車が飛びながら観光バスへ… 東名衝突事故
10日午前、愛知県新城市の東名高速道路上りで、観光バスと乗用車が衝突する事故があった。
乗用車の運転手の男性が死亡、ケガ人は45人にのぼるという。
観光バスに設置されたドライブレコーダーの映像に、事故当時の様子が記録されていた。
高速道路の反対車線から、車が中央分離帯を乗り越え、空中を飛びながらフロントガラスに激しく衝突する様子が映されている。
バス車内を映した別のドライブレコーダーからは、運転手がハンドルを切った直後に衝突、バスのフロントガラスが粉々に割れている様子がわかる。
警察と消防によると、事故があったのは10日午前7時半ごろ。
新城市富岡の東名高速道路上りで、乗用車と観光バスが衝突した。
観光バスの乗客「(事故の)瞬間、下を向いていたんですよ。その時どーんと大きい音がして、なにが起こったかわからなくて、ガラスの破片が雨みたいに全部降ってきて、体中にガラスが当たるのが痛くて口の中にも入っちゃったから口の中も切った」「みんなきゃーきゃーいっていて、なんとか無事を祈った。車が止まって前を見たら、血だらけの方がいっぱいだったもんですから…」
事故は、下り車線を走っていた車が中央分離帯を乗り越え、上り車線に飛び出し、バスに衝突したことが原因で起きたとみられている。
事故の連絡を受けたバス会社の社長「(乗用車が)対向車線から飛んできて、乗用車がバスに直撃したということしかわからない」「うちは走行車線を走っていただけ、わかった時はもう視野に入った状態」
観光バスに乗っていたのは乗客・乗員計47人で、45人が重軽傷を負って、豊川市内などの病院で手当てを受けているという。
車の運転手の男性は、大破した車の中に閉じ込められ、事故から約4時間後に救出されたが、その場で死亡が確認された。
観光バスは愛知県豊川市内の旅行会社「トラベル東海」が企画した日帰りツアーで、山梨県南アルプス市でさくらんぼ狩りなどが予定されていた。
この事故の影響で、東名高速の豊川ICから三ヶ日JCTまでの上下線で約5時間にわたり通行止めになった。
Yahoo! Japan
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170610-00000031-nnn-soci
【ドライブレコーダーの映像】
【車内の映像】
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
これはクレイジーすぎる!
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:[Japan] Insane crash – Car flies into bus – [01:05]
引用元:Facebook – Japan Today
引用元:One dead, 45 injured in bus-car collision
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
飛ぶ自転車か?
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
スピードを出しすぎた上にコントロールできなくなったのか?
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
居眠り運転しそうだと思ったら昼寝をしてから運転するべき
そうすれば今回事故が起こらなかったかもしれない
15:海外の反応を翻訳しました
『ワイルド・スピード』は、ストリート・レーシングをテーマとしたカーアクション映画のシリーズである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ワイルド・スピードシリーズ
16:海外の反応を翻訳しました
50歳以上は免許返納するべきだ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
バスの運転手は無事なの?
アジア人は運転が下手だからね
運転する能力を有しているから免許を持っているのであって
有してない者が免許を持っているのはおかしい
故に再試験制度は必要こんなの視界いっぱいに迫ってきたら恐怖なんてもんじゃないよなあ
バスの運転手命に別状ないみたいで良かったけどトラウマになるんじゃないかマスタングが分離帯(アメリカなので幅広く、窪みなどもある緩衝地帯)に突っ込み、窪みなどが偶然ジャンプ台になって、数十m先までぶっ飛んで高架の柱に激突(4mくらい上の方)。。車体が真っ二つ! ドライバー奇跡的に無事 というのを見たkとがある(スカパーで)
だーーーから言ったろうがさっさと免許証を返上しろと!!!!
俺なら人怪我させて悪きゃ殺して自分死ぬなんて嫌だ!自己管理をしっかりし、周りに迷惑かけたく無い人は自分から返納するよ。70、80で乗って事故起こす老害は自分は大丈夫だという自己中ばっかり。普段から周りに迷惑かけてる。
よくあんなピンポイントで飛んでくるよな
あんなの避けようもないだろ
それでも前方不注意になるのか?え?62歳に免許返上しろって言うのか?
お前らは定年後すぐ免許返上するんだな?
