外国人が日本のレジで困惑 なぜ「五円玉」だけ漢数字表記なのか
レジで代金を支払っていた外国人が、5円玉が何円なのかわからず戸惑っていたというエピソードがTwitterに投稿され、話題になっている。
現在日本で発行されている貨幣のうち、硬貨は「1円」「5円」「10円」「50円」「100円」「500円」の6種類。
このうち5円玉だけ、金額が漢数字で表記されている。
他はすべて算用数字が使われているため、訪日外国人は5円玉に困惑してしまうようだ。
なぜ5円玉だけ漢数字が使われているのか、硬貨を鋳造している造幣局に話を聞いた。
造幣局の担当者によると、5円玉だけ漢数字が使われていることに「特別な理由はない」とのこと。
5円玉には、農業を表した稲穂、水産業を表した水、工業を表した歯車が描かれており、これらを軸に日本の経済を発展させるという祈願が込められている。
ネット上では、このことや昭和24年からほぼ変わっていないデザインへの愛着が変更を見送らせている意見もあるが、そのようなこともないという。
貨幣デザインの見直しは、「必要性が高いと判断されれば都度実施する」とのことで、展示会に貨幣を出展するなど、定期的に意見収集や見直しが検討されている。
展示会では5円玉について、「漢字表記のみでわかりづらいという意見とともに、一度覚えてしまえば他の硬貨との識別性は高いという、扱いやすさを感じさせる意見も聞かれた」こと、「硬貨のデザインは安易に変えると混乱を招きかねない」ことから、2017年6月時点で変更の予定はないとしている。
Livedoor news
http://news.livedoor.com/article/detail/13197140/
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – SoraNews24
4:海外の反応を翻訳しました
なんでも変えなくていいよ
5:海外の反応を翻訳しました
何も難しくない
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
簡単で便利だから外国人観光客はそっちを推奨したらどうだろうか
8:海外の反応を翻訳しました
今まで日本は外国人にも分かりやすいようにデザインを変更してきたけど、お金はしなくていいよ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
とてもユニークで「日本だ!」って感じがするからさ
11:海外の反応を翻訳しました
すぐに覚えられるよ!
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
なんでも外国人に合わせる必要はない
14:海外の反応を翻訳しました
とてもユニークな形だからさ
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
分からない人は放っておけ
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
似たものは無いから5円玉と分かるはず。
変える必要はないよ合わせる必要は無いアル
この疑問を出した奴が馬鹿
それよりも変更でダメなのは寺の表記だろ?
ナチスのハーケンクロイツを連想させるからと変更とか言ったから。
卍確かに知らない外国人には分からないと思うが海外に宣伝してるのでは無いし
日本で昔から使用されてるんだから!いくらわからなくても金色だから1万円より価値があるとは思わんだろう。あwガイジン馬鹿だから思っちゃうのかなw
確かに感じだわ。気にしなかった。
日本人も馬鹿だから変えようと言う話題がでるわけで
みゆ: “先ほどレジで外国人の方が5円玉が何円かわからず戸惑っていて、今更この国の通貨で奴だけが漢数字オンリーと気づいたけど現代社会における5円玉ド低脳では? ”
コレの事だな
本物の日本人は誰一人変える気もないんだけど…
反日外国人が日本人のふりして「日本は外国人のために変えるべき」と騒いでるだけ
ヌーハラや温泉マークの変更と同じで、反日外国人が日本人のふりして「外国人様ごめんなさい><」って“卑屈な日本人”を演じてるんだよ
もちろんそんな反日活動家にもムカつくけど、それを信じて「日本は変わらないで」なんて言う外国人もどうなの?
どこの世界に外国人観光客のために硬貨を変える国がある?むしろ5円だけが違うんだから読めなかったらそれが5円と覚えてこい
米の起源を主張してる大嘘つき国家にとって日本の五円玉は目障りだから変えさせたいだけ
自販機で使えない五円玉なんかどうでもいいニダ
それよりも500円玉を昔のタイプに戻すニダ分かんなかったら募金箱に放り込めばいいよ。高いもんじゃないし。
こういう発想自体が日本を小馬鹿にしてるよ
穴が開いてる貨幣は珍しいから持ち帰る人多いって外国語の講義で言ってた
ほんと左翼脳って頭おかしい・・・
だからこそ価値があるってもんよ
また外人に媚びて変える気かな
伊藤博文も政治家だからって外人に配慮して廃止させたし数字でわからないのかな?
5円硬貨だけ万円とか千円とかになるかと言うと微妙な気はするが、まぁ読めないとわからんのかも?
