはず。これを無駄なこととかいうつまらない大人にはならないだろうねこの子たちは
こういうのはさ、やった後の達成感がものすごいはずよな
やらせてる大人云々とかいうけど、彼らにその達成感はない
縄跳びにうちこむ子どもだってそろばんにうちこむ子どもだって
円周率を叩き込む子どもだって本質は同じさこの子達、夜興奮して眠れなかったんじゃないかな。
世界一になったことがある人なんて、どれだけ少ないか。
しかもこれは挑戦系。ただ大きいとか長いとかじゃなく、挑戦して得られること(つまりは、失敗もある)だからね私自身、運動音痴な子供だったから思うんだけど、こういうのって、どんなに練習してもうまくできない子っているよね?
そういう子は記録に挑戦する時なんかはメンバーから外されて悲しいおもいをするのかな?加わってても失敗して皆んなから批難されたりしないのかな?と心配になってしまう。あ、だからといってやめろと思ってるんじゃないよ。ただ、あまりにもギネスとかにこだわりすぎると良くないんじゃないかなと思う。
先生たちが上手くフォローしてくれてればいいけど。キメェ
ヾ(・ω・ヾ)ハイハイハイハイハイハイワロタ
こういうのって北朝鮮か日本かって感じ
他の国はやろうとする発想すらないないだろ同じ動画をループしてるかとおもたw
静岡県富士市立原田小学校「仲良しクラブ」や
静岡県富士市立原田小学校「有志」名義ならいいが
学校・学年を上げて選抜メンバー組むとか、そんな権限あんの?2chやブログを巡回して他人のあら捜しするのが日課の奴に無駄とか言われても説得力皆無だわな・・・
やめたまえ!これが原因で不登校になる子だっているんですよ!
※15
この子たちは選抜チームみたいだし、チーム意識があるだろうから大丈夫じゃないかな
それに少なくとも、自分たちがクラス対抗とかで大縄跳びの記録とかやってた時代は、足の悪い子とか運動神経良くない子の順番では、回す子が回転遅くしたりしてたけど、タイムロスでも引っかかっても、誰も「記録の為にあの子を外そう」なんて言わなかったし、思ってもいなかったと思う自分が良い同級生に恵まれてただけかも知れないけど、「みんなでやるから意味があるし楽しい」っていう共通認識は確実にあったし、先生のフォローなんていらなかったよ
そう感じる子供が多いからこそ、今でも大縄跳びは廃れてないんだと信じたいなアメリカなら射殺されてるね。
こういう成功体験が大人になって仕事やプライベートで行きてくる