2:海外の反応を翻訳しました
米酢を使ってるし
3:海外の反応を翻訳しました
ストローをさして飲みたいくらい好きな物の1つだ
アジア料理が好きなら、絶対にお薦めだね
オススメまとめ記事
引用元:Kewpie Japanese Dressing Roasted Sesame 8 Oz. Deep Roasted Sesam
4:海外の反応を翻訳しました
他のドレッシングとは違う
5:海外の反応を翻訳しました
もっと必要だよ
6:海外の反応を翻訳しました
何といっても美味しい
7:海外の反応を翻訳しました
確かに、いい!
美味しい!
8:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
また買うよ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
このドレッシング、日本のでは1番美味しいよ、みんな是非試してみて!
14:海外の反応を翻訳しました
1本自宅用に欲しいと思って試したら、美味しかった!!
自分のお気に入りのドレッシングだよ
パーティーでサラダと一緒にこれを持って行くようになったよ
15:海外の反応を翻訳しました
今まで味わった事のない胡麻の味だよ
16:海外の反応を翻訳しました
ネットで買えるなんて幸せ!
17:海外の反応を翻訳しました
カリフォルニア州のウォールナットクリークにある店で、1本10ドルで売られていて、何回か買ったよ
3本で13ドルの値段からは、かなりかけ離れているけど、約1リットル弱のボトルだとちょっと安くなるんだ
他にもたくさんのドレッシングがあったよ
18:海外の反応を翻訳しました
美味しいんだけど、1つ問題があるんだ…
低カロリー低脂肪じゃない所…
19:海外の反応を翻訳しました
でも、それ以来見かけなくなってしまって、いくつか似たようなドレッシングを試してみたんだけど、全然比べ物にならないんだ
ついにアマゾンで見つけて、配達された時には超興奮したよ!!
2度めの注文を、今したんだけど、お徳用サイズを注文したんだ
サラダや温野菜に主に使っていて、すごく美味しいんだ
自分で自分に、ドレッシングを使うのは大さじ1~2杯までと決めているんだ…
食べ過ぎないようにね
20:海外の反応を翻訳しました
これから何回も注文するよ!
オススメ海外の反応まとめ記事
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「日本人は幸せだね」 天皇皇后両陛下に絶大な愛情を寄せるタイの人々
- 海外「日本と戦うなんて勇敢だな」日本とモンテネグロが最近まで戦争を続けていた事実が話題に
- 2017年にテロの犠牲になったヨーロッパ人とアフリカ人の数を比較してみた…【海外の反応】
- 外国人「日本は当時の子供達をほぼ牛耳ってる」世界で流行った過去30年のキッズ文化
- 海外「すごすぎる!」日本の駅弁を走破する外国人に海外がびっくり仰天
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「この日本人がヤバすぎる!」 4台の電卓を使って「マリオのテーマ」を弾く日本人が話題に 海外の反応
- 海外「これで日本語が上手く話せるかも!」 欧州の研究者ら「酒に酔うと外国語が上手くなる」 実験で確認 海外の反応
- 海外「日本人のセンスって素晴らしいね!」 日本の都道府県旗のデザインに外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の台風は本当にすごかった」 台風21号で増水した多摩川に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本には今でも暴走族がいるんだね」 福岡で起きた暴走族VS警察官のバトル映像が話題に 海外の反応
- 海外「ポケモンみたいでKAWAII!」 日本の小さなモモンガの映像に多くの外国人が癒される 海外の反応
- 海外「センスあるプレゼントだな!」 北斎の「神奈川沖浪裏」と「ゼルダの伝説」のコラボ絵が話題に 海外の反応
- 海外「東京オリンピックの開会式が楽しみだ」 誰がオリンピックでパフォーマンスを披露すると思う? 海外の反応
- 海外「日本の中で一番天国に近い所だ!」 日本の「うさぎ島」として知られる大久野島に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本の芸人は素晴らしい!」 日本の大道芸人「風船太郎」に外国人が感動 海外の反応
- 海外「信じられないくらい綺麗な街だ」 京都の古風を感じる街中に自販機がある写真に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「和食が作れるお母さんが欲しかったw」 娘のために日本風の朝食を作った外国人 海外の反応
- 海外「なんて正直ものなんだw」 日本語のタトゥーを入れた外国人が話題に 海外の反応
- 海外「日本のお土産で欲しい!」 外国人が日本で発見した「英文Tシャツ」がツッコミ満載 海外の反応
- 海外「ちょっと日本に行ってくる」 東京で開催される「甲賀流忍者検定」に外国人が興味津々 海外の反応
- 海外「日本が生んだ画期的なアイテム!」 日本の「巻き爪ロボ」に外国人が興味津々 海外の反応
コメント
自分もこれ使ってブロッコリー食べてる
5~6年前くらいから食べ比べてるけど
胡麻ドレッシングは生協オリジナルかセブンアンドアイオリジナルがいいと思います。キューピーは五種の野菜ドレッシングが好き
胡麻ドレは日本じゃいろんなとこが出してて過当競争だからねえゴマドレはどれかっても平均点以上なので、それ以上のこだわりはコスパがわるい。
瓶の容器は捨てるのめんどくさいから絶滅してほしい
ナッツもカロリー高いやろ?
