1:海外の反応を翻訳しました
俺は、割りと保守的でオープンなアラブ系の両親の元に生まれた
親父はアニメを楽しんでる俺と兄弟をいつもバカにしてくるんだ
親父はいつも「どうせカートゥーンを見るんだったら英語で見たらどうだ?」ってね
そんな親父が昨日母親を連れて「君の名は。」を見てきたんだけど、感動して虜になってたよ
親父が思い描いてたカートゥーンの常識とは違ってて「複雑で考えさせられるストーリーだった」と困惑してた
ついでに親父は「日本語はまるで歌の様に聞こえる美しい言語だね」と言ってたし、「声優の声でキャラクターの生きた感情を感じられた」とも言ってた
親父は「君の名は。」を10点満点中9点をつけてたよ
そして俺に「もっと変わってて素晴らしいカートゥーンはないか?」と聞いてきたから、とりあえず「劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」を勧めたよ
そしてその次に「Re:ゼロから始める異世界生活」を勧めるつもりだ
長文で読みきれなかった人へ:
つまりアニメは年齢や人種や性別にかかわらず、すべての人のためのものだと言うことさ
2:海外の反応を翻訳しました
君の親父の意見に賛成だ
日本語の響きは美しい
英語吹き替えだと良さが半減する
3:海外の反応を翻訳しました
俺もアラブ系でレバノンに住んでるよ
本当につまらない場所だ
オススメまとめ記事
引用元:I showed my fifty year old Arab parents “Your name” and they loved it.
4:海外の反応を翻訳しました
両親にアニメを見せたい
両親から「なぜ27歳にもなってアニメを見るの?」って言われるんだ
5:海外の反応を翻訳しました
とりあえず両親を座らせて一緒に映画を見させるんだ
素晴らしいストーリーと良いビジュアルの物を選べ
両親をオタクや引きこもりの様にさせることは難しいかもしれないけど、理解はされると思うよ
6:海外の反応を翻訳しました
アジア人であれば「千と千尋の神隠し」がベストだろう!
7:海外の反応を翻訳しました
いや、ここはあえて「風立ちぬ」が良いと思う
現実世界でのお話だから
8:海外の反応を翻訳しました
おいおい!正気か?www
それはやめた方がいいと推奨する
少なくともその作品を勧めるのは今ではない
9:海外の反応を翻訳しました
君の親父は「君の名は。」で自分の胸を触るシーンについてどう思ってたのかな?
10:海外の反応を翻訳しました
大爆笑してたよ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
俺の親父は映画を見ると必ず寝るんだけど、唯一「もののけ姫」だけは寝ずに最後まで見てた
映画の最中に寝てない親父を見てビックリしたよ
13:海外の反応を翻訳しました
↓
親父「日本語はまるで歌の様に聞こえる美しい言語だね」
良い方向に人が変わったね!
14:海外の反応を翻訳しました
俺は君じゃないし、君の家族のことも知らないからなんとも言えないけど、それは辞めたほうが良いと思う
もっと賞賛を受けてる作品を見せるべきだ
「おおかみこどもの雨と雪」やジブリ系をね
いきなり「Fate/stay」、「Re:ゼロ」に飛び級するべきではないね
15:海外の反応を翻訳しました
「火垂るの墓」
「千と千尋の神隠し」
などね
16:海外の反応を翻訳しました
分かってるよ!
