ユナイテッド航空で話題の「オーバーブッキング」、日本で起こった場合は? JALとANAに対応を聞く
過剰予約(オーバーブッキング)が原因とみられる、米ユナイテッド航空で乗客が強制的に降ろされた一件――機内の一部始終を捉えた動画がSNSへ投稿されたこともあり、ネットでは同社の対応に大きな非難が集まっています。
ではもし日本の航空会社でも同じような状況が発生した場合、各社はどのような対応を取っているのでしょうか。
日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)に取材しました。
(略)
JAL広報部は「同じ航路の数時間後の便や地上の交通手段を手配しており、基本的にはこちらの提案に手を挙げてくださる方が多いです」とした上で、協力者が出てこない場合は「ケースバイケースで対応することになってくると思います。お客様と弊社との関係になってくるので、具体的にどのような対応をとってきたかは控えさせていただきます」と回答しました。
ANA広報部は、「少なくともユナイテッド航空のように、抽選で降機する人を選んだり、強制的に降ろさせたりするような対応はしません。フレックストラベラー制度の範囲内でケースバイケースで対応を変えながら、最後まで乗客のみなさんに納得いただくまで、粘り強く協力をお願いしております」と答えました。
確認しておきたいのは、日本の航空会社も米国のように、オーバーブッキングの際に強制的に乗客を降機させる権利を法的にもっているかどうか。
こちらについてはJAL・ANA共に「そうした権利はもっていません」との回答でした。
国内のフレックストラベラー制度は空の旅に高い自由度をもたらす一方で、協力者が名乗り出ずに離陸できない膠着(こうちゃく)状態を生む可能性もはらんでいます。
しかし米国のように強制連行する権利がないのであれば、ユナイテッド航空のような悲劇に発展するケースはまずありえないと考えていいでしょう。
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/11/news104.html
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
食べ物だって美味い!
オススメまとめ記事
引用元:Facebook – The Japan Times
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
ユナイテッド航空で起こったことは日本に限らず他の国でも起こらない
特に中東やアジア系の航空会社はね
9:海外の反応を翻訳しました
残念なことに、ユナイテッド航空は乗務員を優先しすぎたからこんなことになってしまった
10:海外の反応を翻訳しました
まぁ、そこはドナルド・トランプの国だから仕方ない
11:海外の反応を翻訳しました
いや、オーバーブッキングで乗客を降ろすようになったのは70年代後半〜80年代前半からだよ
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
私は ANA と JAL の両方で経験した
特に子どもに対する対応が素晴らしい
彼らが大好きだ!
15:海外の反応を翻訳しました
というかオーバーブッキングになる前に搭乗口で止める
16:海外の反応を翻訳しました
もちろん日本で起こるはずがない!
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
日本を信じてるよ!
19:海外の反応を翻訳しました
あれは本当に良い経験だった
20:海外の反応を翻訳しました
客室乗務員は必ずに正解の対応をしてくれる
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
日本の航空会社なら上位クラスに振り替えになって
客側が、えっ、いいの!? ってなるよねww日本の今の一番の強みはホスピタリティ
技術なんてとっくに中国に抜かれてるからこっちを伸ばすべき
使用人になるわけじゃないけどな客サービスは外国と比べたらダメだろ
時々自身を神様だかなんだかと勘違いしてる迷惑な客も居るけども、サービスする会社の方も客に迷惑を強いてはいかんだろ
サービスする方も受ける方も対価をやりとりする以上は対等であるべき「中国の航空会社ですら起こらないよ!」
え?吹雪の中なぜ飛ばないのかと地上スタッフに食って掛かった民族が何言うの?
むしろユナイテッド以外の海外航空でも、こんなリスクあんのかよ…ないよね?