それと一緒
ごまも健康にいいんだよ。美味しいかどうかの話してんのに、いきなりカロリーとか書いてくる馬鹿は世界中にいるんだな。もやしと霞でも食っとけよ。
胡麻買って自分で作ると安上がりなうえ必要な量だけできるからいいぞ
そのうちめんどくさくなってまた出来合いのものを買うようになったけど詰め替え用欲しいよね。
キューピーはすりおろしオニオンドレッシングが好きだな
ゴマドレはココイチのが一番好きだったけど、飽きるんだよね
今は松屋のが好きだ自宅用はキユーピーのバジル&チーズが最近のお気に入りだ
キューピーよ、いい加減アメに工場造って
マヨとドレッシング売ってやれよ。
そのうちトランプが、
アメに工場造れと騒ぎだすぞwゴマだれってピーナッツバターみたいな風味あって海外でもウケると思ってた。というか普通にあると思ってたわ
外人さんはキューピーの他の商品を知らないんだろうな
美味しいのはこれだけじゃないのにゴマドレは飽きた
ゴマ➡青じそ➡オニオン➡今はゆず胡椒やな神戸壱番館のクリーミーナッツドレッシングが美味。
ゴマは飽きた。※10
マヨは現地生産してるぞ?以下公式
>米国で1982年からマヨネーズやドレッシングの製造・販売
>今後は、現地製造したKEWPIEブランドのマヨネーズやドレッシングの
>販売を強化し、北米エリアにおけるブランド認知を広げていきますうちのしゃぶしゃぶのたれこれで代用してる
しゃぶしゃぶの時湯通しした肉をレタスに巻いてゴマドレ少し垂らして食べてるわ。
低脂肪じゃないとか言ってるやつさー
お前らが普段使ってるアメリカンドレッシングのカロリー調べてみろやキューピーじゃない、キユーピーだと何度いえば
>2:海外の反応を翻訳しました
>高カロリーだよ…このドレッシング
>米酢を使ってるし
胡麻ドレがカロリー高めなのは分かるが、米酢使ってることの何が悪いのかがさっぱり分からん。
海外ヘルシー厨は、聞きかじったいい加減な情報を元に、なんの根拠も無く腐してくるんだよな。低カロリーでうまし!ならリケンだな。フレンチ系はみんなカロリーが高いからだめだったけど。
※22
まあ何言ったって「日本人の寿命抜いてから言えや」で終わりだなw
この前は喫煙率が日本よりも低いのに肺がん率が高くてショック受けてたがキューピーのノンオイル和風胡麻ドレッシングもおいしいよ
カロリーカロリーってちょっとかけるくらいじゃそんなに気にする必要ないのに。どんだけかけるの?