ただ「カートゥーンは子供っぽい」という固定観念を壊さなきゃ行けないからちょっと暗めでリアリズムなアニメを最初に見せるつもりだよ
17:海外の反応を翻訳しました
言っとくけど「火垂るの墓」よりも暗いアニメはないからね
あれは本当に憂鬱な気分にさせるよ
18:海外の反応を翻訳しました
アニメ独特の顔が平気であればね
うちの親はあの作風はダメだったからさ
今俺は15話目…ってことは…
19:海外の反応を翻訳しました
君はウチの両親を憂鬱にさせたいのか?w
俺は両親を楽しませたいんだよ
凹ませたくはない
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
うん、みんなからかなり批判を受けたから辞めたよ
君の言う通りだw
22:海外の反応を翻訳しました
最初の30分で泣かなかったら靴下を食ってやる
23:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
サイコパスの「犯罪係数オーバー300」のシーンを見せて
日本アニメに対する評価をもう一転させてほしいよw何で知能指数と学力が低いアラブ人に馬鹿にされるって所が引っかかる
とりあえずアニメに偏見ある親には「火垂るの墓」をみせろ
アニメはすべてこうなんだと錯覚させるんだ
それから部屋でひとりで変態アニメを見たらいい
ティッシュを使っても、泣いてると親は誤解してくれる
君はもう負い目を感じることはない
自由が手に入るReゼロええで
小6の娘もドハマリしとったわ
もちろんおっさんのわいもなワイの親(60過ぎ)も楽しくアニメ見てるよ
あるとき蟲師見てから一気に転げ落ちてったわ
老眼で本の小さい文字を追いにくくなった影響もあるだろうけどReゼロはweb版の途中で読むのが苦痛になって放り投げたからな
アニメも見てないけどgdgd展開は改善されたのか?商業主義の罠に嵌まっている現代の映画よりアニメは作家の自由な発想が今のところ担保されているからね。もちろんそれでもタブーはあるだろうけど。
27歳にもなってアニメを…
この人の親御さんはまともな人だと思う。小さな娘と一緒に見るならまだしもね。
君の名はを見せたってどういうことだよ?違法視聴じゃないだろうな?
※60
今の60代が子供の頃にTVッ子という言葉ができたんやで。
鉄腕アトムも鉄人28号も8マンもひょっこりひょうたん島も
ウルトラQもサンダーバードも小学生の頃
リアルタイムで見てた世代や。3ヶ月後・・・・・・・・・
アラブ系トーチャン:すごーい! きみは石油を掘り当てたフレンズだね!やさしい世界。
>日本語はまるで歌の様に聞こえる
海外に住んでいた時に、日本語は”鳥のさえずりのように聴こえる”と言っていた人がいたけど、日本人だからどのように聴こえているのかが、よく分からないんだよな。母国語だと、どうしても脳が音よりも言語の方をキャッチしてしまうから、タモリみたいな物真似上手な外人が、日本語風の物真似をしたらイメージが掴めかな?
UBWがリアリズムだと?
体は剣で出来ている…w蟲師じゃ駄目なのか?
これが海外の嘘松ですか?
そしてネットで色々めぐって最終的にHENTAIに行き着き
日本アンチになる と。嘘くせぇな。しかも変なもん勧めんな。
火垂るの墓は万国共通で見た後に鬱な気持ちにさせるから
君の名はを見た後にはギャップがあっていいかもね
火垂るの次はもっとライトなトトロで心をほぐして冒険活劇なラピュタ最近のアニメはどいつもこいつも女とイケメンさえ出しときゃいいと思ってるのがくそ
ショタこそ至高だろうがいきなりリゼロとフェイトはやめとけw
オタくさいアニメ勧めたら
偏見が元に戻りそうその後に続いて進めるものがダメだ、オタク過ぎる。
親父の考えが戻るだろw
せめてジブリにしろよ。親に勧めるなら「あの花」とかかなぁ
無難で泣けて、見たあとすっきりするどの辺が日本語を馬鹿にしてるんだろう。
まぁ良くあるタイトル詐欺か…リアリズムが必要なら「平成狸合戦ポンポコ」だな。
君の名はニギハヤミ コハクヌシ
おもひでぽろぽろ
秒速5センチメートル
耳をすませば
東京マグニチュード8.0このあたりが無難だろ
親に薦めてる作品
それでいいのか?大丈夫か?日本語自体は音をそれほど重視してないよね
声優の技量が受けただけじゃないのかアニメの話題に食いつくのがアニメ好き。「へーそうなんだ」で済ますのが興味ない人。蔑んでくるのがアンチ。
エルフェンリートをオススメする
80過ぎの母と映画館へ片隅を観に行った