これですら上位座席を確保しなかった本人の責任と言い出すバカがいることが驚きだったわ
ちなみにANAのフレックストラベラー制度に協力した場合の協力金は
振替え便等の変更が当日中で10,000円、 翌日以降になる場合は20,000円今回ユナイテッドの客は「800ドル(8万7千円)とホテル1泊無料宿泊」提示されて「誰も」協力しなかった。
サービスを提供する側もされる側もなんかいろいろ違うんだよな
※8
それ多分、ユナイテッド航空のクーポン券だから
向こうで長期生活した事がある方なら知っているだろうけど、「割引クーポン今回は、800ドル分(正規料金に限る)と関係ホテル1泊無料宿泊」だから、誰しも進んで協力したくない昔行った台湾旅行の帰りの便はJAL使ってオーバブッキングで格上げになった
詳しい事情は聞いてなかったけど5人家族全員ファーストクラスになった
今回のユナイテッド航空の件は乗客を引きずり下ろしたのはシカゴ警察らしいけど日本の警察がこんな後で大揉め確定事案に首を突っ込むことはありえないね俺だったら緊急の用事でもないんだったら8万+ホテル代でのむけどなw
日本だったら、降ろされることになった乗客も、あんな抵抗の仕方はしない。大人しく降りてしまうだろうw
日本だとサービス云々以前に客側が折れるからな
アメリカ人は我が強すぎたんだよ
折れたら負けぐらいに考えてるんじゃねあんな大炎上の後で「引きずり下ろします」なんて言う会社は無いだろw
※11
それは分かるけど…今回は、ベトナム出身米国籍の医師で、予約患者が待っているから、譲れない正当な事由だよ※11
だから現金8万じゃなくてクーポン券(割引価格には適応外)だと何度言ったら…※10
揉めるか揉めないかとかいう次元で判断してないだろ
法律がないなら民事不介入で警察ははなから蚊帳の外
あんまり揉めてたら呼ばれて立会が関の山だな日本では搭乗前にアナウンスで呼びかけてるよな
ほんで大体すぐ決まる席に着いた後にやっぱ誰か降りてくれって言われたらちょっと抵抗あるわ
今回のも搭乗前だったら意外とすんなり決まってたんじゃないか?日曜日の終わりの便だから、次の月曜日から仕事の人が多い。
提示されたのは、一泊するためのホテル代と、次の日の午後の便で、必ず一日は遅れる。月曜日に働かなくてよい人だけ。800ドルは現金ではなく、ユナイテッド航空のクーポン券で、使うには制約がある。
・正規料金の航空券のみ(割引や格安では使えない)
・使用者は本人のみ
・同じ路線では使えないしかもユナイテッド航空のクーポン券は一回に使える金額が5000円で期限半年って話やで。
これが本当なら誰も手を上げなかったとしても不思議ではない。まあ、とにかくアメリカ企業は糞。
日本ではありえないどころか普通なら世界中どこでもこんなことが起きてはならない。
今回ユナイテッド航空は800ドル(ユナイテッド航空の正規運賃のみで使えるクーポン)と宿泊施設無料、しかも乗客を下ろす理由が乗務員が搭乗するため。
あまりにもお粗末すぎる。客商売なめてる。言うこと聞かずにわめきちらす中国人のような客は、蹴りだしてやりゃいいのよ。アジア人への差別だとかアジアを前面に出して差別差別と騒いでいるあたり、本当うざい。これで言うこと聞かない奴を無理にどうもできなくなり、そうなると、そういう無茶を言わない大人しい客にお願いすることとなる。ようするに言うことを聞かないわめきちらす、差別と騒ぐ奴らが得をするというわけ。
飛行機で大人しく指示に従わない客をぶったおして何が悪いの。そんな奴は事故のときも身勝手な行動して他の客を危険に陥れるだけじゃん。乗客に落ち度はないでしょう。この乗客は月曜日に手術を担当する予定。
日曜日の終わりの便で、月曜日から仕事の客が多い。航空会社の乗務員4名を乗せるため、すでに座席に座っていた乗客を引きずり下ろした。