胡麻はたまに食べるのが良いのでカロリー気にしたことないなあ。つかドレッシングのカロリーを気にしたことがないw
ストローさして飲みたい!とか思ったら気になるのやも知れぬ。異人さん怖い。
胡麻はたまに、青じそは正義、たまねぎは日常。ドレッシングはこんな感じ。すりおろしオニオンドレッシングが好き
玉ねぎの優しい甘味が癖になるなんでもそうだけど、かけ過ぎなきゃなんの問題もない
自分もオニオンドレッシングが好きだなぁ
シーザー→バターミルク→オニオンの流れ
ノンオイルも試したけど結局オイル入りの方が味が安定してるよなぁ・・
って結論に達してまたオイル入りのドレッシングに戻ってしまったかけすぎると美味いんだけどうまくないんだよな
そうめんのつけだれにして食ってたわ。
たまに食うにはウマいが、結局シンプルなドレッシングに戻る
瓶売り買うよりサラダの別売りの、
個別包装パックのやつ買えばいい。ワイ、リケンのオニオン派。お試しあれ。
脂肪だカロリーだつって、1食に一瓶まるまる使うわけじゃなし
グダグダ言わずに肉を一切れ減らせば済む話だろほんと瓶入りキライ。
海外に売るものが沢山あるのにミスミス機会損失してる。
内需しか意識してないからだ。
レッドブルみたいにパクられて終わらなきゃいいけど。これうまいんだけど、かけたもの全てを上書きして台無しにして、それでもうまい代物なんだよなー
でも、オニオンサラダにはちょっと合わないと思った神戸壱番館のドレッシングにずっとハマってる
でも大体ポン酢にゴマ油やラー油混ぜて中華風が多いかなぁ
あとマレーシアのCrispy Prawn Chilliを日本で買えるように流行らせて!
豆板醤やコチュジャンがゴミに思える※12
最近米国に工場進出ってニュースでやってたろリケンのうま塩がメインで、しゃぶしゃぶのタレと兼用でゴマだれは常備してる
※7
モヤシにゴマドレかけても美味しいよねぇ~(すっとぼけピエトロが1番美味しい
別皿にドレッシングを用意して付けながら食べると味が舌に絡むのでドレッシングの量を減らせるよ
青じそ+ゴマだれの両刀使いが好き
細かくした刺身のサラダに合うローカルなやつでパスカルドレッシング美味いよ
脂肪が気になるなら食塩で食えよ
それとピザにはトマトソースが使われてるから
アメリカじゃピザは野菜である、と法的にも証明されたそうだから
ピザと一緒に食えばヘルシーだぞ。あと抹茶も緑色だからヘルシーだ
野菜に振りかけて食えおっ、珍しく「キユーピー」厨がいないと思ったら、やっぱりいた。
いっぱい出るとうっとおしいけど、一人もいないとちょっと寂しい。そういえば、バジルドレッシングを買いに行かなくては。
売れてないらしく、半額になって何本も置いてあった。
うちの夫は焼いたれんこんをあれで和えたのが大好物なので、こういう機会は押さえておかないと!日本の食べ物って日本人が気づいてないけど旨味を結構意識してるのよね
外国のソースとかお菓子とか食べると「旨味がない」ってのに真っ先に気づく
割と日本特有だと思うただ日本人は過度な旨味と塩味の相乗効果を求めるので
慣れてない外国人には塩辛い・味が濃すぎるというイメージも受けるらしいあいつら信じられないくらいサラダにドレッシングかけるからな。
そんなに生野菜が嫌いなら温野菜や煮物食え。
南瓜上手に炊いたのなんか最高だぞ。キューピーって商標的にアメリカでも大丈夫なの?
1リットル弱のボトルって個人で買うのか?
どこの国の人か知らんけどさ、
ドレッシングのカロリーを気にするよりも、
食事量が多すぎるのを気にした方がいいんじゃね?wチャチャチャチャチャチャチャチャごまだれ~
胡麻ドレは2000年に初登場、比較的新しい製品だよな
一気にメジャー化し類似品が増えたけど、これも元祖はキユーピー(正しくはキューピーとは書かない)か>キューピーじゃない、キユーピーだと何度いえば
キューピーが会社登録した時代は歴史的仮名遣いのルールで「ュ」を「ユ」と表記してたの。30年くらい前にやっと会社登記に小字が使えるようになって、更に13年前からローマ字もOKになったのよ。
ひょっとしたら100周年を機に、本来の読みの「キューピー株式会社」に改名するかも知らんけど。キューピーは玉ねぎドレッシングのほうが好きだな。
あと、コブサラダドレッシング。サラダがおかずになるレベルで好き。ゴマはミツカンの金のごまだれ。
ドレッシング売り場じゃなくてたれ売り場にある事も少なくないが。