<ジブリパーク>愛知・万博跡地に 20年代開園目指す
愛知県は1日、「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」など数々のアニメ映画を生み出したスタジオジブリ(東京都小金井市)と協力し、愛・地球博記念公園(同県長久手市)を「ジブリパーク」(仮称)として再整備する方針を明らかにした。
2020年代初頭のオープンを目指す。
県によると、公園全体(約200ヘクタール)を整備し、宮崎駿(はやお)監督の描いた「となりのトトロ」の世界観を中心に再現するという。
ただ、森林の伐採など新たな開発はしない方針で、今後、企業などの幅広い参画を募っていく。
県は数年前から協力を打診し、大村秀章知事とジブリの鈴木敏夫プロデューサーが大筋で合意した。
大村知事は「人、生き物、地球に対する愛をテーマにした愛知万博とジブリ作品の理念は一致している。子どもから大人まで家族そろって楽しめるファンタジーの世界を創造し、万博の理念を次世代に継承していきたい」と話した。
記念公園は、05年に開かれた愛・地球博(愛知万博)会場の跡地。スタジオジブリは「となりのトトロ」の主人公が暮らした昭和30年代の家を再現した「サツキとメイの家」を建設して愛・地球博に出展し、人気施設となった。
県は万博協会から無償譲渡され、06年7月から再び公開している。
Yahoo! Japan
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000034-mai-soci
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
絶対混みすぎて入れないよ
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:ghibli – Facebook Search
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
トトロに会いに行かなきゃな
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
やっと日本に行くことができる
10:海外の反応を翻訳しました
美味しいかな?
11:海外の反応を翻訳しました
みんなで頑張ろう!
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
トトロの大きさも気になる!
お金はないけどね…
19:海外の反応を翻訳しました
絶対に愛知県に行くからね!
20:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
初めて愛知に行く理由が出来た。
でも愛知なんぞに行きたくない。どうせなら長野か四国の方が良かった。>1
みたいなのが来るから、こんなの必要無いだろうにな。騙された・・・てっきりジャパリパークかと
※1
何でわざわざ愛知をけなす必要があるの?レゴランドに今後の戦略を聞いてみたい
愛・地球博関連の利権者が絡んでるとなると・・・期待できそうですね、ある意味・・・
3年で出来るのか、ジブリの名前使ってちゃちなもの作らないでくれよ。
ショボそう、アニメを実写化すると台無しになるけど、それ以上のことが起きそうな気がする。アニメはアニメじゃなきゃ表現できない世界とか空気があるんだよ。湯屋を実際に建てた(技術的に可能だと仮定)として、いいものにはならないだろ。
いっそ地上50~100mくらいに『リアル・ラピュタ」もしくは何割かの縮尺でも作ってくれないかね。
耐震強度が心配だが、殆どが発泡スチロール、もしくは空洞で、主要部分だけ構造を強化すれば何とかならないだろうかね。ディズニーやユニバみたいなアトラクションのあるテーマパークじゃなくて、散歩したり雰囲気を楽しむ公園みたいなもんでしょ?
普通の公園に毛が生えたような物になるだけだろう
TDLの4倍の広さを使ってどれくらい何を再現するのか気になるわ
TDLの4倍の広さで何をどこまでやるのか気になるわ
20年代って2020~2029の間ってことだろ?
これ、主体は愛知県でジプリは協力って形態だろ
なんか大失敗しそうな予感がしてならない・・・西東京とか埼玉とかに作るなら分かるけど
縁もゆかりもない場所に作ってもなぁ・・・・ジブリ美術館で十分やん
第二のレゴランド枠だ
愛知県民だがレゴランドぶっこわして巨大ジブリパーク作ってほしい
レゴランドなんの価値もないし本気ですっかすかだから愛知の恥なんだわ
ジブリならマニアがかなりいるから客は確定みたいなもんやろ?
でも出来ることなら東京かその付近に作って東京ジブリパークにしたほうが客も入るし金もかけられて豪華になると思うわ凄いの想像してそうな人多いけど、
そんなんじゃないと思うぞ。周りの期待値が高すぎて怖くなる地元民な自分…。
宮崎駿が激怒するようなテーマパークにしないとここに書き込んでるような連中は満足しないよ
鈴木Pが愛知出身だからだな
所沢「・・・・・・・・」
ディズニーじゃあるましアニメとは何の接点もない愛知に敢えてつくる理由が理解できん
トトロって普通の民家だろ、大人数押しかけても収容できんぞ
かと言って外から見るだけじゃ…んーレゴランドみたいに価格設定間違えて閑古鳥にならないようにな
愛知県知事さん。大丈夫?ジブリともなると日本だけでなく世界でも知名度はある程度あるよ。ガッカリする様なもの作ってちゃあっという間に閑古鳥鳴いちゃうよ。やるんならリピーターが多くなる様な施設作らないとヤバいよ。大丈夫?ホントに大丈夫?
メーヴェに乗りたい。ゴリアテに乗りたい。クシャナ殿下にのりたい。
パンダコパンダや、カリオストロ、名探偵ホームズは難しいんだろうか?
ジブリだけかな?
ってことは『火垂るの墓』も・・・?実寸大 王蟲とか、実寸大 巨神兵 あるよね。
たぶん、ムリ。期待するな。です。
※4
1じゃないけど愛知県民として言う
愛知はトヨタ系以外特に何も無い
城がいくつかあるくらい※32
その土地で生まれ育っちゃっただけで地元民ヅラして
ろくに知りもしない地元の事を卑下するのって見苦しいよ※33
その土地で生まれ育った奴が地元民ヅラできないのか?
そこまで言うならおまえの言う地元民ってどうなれば
なれるのかちゃんと書けよ。逃げるなよ。まあどうせ逃げるんだろうけどな火垂るの墓は、空襲で焼かれた家屋、防空壕でドロップの缶を握りしめたまま餓死した幼子のフィギュア。BGMは蓄音機で埴生の宿で、決まりでしょう。
まぁ、在り物の家を再利用して、あとはテキトーに銅像並べて終わりでしょ。せめて好きなジブリキャラ作り放題に出来る様にレゴでも置いとけ。
2020年代初頭だから2023年くらいじゃないの?オリンピックと被るとか言ってるけど。