乗務員4名の客席をあらかじめ確保しておかなかったから、座席についていた乗客を降ろした。
次の日の別便のための乗務員で、欠航にしたくなかったため。提示された条件は、一泊のホテル代と、次の日の午後の便。
確実に一日遅れることになり、月曜日は休まなければならなくなる。
当然月曜日の手術もできない。アメリカの航空会社はCAの質がそもそも悪いしなにもかも雑だし乗りたくないよ。ババア多いしめんどくさそうに客の相手してる。もの頼んでもハァン?って感じ、でも気に入られると色々特別扱いしてくれるが。
パイロットだけは優秀らしいけど。コメントにもあったけど乗るならアジアか中東の会社。格安航空会社以外ね。
23
は?何言ってんだお前
過失はユナイテッド側にあり提示する条件が悪いからこうなったんだろ
てかランダム当選すらおかしいんだわ
大切な人が危篤状態で明日にでも死ぬって状況でもお前はただへーこらと言う事聞くんだろうなwww自分達のミスなのに客を引きずり下ろすとか狂ってるよな さすが白人様
※23 中国人じゃなくてベトナム人ですし
実際現金で1000ドル以上なら応じてもいいって客が居たらしいし、それっぽっちケチって大炎上してるユナイテッドは殿様商売って言われても仕方ないともうぞ
でもこのドクター超曲者らしいから面白い事になりそうだな
違法な薬物の売買で何度も医者の権利を停止されてて、その間食いつなぐ為にポーカーのプロになって数千万円稼いでるらしいw※29
それをやると客側が増長して無理な条件を突きつけてくる
目先の小さな事に捉われて全体が見えなくなってるのは君の方だ
サービスを提供している側が条件を提示するか、客側の論理的な理由に拠る物でなくてはならない正当な理由をきちんと主張すれば当然、配慮したと思うよ?
高圧的な態度でゴネない限りこんな扱いを受けるわけが無い
周りの乗客だってそんな話を聞いて平気で乗ってるなんて不自然でしょ
医者かマスゴミが後出しで好き勝手に話をでっち上げてるんだと思うな※23 まず蹴り出されるのはお前みたいな「言うこと聞かずにわめきちらす中国人のような奴」だろうな。
UAの社長が会見で謝罪し、航空保安員が停職になったのに
まだベトナム系アメリカ人医師を叩ける病気っぷりがヤバイわコイツ。ANAで大分へ義父の納骨で手荷物で骨壷持ち込んだとき、離陸時に足元に置いといたら「横にして座席の奥に出ないように押し込んで欲しい」っていわれたから、「申し訳ないけど骨壷だから倒せないんで足で抑えるから勘弁して」って言ったらCAさんが、どっかにいってすぐ戻ってきて「一席空いてるので、【お連れ様】はそちらへいかがですか?」って言ってくれた。その瞬間から骨壷が手荷物からお連れ様になった。嬉しかった。
※32
UA側が謝罪会見開いて、航空法案員が停職になってんのに
ずっとゴネ続けてるアホは何なの?
一人で連投してんの?暇なの?キッズなんとかってキップで、親戚の子供「一人旅」を空港で出迎えた時
スッチーが子供に不安を与えないようにと出迎えゲートまで「私の目の前までつれて来てくれた」、その時の気配りは今でも忘れない。乗客が中国人だったからどうせ中国人の方が悪いんだとか発狂してる奴って恥ずかしくないの?
もしかして自分がアメリカ人だと勘違いしてるチョーセン人なんだろうか。
つまり日本ではごねれば混乱を引き起こせるんだな
操作や偽造でテロと似たような効果が見込めるのか日本はキャンセル待ちが多いから、オーバーブッキングの幅が少なめに設定されてるんじゃないのか?
※39
お前性格悪いだろANAの傍若無人なんて社長が一般客を押しのけて優先的に乗降する
ぐらいだからかわいいもんだよな※19
※20
ゴミクーポンすぎて草生える文化違い過ぎるよ…移民受け入れせず日本人だけで暮らしていきたい…
で、日本は協力者が居ない場合はどうしてんの?