トイレが近いから映画はもう…と渋っていたことが嘘のようにスクリーンに集中し、途中からは隣りで啜り上げる音が聴こえだした
学童疎開で空襲を逃れた母には、自分より遥かに突き刺さるものがあったのだろう
おそらく残り少ない親子の時間だけれど、アニメで素晴らしい体験を共有できたことに感謝したいとりあえずジブリ映画見せとけば間違いはないだろう
劇場版(ディーン)のUBWはアカンw
TV版(ユーフォ)の方は良いけど
昔映画館に観に行って失敗したよ取り敢えず駿作品観せとけ
次に薦めたアニメがちょっとパパにはハードル高すぎるだろ
ジブリの大人向けのやつでアンパイ歌のように、はムスリム的には最上級の誉め言葉だったと思う
君の名は。が気に入ったんならfateやreゼロじゃなくて僕街を勧めるほうがいいと思うな。
こりゃ次は失敗するなwww
ああ、蟲師良いかもな
宇宙兄弟も良いな
今は見放題サービスいくつかあるからガンガン見せてやれリゼロはちょっと早いんじゃないか?ww
初心者、とくに年配になると萌え絵は特殊センス装備してないと受け入れるのがキツイぞw
中身を見たら偏見もなくなるけど、実際は最初に何を基準にするかと言えば、絵が好みだとか、キャラデザがカッコイイだとか、音楽・声や色遣いが素晴らしいだとか、そういう見た目で判断する。
女性なら癖が全くないノ-マルな、男性ならある程度のお洒落とカッコ良さ感がある作品がいいと思う。
この点で昔のジブリって優秀なアニメ入門編だよなぁ・・ちゃんとスト-リ-は深いし、大人も子供も楽しめる。両方って中々難しいと思う。散々叩かれていたりするけど、
こういう時に海外勢も日本勢もみんな口を揃えて『とりあえずジブリ』って言うのも見て、やっぱりジブリって認められているんだなと思うwちょっと変わったのが好きな人とか、知能指数高めの偏屈?な人とか、厨二色が強い人ってエヴァ>ジブリって感じだけど、こういう時に初心者に進めるのはジブリじゃん?
ちゃんと作品や個人の趣向を認めてる感じがして、勝手にホッコリしたw嘘くさい
アニメを馬鹿にしてるのに
君の名を観にいくかよ欧米の国に住むイスラム保守ということなら、ジョジョ第三部あたりが程よい感じだと思う
ベトナムの人はナウシカとラピュタと紅の豚見せて駄目だったらアキラメロン※7
山田玲司いわく、その、「作家性を出したいけど商業にも乗らなきゃいけない」っていう「ゆらぎ」こそ、日本漫画の優れた原点と説明している。アラブのやつはジョジョ3部でも見せておけ
ベトナムのお前ははたらく魔王さまとか見せて「いつか日本で働くのが夢なんだ!」とか言っとけばおk蟲師って一神教徒のイスラム教徒に
あのアニミズム世界観をすぐに見せるのはどうかと
慣れてからならよいが四月は君の嘘は 大人が見ると穴だらけでクサいだけなんだけどな
あんな脆すぎるピアニスト誰にも相手されないし友達に勧められて銀英伝からアニメにハマるの復帰した
保守的でオープンなのかなるほど・・・。
何故いきなりFateへ行くんだw
縄で免疫が付いたら次の段階はジブリだろアラブの父ちゃんか・・カリオストロでいいんじゃね?
派手なアクションもあるし簡単だが謎解きもある
何よりも白人をコテンパンにやっつけて美少女のハートも頂いて
正義感が愚直に仕事してるようなとっつあんと侍の五右衛門という
日本の二大スタンダードが要所要所を〆てるし
アラジンと魔法のランプの国なら親しみやすい話だと思うよ
(唯一心配事は、この父ちゃんアサシンじゃないよな・・?)アニメは苦手で見ないけど、日本人の発想の自由さは本当にすごいと思う。
私も日本人で日本育ちだから認識しにくいけど、一神教って固定観念に縛られやすいんだと思う。だから欧州とか中東では思い付きだにしない内容が多々あってカルチャーショックを受けやすいんだと思う。(元ネタが欧州やアラブの昔話でも見過ごしてる事も多そうだしね。)
押しつけも少ないしねアラブ系って時点で格下なのにな。何かを馬鹿にできる立場ではないのに。
けものフレンズ見せて知能低下させとけ。
父親が、たーのし~♪とか言い出したら洗脳成功だ。うちの親なんかアラブの言語を馬鹿にするというか何語か知らないし興味もないけどな。お互い見下してるのが笑える。
メディアがアニメをディスるのは Weeabooやクジラやと同じ構造だと思う
そんなん見てるの?恥ずかしいーと思うように洗脳して
日本に興味持つ事は恥ずかしい事とレッテル貼りして決めつけて悪に仕向ける君の名はからいきなりハードル上げ過ぎだろw