5000円記念硬貨とか一応あるし反発してにんべん付けてやれw
旅行で小銭使う機会なんかないだろ。電子マネーとカードがほとんど。
生活してんなら五円くらいの字は覚えろよ。アメリカでさえココアが茶色の牛の乳を搾ったものと信じてるのが1600万人もいるとか
こういう事1つ踏まえると、外人というか未開人のためにと色々合わせる必要ない
合わせるだけ日本だけでなく合わせる国の全てが幼稚な国になるだけ500円硬貨は変更されたニダ
某国の50ウォン硬貨のデザインは、日本の五円玉のパクリなんだよね
しかも五円玉のモミの数が27粒だと知って、一つ多い28粒のデザインにしたというw
27には陰陽五行説で縁起が良いとされる陽数であるという意味があるのにねぇ目が見えない人でもわかるようになってるのに何言ってるんだ
むしろ硬貨は全て漢数字で書かれていて、5円硬貨のみ英数字が書かれていないだけ。
別に、漢字の読めない外国人に合わせる必要は無いと思います。
5円硬貨専用の支払いがないでしょ?別に数字表記が反日本文化って事でもねーよ。
そういえば最近、1円玉と5円玉を使った記憶がない。
財布を見ても入ってない。これに飛びつくのが、左翼。
「外国人に悪いではないか!」
「五円も5円に表示変更すべきニダ!っ」て(あれっ!?)個人的には「5」って入れていいと思う
表は漢字じゃね?
外國の威を借る狐もどきの反日日本人よりも、
余程外国人の方がまともじゃないかw5円玉の値うちがわかるのは 中国人だけやで と
中国人にヨイショしているワイ有能
ついでに、漢字を捨てたのに、漢字の起源を主張している韓国人にはわからない。あいつら阿呆だっせ。
中国人 日本人より韓国人が嫌い。これは受ける。ポンド硬貨「お、おう」
駄菓子屋では五円は立派に流通してますよ
子供達がやりくりして買い物する実体験にとても有効ですよ
一円玉5枚で”金色で穴あきで漢字が書いてある”五円玉に両替できるのが
レアカードゲット!みたいで好きな子もいましたよペニー、ニッケル、ダイム、クォーターの方がわかりにくいよ
流石にクォーターだけはパッと理解るけど
だからといって変えろ!なんておこがましい事微塵も思わないわ電子マネーが流行ってるのは中国だろ
は屋台なんかでも普通に使えるようになってるらしいけどね
日本では普通の買い物で電子マネー使ってる人あんまり見ない日本に好意的な人の意見だけじゃなく
反日の意見も聞いてみたい神ギ問で前にやってたな
日本に旅行するならそれくらいわかって使えよ
なんでも欧米の白人中心に世界が回ってんじゃねえ
どんだけ過保護やねんw親日派の日本人ニダが、五円硬貨はそのままでいいから、500ウォン硬貨に似た1000円硬貨を出すべきニダ。
だれも変える気ないのに
外人「日本は変える必要ないよ」
この手のニュース、ヌーハラと同じ仕組みだろ日本をちっとは勉強してから来いよ
海外の反応は「反日特亜が日本文化を破壊」しようとしてる事を
知っている反応だと思うガイジ「JAPは自国の劣った文化を捨てて、早く文明人の仲間入りを果たせ! これは全世界の総意だ!」
また韓国人が偽五円作る布石作ってんのか
街中のハングルは要らない世ねえ、、
>5円玉が何円なのかわからず戸惑っていた
そもそもこれが嘘松 ありえん
そもそも向こうさんの買い物でのお金のやり取りの仕方から考えればあちらさんは日本で現金は使わない方が良い、キャッシュレスで買い物できるようにしておけ・・・お釣りが溜まり過ぎて困るぞ?
困惑…と言っても初見限定の話でしょうに
1種類だけなら逆にすぐ覚えられるレベルの事を
殊更誇張して批判的に仕立て上げるのは作為的だ外国人が日本のレジで困惑 なぜ「五円玉」だけ漢数字表記なのか
↑
逆に5円だけ漢字表記なんだろ?w
じゃぁ、わかりやすいじゃんw
漢字表記なら5円だと思えばいいw
はい、終了wみんなアメリカのコインを見たことないのかな。
正直言って、五円玉なんてどうでも良いから、
異なる額面の硬貨の価値の順番と、
大きさ(直径)の順番が一致するようにして欲しい。
現状の規則性の無い硬貨は、とっても不便。でも、硬貨の大きさを変えると、
自販機をすべて改修しないといけないし
これから電子マネー化が進む事を考えると、
硬貨の大きさの変更に伴う費用を、正当化できないのかもね…。ドル硬貨だって、アラビア数字が
入ってないのあるよな?それも複数五円は外国人がありがたく思って持ち帰る、ある意味人気のお土産だよ
穴開いている効果が無い上に、色が味わい深い色だからとかデザイン変更は別に構わないよ
現行の五円玉だって穴なし・明朝・ゴシックと変化した3代目だし
ATMなんかの事を考えると五を5に変えるくらいでいいと思う色も形も五円表示も変える必要なし
知らない外国人が居たら使わなければ良いし
持ち歩きたくないと考えるならば、近くの神社に
お賽銭として使えば、知らない間に御利益があるだろし日本に来るなよ中国人と朝鮮人
お前らほんと頭固いよな
狭い島国で資源も無くて技術も他国に負けてきてるのに外国を受け入れないと日本はどんどん貧しくなるぞ分かった分かった、今度から1円玉5枚渡すから大人しくしろ
現代社会において硬貨自体が低能なんだろうし、
5円相手に余計なコストかける必要ないだろ。わからなそうだったら、硬貨全部出してもらって、
そこから「コレとコレで◯円だからこっからもらうよ」ってしてるわ。
外人相手でわざわざ外から金落としてくれるんだし、
そのくらいは手間かけたっていいだろうって思ってやってる。