2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
日本の道はカーブがないのかね!?
オススメまとめ記事
引用元:Japanese tricked out vans
5:海外の反応を翻訳しました
だけど何故車にこんな事するの???
8:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
実用車ではないんだ
トレーラーの後ろからイベントに行くから、スピードを出すのが問題ではないんだ
12:海外の反応を翻訳しました
この車と同じファッションをしよう
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
日本の道路は、アメリカよりも道路状態が比べられないくらい良いよ
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
君が知ってるかどうか分からないけど、東京の狭い駐車場にどうやって停めるの…
17:海外の反応を翻訳しました
基本的には、ド派手にして目立つ為だよ
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
この車体でスピードを出したら、車をダメにしてしまうでしょう
20:海外の反応を翻訳しました
どうして人が何か面白い事をしようとするかって?
人生は長いから、平凡な人生に何かスパイスのような刺激が必要なんだよ
22:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
和風トランスフォーマーって
トランスフォーマーは元々日本の物だぞトランスフォーマーはアメコミだろ何言ってんだ
どこがデコトラなんだよ?
ほとんどがデコトラじゃないんだが…
これ族車でしょ最後が全部もっていったんだがwwwwwwww
最後のインプレッサ?足回りはいったいどうなってんだろ?
持ち主もカッコイイと思ってやってんじゃんくてネタだとは思ってんだろうね。1とかパチンコのキャラだろ。さすがにカッコイイと思って選ばないわな。
元ネタは日本の会社だけど
トランスフォーマーとして売り出したのはアメリカの会社と提携してだからなんとも言えない
アメコミとか言ってるのは問題外ほぼバニングだったけど衰退絶滅したと思いこんでたものがまだまだ存在していたことに驚きを隠せない
昔から族車って理解できんわ。なんであんなカッコ悪いんだろ?部分的なデザインは悪くないと思うけど。
コンボイも元々青かったんやで。
一時はマクロスのバルキリーもトランスフォーマーとして売ってたなw画像が古くないか?
日本で売られてたタカラのミクロマンとダイアクロン、それからいくつかの変形ロボット玩具をごちゃ混ぜにして物語作ったのがトランスフォーマー。アニメのほうも日本のスタジオで作ったりもしてる。
子供の頃はミクロマンとか好きだったからトランスフォーマーのアニメがテレビ放送したときは混乱した。ちなみにコンボイは最初からあのカラーだよ。なぜ公道で走れない車を欲しがるんだ?
バカだから公道で走っちゃうんだよね。
和製トランスフォーマーじゃなく元祖トランスフォーマーと言ってほしいな
改造車は見かけるとテンション上がるんだけど後ろを走りたくはないよね変形出来る車が一つも無い
>>1
切腹しろ、腹を切れ!トランスフォーマーをアメコミとか言ってる奴がまだいるのか?
悪趣味
※17大事なことなので2回言いましたw
違反車両じゃない
田舎じゃないと出来ない、周り何にもないから気になんない
する事ないから入り込んじゃう
カッコいい!と思っちゃうんだろうけど
都会に住んでたら恥ずかしくなるよ〜
他県ナンバーだったら哀れ目でみるけど、
街に出て来て欲しくない〜こういうデザインにする行為自体は理解できないが
こういうものを仲間内で共有して楽しみたい気持ちは理解できる
趣味ってそういうものだからねとりあえず他人に迷惑かけなきゃ別にいいんだけど
これはPAに集まってるらしいからその点はちょっとどうかなと中古車買取店も買取拒否。
ヤフオクでも買い手がつかないのがバニングカータカラのダイアクロン・ミクロマンをハズブロが世界観を再構築して売り出したのがトランスフォーマー。
位置づけとしては日米ハーフか日系米国人みたいな存在じゃないか?
最初のアニメはアメリカ脚本日本作画の作品。北米独自路線も和製TFもあるし、和製キャラがアメコミに輸入されたりとかもある。玩具展開では海外と日本で別の設定を与えられた別キャラになっていたりもする。もはやカオス過ぎて全部把握しきれない。本家の日本に向かって和風とか馬鹿なの?
2>
アメコミとか言うてる人?達は、スタジオぬえ、と言う
ワードを検索して下さいね。 驚くな。デコトラ画像が1枚な件
俺の中ではエルグランドやアルファードもこれらと同じ「無駄に装飾したバン」でしかない
21は走ったら捕まらないか?
>コンボイも元々青かったんやで
バトルコンボイは元々赤やで
青はパワードコンボイの中の人なんやで「トランスフォーマー」はダイアクロンと、ミクロチェンジシリーズ(ミクロマンのなかで実在の機器が変形するシリーズ・メガトロンやサウンド
ウェーブなどなど)をごっちゃにしてアメリカで発売されたシリーズの
設定でした。
ミクロマンと聞いて思い浮かぶちっさいおっさんは「マイクロノーツ」として別のシリーズになりアメコミにもなっています。
マクロスとかバルキリーは「ロボテック」になりました^^オラついたシャコタンが、わずかな段差のあるところでは異常にゆっくりやってたのには笑えたw
そんなにまでしても乗りたいんだな~(^∇^)トランスフォーマーというか、画像の紫の車は有名なバットマン好きの人がバットマンを意識して造った奴じゃなかったっけ?
バットモービルとかの再現という訳ではなく、バットマン的なイメージでバニングをやってみたという感じで。所さんの特番の車紹介とかでやってた気がする。
なんか新種のカブトムシみたいだ
あ、クワガタもいるね