蟲師や夏目友人はアラブ宗教的に難しいかもしれないが
いっそ聖おにいさん見せてしまえwとも思うが…
宇宙兄弟やパトレイバー辺りが無難かねえ茄子アンダルシアの夏
自転車レースが題材だから世界中の人がわかる
そして45分くらいだから観やすい50過ぎの世代にいきなりファンタジーものを勧めるのはどうかとw
『聲の形』『この世界の片隅に』『僕だけがいない街』
テレビアニメなら『3月のライオン』『鬼平-ONIHEI-』あたりが大人向けだと思う。海賊版を親に見せるのか
日本のアニメが凄いというよりか
このお父さんが凄く変わり者に見える万国で通用するような普遍的なアニメは本当は少ない
君の名は。もその中の一つだ
親世代が楽しめそうなのは風の谷のナウシカかカリオストロの城かねえ2時間ちょいで見終わる劇場作品だから初心者にも見せられるんだよ。
TV放送ものは、もっと自発的にアニメ見ようと思ってもらってからじゃないと駄目だろう。キリストとブッタのやつでええやん
日本も40年弱前「あしたのジョー」「ベルサイユのバラ」「宇宙戦艦ヤマト」あたりからアニメが子供だけのモノではなくなりはじめた。
その頃は日本でも成人してもアニメや漫画にハマっていると幼児性が強い社会的になじめない人格、トッチャンボウヤ予備軍のように思われていたから、親は青年期にはマンガをやめるように口を酸っぱく言ったり、小学校で漫画を焼いたりしたんだよね。ま、エ*、グロ、ナンセンスものが教育上不適格に思われたんだけどね。割れしてんじゃねぇよカス害人
君の名はからのフェイトとリゼロで草
アニオタはどの国でもコミュ障アスペなんやなリゼロとかfateとかアラビアンジョークか?
もろ宗教ネタじゃねーかw
親父に殺されるぞアラブ系なら「ぼくのぴこ」でも観せとけ
実写に近いテイストのものから徐々に染めていく方法はよいと思う
蟲師は、神秘的ながら宗教的な問題を上手く交わしているから好きになって欲しいなあ
若干宗教かが絡むけど、穏健派の人であれば、ハガレンの世界観や倫理観に理解を示してくれるはず
キスやハグのある文化圏の人ならユーリオンアイスもいけると思う
あれは純粋なスポーツアニメで、ホモ要素なんていっさいないからねトトロやろな
試写会に当たって
親といっしょにひるね姫見てきたわ
ひるね姫はテンポ悪いし夢のシーンいるか?とかクライマックスは夢でなく
リアル進行でやれやとか色々思ったがまぁ楽しかった
けどどうせ親と試写会見に行くなら君の名は。が良かったな
あれは本当面白い
ひるね姫も面白くなくは無いけど、君の名は。にくらべたら微妙やったしYOUTUBEの『ラブライブ!』関係の動画のコメント欄にアラビア簿の書き込みを見つけた時には仰天した。以後よくよく注意してみているとこれが結構あるんだな。
180度意見を変えてもその事を恥じたりしなく前向きによかったと素直に言える素敵なお父さんでよかったねw
笑いあり考えたり泣けたりでもコミカルなルパンなんかはアラブの人にも受けそう。
もしくは進撃の巨人とか
むごたらしさの中でどうするかどうすべきかとか弱さ強さなんかもいいかも、お父さんの反応をYouTubeで見てみたいww感化されたということは元々潜在的に適性があったのだろう
ガッチガチな人はどうやっても否定するからな次に勧めるジャンル間違ってるだろと
>俺もアラブ系でレバノンに住んでるよ
>本当につまらない場所だ「俺は、割りと保守的でオープンなアラブ系の両親の元に生まれた」人は、どこに住んでいるのだろうか
レバノンに住んでいる人は隣国が戦争しているし、たいへんだろうねそれはさておき、アラブといえば、イスラム教
イスラム教といえば、男尊女卑、同性愛禁止、そして女性の肌の露出禁止・・・
というイメージがあるのだが、少女(女性)の肌露出面積が高く、エロBL百合もあり、
そして女性も先頭に立って戦う「男女平等」な日本アニメをイスラム教の強い国々で視聴するのは困難だろう>サイコパスの「犯罪係数オーバー300」のシーンを見せて
>日本アニメに対する評価をもう一転させてほしいよwはっはっはっ
私も「PSYCHO-PASS サイコパス」好きだわ。全話&映画みた
ぜひイスラム教国に住んでいる人にもみてほしいけど、視聴困難か日本がアラブより格下と思われているのではなく、日本語が英語より格下だと思われていたのではないかと思います。
それはともかく、アラブ人達からしたら、アニメに出てくる日本女子の格好ってどう見えるんだろう??異教徒のすることだから平気なのかな?