スピード出し過ぎなら若者の方が多いじゃないの
原因まだ分かってないうちから何で高齢者のブレーキアクセル踏み間違え事故と同じ扱いして発狂してるんだ飛んでった側は自分の車が修理中で代替だったらしい
ブレーキかけてるように見えないからやはり居眠りかなその場で死亡が確認…。
遺体の損傷が余程酷かったんだろうね。
こんな激しい事故、五体満足でいられないよロシア人もびっくり
もう海外の人たちがこの映像を観てコメントしてるのが凄い!
もう世界中どこでもリアルタイムなのね。。スピード出し過ぎとか、はっきり言って年齢関係ない。
飛ばす中高年も多いから。
事故起こしたのが60過ぎてる人だから、健康問題で事故起こしたんじゃって勘ぐり入るのも仕方ない。
流石にお医者さんじゃ、癲癇で事故って事は無いと思うけど・・・
後続車にドラレコ積んでる人が居て、名乗り出てくれると事故究明に役立つんだろうけどね。日本版バックトゥザフューチャーです。
運転手のみ未来へGOしますたもうこの映像が海外で観られてコメントもされているんだな。。
もう世界中、ネットの社会では時差なんて無いんだな。。実際能力がないくせに自動車乗り続けてるのが
若者より60歳以上に多いからね62歳医師。激務だったのかな‥。
にしても、もの凄い衝撃音。
これが死の瞬間かと思ったら…キツイです。※1
バス側の死者は無し
新しい良いバス使ってたみたいバスの運転手化怪我はしたけど命は助かった。
でもぶつかった時とその後の記憶が飛んでるとやっぱり怪我をしたバスガイドが言っていた。トラウマやでバスの運ちゃん
死人が出てるのに茶化すな
亡くなった医師の乗っていた乗用車は、自家用車を修理点検に出してたので、修理屋から借りていた、乗り慣れない代車。
色々決めつける前に、少しでいいからバックグラウンド調べようや。どの年齢層が危険かは保険屋が一番よく知っている。
危険度の把握の正確さは業績に直結するから。あれ程の事故で死亡1人で済んでるのがせめてもの救い。
重傷者が無事回復して後遺症が残らないことを祈るのみ。まぁ医者で良かったな、財産貯め込んでるだろうから全部出させろ。
最近のメディアは高齢者をピックアップしてるから目につくだけ
実は報道されてないだけで若者が多い日本の交通事故は年間57万~90万件
加害者側の年齢統計も発表されて1番多いのは20~44歳で
ほぼ横並びの事故件数可能性として突発の病気かもしれんし、お前らだっていつなるか分からんのだからあまり勝手なこと言うなよ。
医者だろうが、代車だろうが関係ないわな
吹っ飛んだ車の運転手がカス。許される事故じゃない。本当にバス側に死者ないのが不幸中の幸い
後遺症ないことを祈るのみ免許返納させろと言うのは簡単だわな
事故って確率でしか無いんだ
どんなに気を付けてようが事故ってしまう確率は近づけることは出来るが絶対にゼロにはならないんだぜバスにあたらなければさらに悲惨な事故が起きていたかもね・・・
どんだけ気をつけても安全は得られないってわかるな
今まで無事に生きてこられたことを感謝しないと
人生がどうこうなんて贅沢な悩みだ>亡くなった医師の乗っていた乗用車は、自家用車を修理点検に出してたので、修理屋から借りていた、乗り慣れない代車。
全然理由になってないわ
乗りなれてないのに制御できないスピードを出すな
しれか居眠りかてんかんだろ運転手は亡くなった時点で免許は返上しているので無問題
高速走行中だからペダルの踏み間違いってのはないだろう。
突発的な病気か障害物?か何かを避けようとして急ハンドルとかじゃない?一般道だったけどレジ袋が飛んできて猫が飛び出したように見えとっさにハンドル切ってしまい危うくスピンになりかけたことあり先に体が動くのも怖いなと痛感したことがあった。
あれが高速で横や後続車いたら確実に事故ってたが今回のも何か避けようとして反射的に動いてしまったんじゃないのか?ジャンプ台のような登り勾配付けた路側帯が悪い。
ここまでではないにしても似たような事故はあったはず。2つ目の動画の、運転手の左隣の、ドア前に居る添乗員らしき人絶対重傷重体だわ、これ半身不随案件だろ
バス側に死者が居なくても、これが半身不随かもしれないと思うと死より恐ろしく思う30歳以上は車運転したらダメ!
