2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – Otaku Slovenia オタクスロベニア
引用元:Experience Akihabara: Anime Paradise in Tokyo (guide)
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
東京のゲームショップの中で一番最高のお店だよ
7:海外の反応を翻訳しました
また日本に飛び立ちたい (><)
8:海外の反応を翻訳しました
友達と絶対に行くからね!
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
でも実際行ってみたらとても魅力的な場所だった…
※ Weeaboo (ウィーアブー)
日本オタク、または日本と日本の物や文化が好きな西洋人を指す英語のスラングである。
14:海外の反応を翻訳しました
オタクになることは何も悪いことではないぞ ^_^
15:海外の反応を翻訳しました
俺も全く同じ心構えで日本に行ったよ
友達の前ではクールに平静を装ってるけど…
でも実はずっとオタクだったという醜い事実を隠してるんだ
16:海外の反応を翻訳しました
君がそうなってしまう気持ちはとてもよく分かる
去年、俺は度が過ぎるほどオタクで Weeaboo だったんだ
でもウチの母が「ちゃんとした友達を作るために今年から社会適応能力を持つようにしなさい」と言われたんだ
だから俺は3週間「普通の男」になってみたけど、この動画を見たらオタクパワーが復活した!
17:海外の反応を翻訳しました
どのフロアもアニメだらけ!
電化製品はオーストラリアとそこまで値段が変わらないと思った
でも新しい発見をするには面白い国だ
18:海外の反応を翻訳しました
大きな大仏があるなら行くけど
19:海外の反応を翻訳しました
もしアニメ、漫画、ゲームに興味が無かったら秋葉原に行く計画は無しにした方がいい
20:海外の反応を翻訳しました
また絶対に行くから!
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
今の秋葉原はビジネス街みたいになっちまって楽しくない。日本の本当の観光地になれたかもしれないのに発展の仕方の方向性を間違えたと思う。
外人がアニメ見出してからようやくアニメの価値を認めた日本人だししゃーない
看板からして3-4年前っぽいな。
今でも十分アキバは楽しい。18:海外の反応を翻訳しました
俺は秋葉原に行く予定はない
大きな大仏があるなら行くけどわろたw大きいから大仏と言うんだがwww
信じられるか? つい10年ほど前まで、あそこに青果市場があったんだぜ
そもそも電気街だったのに何故オタクの街になったんだ?
どうして電気の街に私のエ*チな同人誌が売ってるんですか?
外国や遠方の人が秋葉原に行くなら必ずしてもらいたいことがある
それは事前に十分下調べしてからいくこと
そこが他の観光地とは全く異なる
自分が欲しいものが何と何で、店のあたりもつけておく
らーめん店など飲食店もチェックしておく
それをするかしないかで雲泥の差になるだろう日本のオタクには興味はないがみんな楽しんでるなら外国人にも楽しんで欲しいね
日本人だけど悪いことしなければ何でもいいんじゃない1980年代のパソコンブームとファミコンブームで電気屋がゲームソフトを扱ったのがきっかけだと思う
1990年代のレーザーディスクでアニメソフトが乱発されてアニメとゲームの街に
同時に同人誌バブルが起こって今までイベントに行かないと買えなかった同人誌を委託販売する店が現れる
アニメとゲームと漫画に特化した秋葉原が「オタクの街」と呼ばれるようになる
「オタクの街」を勘違いした秋元康がAKBを始めてアニメと漫画とゲームとアイドルの街になるこんな感じかね
アキバは一回やそこらじゃ味わい尽くせないだろうなあ。
もう10年前になるが、カードゲーム関係の店を巡るだけでも十数回は足を運ばなきゃわからなかった。
当時はGoogleマップも普及してなかったし。かなり昔だが、友達とパーツ買うのに行ったのが最初だった。
すでにアニメに浸食される空気はあったな。
裏通りのビル内でひっそりやっていたとらのあなは胡散臭い雰囲気だったから大通りに出て来た時は本当にびっくりした。
駅前が路上バスケの本場だった頃の雰囲気はOVA「魔法少女プリティサミー 2 〜電脳帝国の逆襲〜」で確認できる。最近はアイドルオタクを見ない感じ
UDXやベルサールでイベントやっててサイリウム持ったのがオイオイ叫んでるのを
遠くから見るのが好きだったんだけどね
外人観光客がたまたまそれに遭遇して、謎の原住民を見たって顔してたでかい大仏が見たいなら牛久へどうぞ
秋葉といえば、外国人が家電を買いあさる街だったんだがな。
バスケをするところでしょ?
電気街はちゃんとあるし、電子部品やパーツは秋月電子と千石で全部揃う。
電気街がなくなった!って騒いでるのはエアプ
アニメも種類が増えるにつれ勢力が強くなったのは事実今や平日の昼過ぎでも外国人や遊びに来ている人でごった返しているよ
肩掛けカバンを見たら要注意。
昔はこんな町じゃなかったんだぜ
どちらかというとアメ横の電気屋版みたいな町だったんだよ
だみ声の客引きのおっさんがいたりして通販のおかげで田舎でも買い物に困らなくなったとはいうが、店舗用在庫ってのがあるし田舎にジャンクパーツ屋は存在しない