入れ替わった自分の胸をもむ部分で大爆笑してたということは、「わかるわかる、オレが同じ立場なら絶対やる!!」という意味なんでしょうね。ガンダムとかマクロスとかうる星やつらとかでいいんじゃね?
でもいきなり君の名はが受け入れられる人なら日常でもイケるかも。www戦争経験してる婆ちゃんは
火垂るの墓で号泣してたよ
それから沢山戦争の話を聞いた
息子二人が戦争行って亡くなったとか、広島の原爆の光を見たとか
もう亡くなって随分経つけどな昔のテレビ用の2時間アニメの類には、「トンデモネズミ大活躍」とかファミリー向けの良作が多かったから、その辺から始めると良いんじゃないかと
あと24時間テレビの初期にやってた手塚キャラのオリジナルアニメとかも程好いかもね頼むからオタクじゃないアニメ初心者に深夜アニメをいきなり見せるのはやめてやれ
とりあえずジブリみせとけ※48
多少の欠点を脳内補完して
物語の本質を理解しようとするのが大人
揚げ足取りするのが
格好いいと思っているのが子供
お前は典型的な子供だから心配するなどうしてそこでFateとリゼロに飛躍する…w
どう考えても次は宮崎アニメにすべきだろ。おそらくトトロがベスト。fateとリゼロはナンセンスだよなw
カバネリを見ていた72の知り合いのじいちゃん思い出したわ
カバネリを見ていた72の知り合いのじいちゃん思い出したわ
しばらくあってないけど元気にしてるだろうかカバネリを見ていた72の知り合いのじいちゃん思い出したわ
しばらく会ってないけど元気にしてるだろうか別に日本語を侮蔑してるわけじゃなくて、
日本語なんか別にカネになるわけでなし、どうせ外国語なら英語の勉強でも……
くらいの小言に捉えたけどな。たかし、いつまでピコピコやってるの?
あーあ、これがコンピューターの勉強にでもなるんならねえ、
となじる母ちゃん的レベルの発言っつうか。いずれ、管理人はあまりにも安直な煽り、もしくは僻み根性だわなあw
まだ「君の名は」はDVDになってないんじゃないかな
海賊版くさいなアニメを見てる本数が少ないと、それぞれのアニメのポジションを把握しきれないんだな。
そういう人が他の人にアニメを薦めるのは危険だ。アラブニキは、FFXVネタバレでも活躍した位で
良く分からない、お金持ちのネットワークが(震え声)まあ。普通に向こうで、日本作画の鷹狩漫画がもう出てるんだよね
そう言うのは相互に問題も無いから
日本アニメ―ションのシンドバッド辺りで、許してくれないかなあ??
なおインドニキには、日本産アニメのジャングルブックがもうバレてる模様
今ってそんな時代なのか…ガクガクブルブルする難解で暗い作品が好きなら、パプリカかSEレインでも見せればいいんじゃない?
それと勝手に割れで見ているとか決めつけている奴何なの?
欧州在住なら映画館でやってるんですけど。北米は4月からだけど。
でもアニメをバカにしていたのに、わざわざ奥さん連れて行ったというのも解せない。
話題になってたからだとすると、結構ミーハーな父ちゃんだな。(オープンというのとはちょっと違う)結局なにを観せたんだ。気になる
ゴルゴ13見せとけ!