危なすぎ!
道路上に盛り土があってそれに乗り上げた跡があったと報道されていたな。
それで反対車線まで飛び越えたみたいだね。
あんなところに土があったってことはトラックの荷台から落ちたものじゃないの。
なんにせよ恐ろしい事故だな。※38
道路上に盛り土があったなら飛び越える可能性はあるね。SUVはタイヤ径が大きいので中央分離帯の縁石高が計算上問題があるかなと一瞬考えたが。
これでは中央分離帯の意味を成さないな。
人間は必ずミスを冒す。それでも命を救えるインフラ整備であって欲しい。あんまりインパクトがありすぎる飛びっぷりだったから、また脱法ドラックがと思ったがそうでなかったようだな。
運転手さん、よく助かったなあと思うわ。
重傷なのかもしれないけど。
あんなの一瞬すぎて、自分なら車が飛んで来たとも理解できないうちにクラッシュだわ。盛り土かぁ…こりゃどっちも不運だな。
映像をよく見ると、運転手さんは直前にハンドル切って伏せてるんだよね。咄嗟によくやれたよ。
どうしてこんなに早く事故車両のドライブレコーダー映像が流出してるんだ?
日本人でもびっくりだよ
>30歳以上は車運転したらダメ!
>危なすぎ!
10代、20代若年者も一番事故が多い年齢層だから運転したらダメ!
危なすぎ!運転中に心不全とか脳出血で制御不能になったのかと思った
もし盛り土に乗り上げたのだけが事故原因なら医者も気の毒だな
…と思ったけど、ニュース色々見てたら制限速度超えてた可能性高いみたいだ>>45
なら自動車事故件数ほぼゼロの一桁世代に運転してもらおう!よかった
危険運転してたカスだけ死んだのか
これでバス側に死者出てたら洒落にならんわ更年期障害だな。
高齢者だとか、健康問題だとかい言ってないで。
そろそろ、高速道路はオートクルージング義務化の方向でいいでしょう。※47
渋滞していない高速で80キロで走ってる車なんて重いトラックか引っ越し車ぐらい。
追い越し車線なんか110以上で走行しているのが普通これから高速乗る人は走行中は急ハンドルは厳禁だぞ
この場合、タイヤのパンクかも知れないし、そこら辺もチェックしとけよ>可能性が高そうなのは自殺か居眠り運転だな
居眠りはともかくなんで自殺と思うのか?こんな風に事故起こしたって重い障害負うだけになるかもしれないのに。もっと確実に死ねる方法選ぶだろう。
どうせ日本に自殺が多いとかからの短絡的思考だろうが。まぁ……でも、こんだけの勢いでこんだけ飛ぶのは少し異常な気がするわ。
それとも高速だから、急なハンドル(ヒューマンエラー)と、盛土とか(不運な環境)でこれぐらいならあり得るか?
また同じ様な事を起こらせない為にも原因究明して欲しいわ※52
交通法規で言えば80キロ制限が大抵だし、追い越し車線は通常時に箸って言い区分でもないっていう事実。
追い越しの時のみ、追い越し車線に入って、追い越したらすぐ元の車線に戻るのがルールになっている。
追い越し車線で速度出して走っている奴は、実は悪質な違反者でもあるっていうね。現場と法令の乖離って奴だわ。ただなんにせよ、高速道での安全基準や規定なんかは、そういう法令を元に設計してたりするんで、速度取り締まりや法令順守や周知の徹底を図るとか、高速道の安全対策をより実情に沿った、違法車レベルにまで広げて対応するように負担するとかしないといけないね。
マツダは土曜日で安心したろうな
こんなことでもいちいち暴落するし
翌日が月曜日だったら確実に落ちてる1トンの車が飛べる
時速100Kmで走るっていうのはそういうことなんだぜ。
さてこれから高速にのって出かけるんだが(怖)※22
自爆で事件起こした側を死者に数えることは普通しないと思うが※57
え?、いや普通に数えるだろ
どこの国の話してるの添乗員はインタビュー受けてたし軽傷じゃないか
バスの運転手が犠牲にならなかった事は幸いだったと思う
取り敢えず1番気の毒なのはバスの運転手さんやわな。。
運転する度にフラッシュバックしそう俺も昔16号線走ってた時、反対車線の車がタイヤで弾いた石ころが俺の車のフロントガラスのちょい上のフレームみたいなとこにぶつかってそこの部分がへこんでしまった、、、。やられ損、だって相手が誰だか分からないしとっくに遙か彼方へ行っちゃってるから。もし後数センチ下だったら顔面直撃してたかも知れない、あな恐ろしや?