秘密なの?
これって敢えて言ってないよね。>>5
あれはまぁ、空港に3日も閉じ込められた後だったし多少はね。
殴りかかっちゃダメだけど※39
その代り日本人から総叩き、今後その国籍国の人は航空会社から
ブラックリスト扱いされるだろうし、国民も同じような目で見る
屑民族として語り継がれるだろうし、今後正当性がある事案があっても
どうせ屑民族が悪いと言われ、誰も関心を寄せてくれなくなる。
要はオオカミ少年と同じ扱いになる。
どこぞの国の民族と同じ扱いレベルには、冷めた目で見られるようになるだろう。ANAで座席が足りなくなった時に時間に余裕があったから座席を提供したけど謝礼は1万円+ビジネスクラスにアップグレードだったわ
ユナイテッドはケチって約10万円の提示だけだったんだろマジかよ!初海外and初出張でユナイテッド乗った時にオレの席におっさんが座ってて「これがオーバーブッキングってやつか?」とビビッた事が有る
おっさんの席違いだったから座れたがマジだったらやばかったのか…格安航空なんかは安くない航空会社よりドタキャンが多くてオーバーブッキングがよく起るらしいな。あと航空会社にとって最上級民になるとキャンセル待ちの割り込みやブッキング要求ができるとか?
今回のやつとナッツリターンと吹雪で中国人暴動が最近の3大クソ。
去年JALで関空→羽田に向かった時に、使用機体の新千歳発機が
大幅な離陸遅れで羽田到着が深夜0時半すぎとなった時に、到着後の
交通手段がなくなる人が多数ということで、
15000円までは返却してくれる対応を取ってくれた。乗客全員が上限いっぱいまで使ったとは限らないけどすごい対応だと感心した。
成田からエアフランスでニューカレドニア行でエンジントラブルで1日延期。ディスニー入場&宿泊を無料で楽しんでから出発。でも帰りもエンジントラブルで滑走路から轟音たててイザ走り出した直後に急ストップ×3回。4回目に飛び立ったが9時間の間色々脳裏によぎったな。
だが、トランクルームからおっさんの鳴き声が…
この医者が手術する予定だった人の手術が失敗していたら
ユナイテッド航空のせいで訴えられる。死ぬような手術じゃなくても
手術台と入院費浮かすの裁判しそうだ。世論も味方するし万々歳だねただし中韓の客は除く
ユナイテッドも酷いけど、乗客もひどい。
目くそ鼻くそだ。
しかし、今回は北の空爆の件がらみの可能性もあり、ユナイテッドを責めるのもどうかと思う。
アメリカが甘い、体制が甘いから起きた事件だね。これは強制的に降ろすのを義務化したほうがいい、勿論運送約款で明示する必要が有る。
誰も名乗らなかったら永遠と膠着状態が続いて出発出来ないし大幅な延着が待ち受けてる。そして当の航空会社には厳しい行政ペナルティーを付け加える事も必要。お客様は石ころです。
というかユナイテッド航空が異常なだけじゃないのか
「キャンセルする人達に手厚いサービス」ってことは
“客にならなかった人達” にサービスが過剰で、
そのツケを、実際の “客になった人達” が払っているってことになるね実際の “客になった人達”へのサービス(飛行)するために キャンセルさせるんだから、その費用は実際の搭乗客の為に使われてるに決まってるだろ?
法的に搭乗客の強制排除設定するなら最終的にはチケット購入時間の遅い順にだろうね。
というかアメリカで大々的になって墓穴掘ってるように、巨大な信用問題になるし、そもそもがオーバーブッキング前提で客を取るっていう事自体がトラブル招くに決まってるだろwwwwっていう、コスト重視なのかただのバカなのか、そのシステムがおかしい。
安住アナの話を思い出すな
オーバーブッキングが起こった場合の空港内での人間模様