大正義カリ城
※98アレは10歳ぐらいまでの子供向けには良いかもね
大人が見るには幼稚すぎるけど千と千尋あたりにしとけってw
なんか勝手に割れ認定して怒ってる人いるけど「連れて観てきた」って書いてあるから普通に映画館で観たんじゃないのか アメリカでは上映してるしアメリカ在住のアラブ人かもしれないし
ガンダムあたりが適当だと思うの
アラブ系のオッサンで、あのミニスカートであっても観たって時点で
最初から耐性持ってただろ。
母ちゃん連れてったトコから察して考えりゃ、行き着くだろうに。アニメをバカにしてるアラブのおっちゃんが奥さん連れて観に行ったということは欧州系の会社に勤めてるか取引があって有名な映画賞候補とかで世間話のネタ拾いに赴いたと考える。良い年したおっちゃん1人がアニメ鑑賞は任務遂行の為とはいえ敷居が高杉田→奥さんを盾にしたとw
「縄」→「片隅」→「蛍」の流れ推奨w
「片隅」はスレ立ちした時点ではまだやって無かったから無難に「カリ城」かな。男尊女卑のアラブだと「ナウシカ」「もののけ」等の戦う女や「ラピュタ」「魔女宅」等の空飛ぶ女はNGぽい感じwwそこそこアニメは観れる口だが
君の名はを映画館で観て寝てしまった
感動などまるでなかった
不思議な事がおれに起こっている・・そして20年後、そこにはGrumpyJiisan(アリゾナの老人)の後継者が。w
77歳の父親を「片隅」観に行こうと誘ったんだけど
映画館でわざわざアニメなんてみねぇよwって断られちゃった
地上波で放映されるまで父親が長生きしますようになぜか割れ認定して怒ってる奴らの頭の弱さが心配だわ
まず日本語を理解できてないし病気か何か?アラブッてアニメ大国になれなかッたくせに日本語をバカに出来るほど凄い国なのか?アラブアニメッて一切知らンし発明も偉人も知らン。幼稚なカートーンしか知らないからアニメは幼児が観るもンだとゆう固定観念があるンだよな、老害世代はアニメを観ずに生きてきた世代なのでアニメに関する知識か無い。
50の老害をわざわざ映画館に連れて行ッたのかよ
海外オタクもフェイトとりゼロを止めてくれて良かったw
ところでこの人「アラブ系」とは言ってるけど「アラブ人」とは言ってない。
親がアニメのことをカートゥンと言ってることからもアラブ系アメリカ人(あるいはヨーロッパ移民)ではなかろうか。慣れてない人にダメ人間が主役のアニメはやめた方がいいと思うなぁ…
ドラえもんですら「子供がのびたみたいになったら困る!」って反発があるっていうのにリゼロのクズなんか見せたら…
まずは王道とか明るい物を見せてイメージをよくした方がいい。最近はカートゥーンネットワークでも大人でも見れるような作品が増えてきた
パワーパフガールズと無口なウサギが好き。ここは敢えてプリヤを見せてみよう
化学反応が楽しみFateは選択ミスとちゃうかw
ジブリとかAKIRAとか攻殻機動隊とかがいいだろ
リゼロはアニメに慣れてないと内容を理解する以前に困惑するだけで終わりそう個人的にタイムリープ物が好きだから、Re:ゼロは序盤面白かったわ
昔、ある芸能人が、アニメなんてと思っていたが「ナウシカ」でみなおし、「マクロス」みて元に戻りかけてる、とかラジオで言ってた。
俺の母親はごちうさファンだよ
どう考えても次は
ジブリ作品、「この世界の片隅に」、「おおかみこどもの雨と雪」だろう。あえてそこで
「スペースコブラ」を見せようアラブ人のレベルの低さがわかるな。
あんな駄作で感激するとは、アラブ人のレベルの低さがわかるな。
中身がないエロアニメすすめるなよ
先ずはデスノートあたりで更にフィクションへの免疫を高めたら
サイコパス・僕だけがいない街・シュタインズゲートで更なるシリアスなSFへステップアップ
そんでダメ押し進撃の巨人
この辺りまでクリアしたら萌え以外は大抵受け付ける体になっていると思われる
>>10>>67
昭和28年に生まれた人は、日本のテレビと同い年。
10歳で鉄腕アトムと第一次モノクロアニメブームを、中学生でアタックNo1と巨人の星を(見て普通に学校で話題にしてた)高校生であしたのジョーをと、テレビとアニメ界の成長と共に齢を重ねてきている。実際、自分は幼稚園児の頃、「テレビ漫画は子どもの物、幼稚園児の見る物」と言われて、「いやそれ違うでしょ」と思ってた。
「ばくはつ五郎」「国松様のお通りだい」「アタックNo1」に「巨人の星」…
どれ一つ、自分たちのために作られてるとは全く思ってなくて、特に「ばくはつ五郎」の再放送の時はがっかりした。
「これはちうがくせいのおにいさんおねえさんが見るまんがだ、意味が判らないし面白くない」と。
それに、高校生の頃「うる星やつら」を見てるとふと漏らして、教師から「子どもねえ」と言われて、「…高校生が主人公の話を高校生が見てそう言われるんなら何見りゃいいんだよ。つか教師と生徒が酒盛りする話がある番組、子ども向けだって思う方が無理があるだろ」と思いました。