>亡くなった医師の乗っていた乗用車は、自家用車を修理点検に出してたの
>で、修理屋から借りていた、乗り慣れない代車。
>色々決めつける前に、少しでいいからバックグラウンド調べようや。で?何が言いたいの?
事故を起こした時点で加害者にはかわらねーけど?wバスが居なかったら、乗用車だったら、は言っちゃいかんのかな…バス側に死者がいなくて何よりだけど。
事故車が走行していた速度は80キロでコレで吹っ飛んだらしい。
まず中央とは反対の外側にぶつかった後、中央に向かって進み
中央には左から縁石・盛り土・ガードレールの順にあるが
盛り土にタイヤの跡が無い点から
縁石にぶち当たって乗り上げた衝撃+前輪のバネの反動+速度で吹っ飛んだとの事。
バスの運転手が無事だったのはとっさに左にハンドルを切った為
ちょうどバスの屋根の角の固い部分に上手い事当てた為に九死に一生を得たとの事。ああ、じゃあ分離帯のスロープ構造が欠陥だなんてのは出鱈目だったわけね
しかし80キロであんな飛ぶもんかね
ブレーキ痕なしといいデミオ擁護できる点が一つもないけどな
ここの閲覧者はジジババばっかりなのかねこれ代車でしょ
保険下りるのかなあ
怪我したバスの方は過失ないから観光の簡易保険下りないかもしれない
色々大変な事になりそうで気の毒だ
しかも過失あった方だけ死亡してるし事故原因が明らかになってないのに思い込みで叩くのが多いな
警察の発表を待とうなこれを機に中央分離帯の法面が禁止になったりする?
盛り土にタイヤ痕なしってニュースにびっくり
ジャンプ台になったんではなくその前に躓いて吹っ飛んだみたいな感じなのか>>23
そういうのは乗った直後に擦るとか、車庫入れで擦ったとかならわかる。
高速だぞ?車両感覚なんて数十センチ単位まではいらない。車1台分の感覚がふんわりつかめていればいいしお前は何か?代車借りたらそのまま高速に放り出されると思ってんの?
高速のインター乗るまでの距離で代車の癖なんてすぐわかるし普通に走る分には何ら問題ない。
代車ですぐ事故るなら沖縄なんてわナンバーだらけなんだからレンタカー屋が潰れるわ※58
あの、ここ東名の100キロ制限区間ですけど?>>73
壁作ったほうがいいような気はするねぇ>>71
代車でなんで保険がないと思った?
代車は運転者の保険を使うようになってるけど、車そのものも入ってるよ
無制限じゃなくて大抵5000万までとかだけど※74
>>盛り土にタイヤ痕なしってニュースにびっくり普通に一日後とかのニュースでタイヤ痕が付いてる映像見た気がするんだけど?
心配している人いるけどバスの運転手とバスガイドはどちらも60代で夫婦。
運転手は肋骨骨折でガイドはガラスを浴びて軽症。
ドラレコは車から回収したんじゃなくて走行中にバス会社にリアルタイムでネット公開して送られていたもの。だからニュースにも即効出たんだ。5年毎に全員再試験するべし
免許取得後、道交法改正知らずに昔のルールで運転するやつが多すぎるあと、教員もな
公共系の免許は、時代の変化に対応できないなら剥奪すべし反対車線に飛ばなかったら
後続車が巻き込まれただけ高齢化 定年退職が60以上 年金支給も65から 退職後の再雇用
地方とか車以外の移動手段を増やさないと免許を剝奪したところで全て解決って分けでもないけどな
農家とか車取られたらなんもできねぇていうかこの映像とまんま同じようなシーンがなんかのアニメであったね
アニメの場合はぶつかる前に路面に落下して滑り込んできてたけど
反対車線から車が飛んでくるなんてアニメならではだろと思ってたよ